Posted by Google Map
平塚市追分7−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
五和(5)
2024/08/01
全ての麺類がハイレベルで美味しいです。 立地はよくないですがラーメン好きなら食べに行く価値あります!
WWConline(15)
2024/06/29
イカ煮干しはもうやってないんですかね…知らずに入って煮干しラーメンを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです🤩 パンチのある濃い味で塩味はちょっと強い気もしますがチャーシューも柔らかく上品な印象。 ぜひイカ煮干しも食べてみたいです😂
まっつん(18)
2024/06/19
イカ煮干しらぁ麺食べました 最初の一口は失礼ながら「えっクサイ…」で驚きだったのですが二口三口と箸を進めたらその味の深みにハマってしまいました。 これはもう"旨味"の暴力。 こんなに繊細かつパンチのあるラーメンは初めて、美味すぎる… 魚介系が好きな人は絶対に食べてほしい一品 具材も全部美味しいし何よりこのクオリティでこの値段…感服です。
MTU IIZUKA(355)
2024/01/10
2024.1.10初訪問 美味しいから食べた方が良いとTwitterのフォロワーさんからのおすすめでやって来ました オープン当初から知っておりましたが中々行けず平日休みの本日訪問です 狙うは烏賊煮干しらぁ麺一択、これも予習していたので問題無し 店内奥の券売機にてポチり着席、8分程で着丼しました 肝心のスープは飲んだ瞬間烏賊の濃厚な風味が溢れ激ウマ 烏賊と煮干しのコラボスープは終始旨さが続く味 卓上調味料はミル入り胡椒ですが最後に少し使いました 他のメニューも気になるので再訪確定です ごちそうさまでした
エンちゃんナトリウム(218)
2023/08/13
海の家を感じさせる店内だったので、 アサリラーメンの具増し💡 スープとアサリと麺が合う✨合う✨ マジ美味かったです✨ 叉焼丼をも注文してあるのを 忘れさせる程…ズル💦ズル💦 と、 イッてしまった💦 溶けてた青海苔を混ぜると更に美味い✨ 黒いのは溶けない海苔かと思ったら キクラゲ…コレは、もぅちょっと大きいか もぅ1枚いたら嬉しいです💡 こーゆーラーメンに🍥ナルトが乗ってるのは 本当にビジュアル的にかなり嬉しい❤ 叉焼丼の叉焼がラーメン🍜の叉焼と違って タレに漬けてあったのか、かなり美味い✨ しつこくなく、濃すぎない✨ 本当に丁度イイ濃さ✨ マグロの美味いヅケ丼に出会えた様な… イイ例えが見つからないが…、 例えるなら、そんな感じ✨ 本当に、もっと早く来たかった✨ 存在は知ってたのだが、 周りのコインパに、 何故かいつも入れなくて…💧 今日来れて幸せ✨ 違うのも食べてみたいが…、 しばらくは、同じアサリラーメンの 食券ボタンを推して…押してしまいそう✨ 高いラーメンの部類になるので コスパが云々より…美味いラーメン🍜を 求めてる人向け💡 マスターサンは、EXILE的な強面で 愛想は無さそうだが、 無言でラーメンを作って出して、 コチラも無言で味わう…のが 礼儀…って思わせる感じでした…、 海の家のチャラいイメージ…でわナイ❗ 本当に美味いラーメン🍜でした。 写真のラーメン左の、 カラのお椀は、 アサリの殻入れで出してくれた お椀です💡
bright bstar(9)
2023/02/18
今日は、特ワンタン塩らぁ麺にしました。 やっぱり美味しいです。 【以下、2023年5月14日追記】 久々に来ました。今日は【烏賊煮干しラーメン】にしました。烏賊の風味が出てて食欲をそそりますね。 【2023年7月2日】 久しぶりにつけ麺を頂きました。出汁が麺にかかっていて、つけ汁を塩辛く無く良い塩梅でした。 【2023年10月28日】 最近、来てなかったので久しぶりに来店。 自販機メニューを見ると、アサリラーメンなる物があり、こちらを注文。おじさんには丁度良い食べやすいラーメンでした。
TREE ONE(42)
2022/09/11
2024.05.18再訪 醤油ラーメンが食べたい時の第一候補はここです。1時過ぎに行きましたが、待ち客なく座れました。迷わず醤油ラーメン並を食券でオーダー。麺が変わったとのことで、細麺に変わっていました。個人的な好みはこっちかな。ラーメン千円の時代に880円でこのデフォルトのトッピングはコスパ良いです。つけ麺もやっていたので今度は食べてみたい。平塚でおすすめの醤油ラーメンといったら迷わずここを友達に紹介します。駐車場は無いので大雄さんの隣にパーキングあるのでそこに停めれば良いと思います。ラーメン食べるぐらいの時間なら確か200円ぐらいですみます。 **************************************** 2023.12.31 再訪 2023年のラーメン納めになります。 11:00に往訪しましたが、先客なく多分一番客でした。特製ワンタン麺をオーダー。チャーシューも色々な部位が入ってて、ワンタンはプリップリっでおまけに味玉は中半熟でとろりとしていて三拍子揃ってます。 相変わらずここの醤油は旨い。なんとなくイカの味がするのは気のせいだろうか。なるとが🐇と🐲でゆく年くる年でした。粋だね。 今年一年のラーメン生活を締めくくるに相応しい一杯でした。ご馳走様でした。 ————————————————————— 2023.05.27 再訪 久々来ました。湘南しんば。 今日は塩ラーメンにしました。 相変わらず店主の二の腕が素晴らしい筋肉で見惚れてしまいます。 塩ラーメンですが、醤油ラーメンとは麺が違い細麺です。どんぶりを麺茹でのところで温めてるので、熱々のままいただけました。 こういうこだわりがここの店の良いところですね。塩も美味いですね。総じてレベルの高いお店だと思います。また来ます。 —————————————————————— はっきり言ってハイレベルです。 個人的にはドストライクなお店です。 店内は、どんぶり、箸、ランチョンマット、照明等細部までこだわりが感じられて、食べる前から気持ちが高ぶります。こういったこだわりがラーメンにも通じるものだと思っています。 今回はベーシックに醤油を選びました。麺は太麺ツルツルシコシコです。塩はまた麺が違うらしいです。スープは色が濃く見えますが、コクがありしょっぱくは有りません。スープと麺のバランスが絶妙です。いやー美味かったな。また来たいお店です。とてもセンスのいいお店です。ご馳走様でした。
tarosgo1010(187)
2021/02/16
今日、オープンしたばかりのラーメン屋さん「湘南しんば」。ホテル、イタリアンレストラン、スペインバル等でサービスマンとして経験を重ねた後、都内有名店数店で修業された御主人が提供するラーメンは繊細で上品ななお味でした。 醤油と塩から選べます。醤油は厳選された3種をブレンド、スープには鶏ガラをメインに少しだけ豚ガラ、麺は丸刀で切り出した滑らかな中細麺を使用しています。 塩は4種をブレンド、スープは肉のスープに和だしをブレンド、麺は道麦、春よ来いの滑らかでコシのある麺を使用しています。 店内は10席ほどのカウンターのみ。食券機で購入する形。駐車場はありませんが周辺に複数コインパーキングがあります。