横浜市泉区和泉中央南4丁目1−1 103 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Aika(1)
2024/06/24
産後4か月頃、肩こり・腰痛・むくみ・骨盤の開きなど身体の不調が気になりプロボディさんへ駆け込みました。 まずはお試しで、、、なんて思っていましたがその日に"産後骨盤矯正7回コース"でお世話になる事に決めました! 決め手になったのは ・問診が丁寧で安心。 ・施術は痛くなく気持ち良い。 ・施術の前後でサイズを測るので効果がすぐに分かる。 ・何より子供と一緒に通える。 (奥様が見ててくださります) ・同じ時間に自分以外に施術を受ける方がいないので束の間の癒しの時間! 体の不調は軽減し、姿勢も以前に比べ改善したのがとても嬉しい変化です! ウエストは-7.2センチ、ヒップは-6.2センチ と2ヶ月で変わりました。 アットホームで夫婦お二人の優しい雰囲気がとても魅力的です! いつもありがとうございます^ ^
A M(2)
2024/05/28
産後の腰痛と肩の痛みで通いはじめました。 とても優しいご夫婦で、お話が上手な上に、健康に対しての知識がすごいので施術を受けながらメモ取りたいくらいいつも勉強になってます!(リラックスしすぎて寝落ちてしまう日もありましたが…) こちらとしては気持ちいいだけなのに、ウエスト-12.7cm、ヒップ-6cmという結果も出て大満足です♪ 駅近なのと子連れでもOKなのが嬉しいポイントでした!
rina watanabe(1)
2024/05/17
産後からずっと恥骨が痛く、子供を抱っこしたりする動作が辛かったのですが通い始めてから4回目くらいでだんだん痛みが無くなり今は全く痛くなくなりました。本当に感謝です。 骨盤あたりが広くなってしまったのも気にしていたのですが体重は減っていないのに妊娠前の服が入るようになり感動しました…!!!! 毎回子供を連れて通わせていただきましたが泣いてしまってもあやしていただけて安心して通えました。接客も楽しく息抜きになりとても楽しかったです♪
ナッツ(1)
2024/05/16
子宝骨盤矯正から通わせていただいています。病院と併用して無事に出産することができました。妊活に関する知識も色々お聞きし、結果的に健康に気を付けて過ごせて自分の身体を大事にするきっかけになれました。私自身、身体の癖がかなり強いと思うので、気が付くとすぐに身体が辛くなりますが、リフレッシュと色々なお話しをお聞きしに引き続き通わせていただきます!
c o(2)
2024/05/08
産後、お尻横の大転子の張りが大きくなったためか、産前に履けていたデニムが入らなくなったのがショックで、産後2か月ほどから骨盤矯正7回コースで通い始めました。 自分用のカルテを作ってくださり、毎回サイズを測って記録してくださいます。 7回目を終えて、W−10.5cm、H−9.0cmまでサイズダウンして、産前履けていたデニムも入るようになりました! 骨盤底筋を鍛えるエクササイズも教えていただけて、自宅でも頑張ろうと思えました。 他の方も仰っているように、子連れで伺えるのがとてもありがたいです。
satomi(2)
2024/04/26
産後3ヶ月から骨盤矯正7回コースでお世話になってます。 1人目を出産した後にも他店の整体サロンへ通っていたのですが、なかなか効果を実感できず途中で辞めてしまったので、今回も悩んだのですが評価の良かったプロボディさんへ通うことにしました。 今では酷かった肩こりも現在はだいぶスッキリして楽になり、ウエスト−8.7cm、ピップ−5.5cmとサイズダウンできたので思い切って通ってみて良かったと思っています。
うり(1)
2024/02/16
産後2か月半から7回コースで通いました。 尾骨や膝、足首に痛みがありましたが、痛みの原因を説明していただけるので、施術がすっと身体に入ってくるように思います。 子どもがぐずってしまった時も、ベビーカーでお散歩していただき助かりました。 自分の身体と向き合うことができるし、産後家族以外と話す機会がなかなかなかったので心のリフレッシュにもなりました!
まどか(1)
2023/12/13
慣れない育児と、抱っこの時のクセのためか、姿勢が崩れ、首・肩・腰・膝…あらゆる箇所がガクガクだったところ、口コミの良さもあり、こちらの産後骨盤矯正コースでお世話になりました。体の違和感は改善され、さらにサイズダウンも!確かな施術と温かな接客で、毎回行くのが楽しみです。予約すれば貸切状態で、赤ちゃん連れで行ける貴重な場所なので、子育て中のよい気分転換にもなります。施術が終わった頃には、体も心もスッキリ!回数券は使い切ってしまいましたが、これからも通いたいと思えるようなところです。