和牛めんたい 神楽(かぐら) - 太宰府天満宮参道

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Ricardo Chew(64)

2024/06/07

5.0

(自動翻訳)とても素敵なプレゼンテーション..食べ物は美味しくて新鮮で、サービスはとても良く、価格は公正です..また戻ってきます。大好きです !

Yoshitora Mori(9)

2024/05/30

5.0

本日ランチでお邪魔しました。お昼前の11時頃ということもあり、並ばずに入ることができました。私たちで満席になったので、ラッキーでした。お店に入る前に何気ない会話の中で子どもが誕生日であることを伝えていたのですが、最後にサプライズで料理長からアイスクリームのプレゼントがありました。料理も非常に美味しく、良い時間を過ごすことができました。他県からきていた義母も大満足でした。また誰かを太宰府に案内する際はリピートしたいと思います。お御馳走様でした!

しまじま(111)

2024/04/02

5.0

閉店間際にお邪魔させていただいたのですが、女性店員さんの対応が素晴らしくいい体験になりました。 ごはんも美味しかったです!

ひのちゃん(907)

2023/12/17

5.0

高級感があり木箱に入れて出してくる辺りは県外客や外国人には珍しく良かった。 和牛明太は初めて食べるが美味しかったです。

take taka(177)

2023/02/12

5.0

和牛めんたい重がメニューで一番目立っているお店です。 ご飯の上にのった絶妙な火加減の玉子焼きとの相性がよく、落ち着いた雰囲気の店内でお酒を飲みながらゆっくりと食べるととても贅沢な気持ちを味わえます。 お店の方は、料理が映えるように出し方や接客も工夫をしていて、とても気持ちよく食事ができました。 また行きたいお店のひとつです。

na na(759)

2022/12/03

5.0

大宰府天満宮参拝後、10時OPENのこちらで遅めの朝ごはん。今回の福岡の神社巡り中に寄ってみたいと思っていたお店。行って良かった! 福岡名物の明太子を和牛と一緒によりぜいたくに食べられておすすめ♪ 日曜日だったので開店時間を狙って行きました。 ◎和牛めんたい重の特上明太子セット(並盛2,200円+500円) 『ふくや』の明太子がまるまる1本乗っています。+500円の特上明太子セットは、明太子が特上サイズにグレードアップ!(めったに食べる機会のない贈答品サイズ)選べるドリンクも付いてくるお得なセットです。 美味しい明太子をたっっぷりいただけて大満足でした。薬味の大葉や海苔もいいアクセント。見た目の彩りも良く、甘辛のやわらかいお肉と玉子の薄焼きもとても美味しかったです。 お料理が運ばれてくる際には組子細工の蓋が被せられています。店員さんがテーブルにセッティングしたあと、蓋をゆっくりと開けてくれる演出がとても良かったです(^^) 店員さんたちの接客も丁寧で好印象です。

Tenderfeel(231)

2022/08/11

5.0

天満宮と博物館の帰り、お腹は空いたけど食欲湧かんな〜と思ってた所に飛び込む牛肉の2文字…そして明太子…向かいのカフェのカレーやハンバーグにも惹かれたけど、牛肉が食べたい気持ちになったのでこちらに。 15時過ぎだったからか店内には食後のカップルしかおらず、客より店員の方が多い状態。 5月開店だそうでとても綺麗な内装でした。 冷たいおしぼりに美味しい冷茶、接客は丁寧かつ親切で文句の付け所がないです。 汁物の蓋開けにくそうにしてたらフロア担当が飛んできて代わりに開けてくれました😳 料理は3種類しかないのでわかりやすいと思います。私は天ぷらとドリンクセットにしましたが、ちくわ天の中にも明太子が入ってたのには驚きました。 重箱の方は米が結構多いですが、その分具も多いので最後まで美味しく食べられます。 ボリュームに負けない胃袋をお持ちならセットが断然コスパ良くておすすめです。 サービスで頂いた蜂蜜レモンのシャーベットも美味しかった! ピークタイムでもこのサービス具合が維持されるのかは分からないですが、空いてる時間に来店できるならハズレなしだと思いました。

Ryo p(36)

2022/05/26

5.0

新規開店の「和牛めんたい重 神楽」に初訪問。開店と同時に伺い、記念すべき客第一号として入店! 外観では神楽(KAGURA)としか目に入らず、近寄ってみて初めて「和牛めんたい重」を出すお店と分かる。 昔ながらのお土産物屋さん?を綺麗にリノベしてあり、いわゆる「しゃれとんしゃ~」感じでセンスが光る内外装。小庭の向こうに厨房が見えていて、なんとも良い雰囲気。 冷たいお茶(断熱性の良いグラス)とおしぼり(ちゃんとしたやつ)が出され、天満宮参拝の前後に有難い。 メインのメニューは絞っていて、「和牛めんたい重」「めんたい三昧重」の二択になろうかと思うが、ここは店名にもある通り和牛めんたい重(並盛)をオーダー。※特盛はご飯とお肉が増えるらしい しばらくで配膳されたが、寄木細工のような蓋に収められ見た目にも衛生的にも良い。金箔のようなお盆の上に、香の物・お吸い物(そうめん入り)・お重が並ぶ。スポット的な照明も相まって神々しい雰囲気。 ご飯の上に 玉子焼き・和牛・明太子、薬味として 刻み海苔・糸唐辛子・刻み大葉 が載っている。お吸い物・香の物を一口いただき、早々にお重をいただく。まずは お肉&玉子焼き&ご飯 のみで。品の良い甘みと旨味が口いっぱいに拡がる。 次に 明太子&お肉&玉子焼き&ご飯で。こりゃぁ旨いッ‼ グルメ評論家ではないので語彙が無く「絶妙なバランス」とかその程度の事しか言えないが、私は好き。お値段感(2,200円)というのもあるので、これくらい旨くないと困る(笑) 個人的にはもう少しお肉があると嬉しいと感じたが、それは特盛を頼んでくれという事であろう。 薬味との相性もバツグンだが、なかなかの量なので最後の方まで残してしまうと後半が薬味だらけになるので序盤からうまく混ぜつついただくのが良いと思う。 テーブル横に下げられた絵馬が席番札になっていて、それをレジに持参し会計。クレジットカードやQR決済(今回はPayPay払い)も使えるが、詳しくは聞き忘れました。 私の口には合ったので、また参拝の折にでも伺いたいと思います。ご馳走様でした! 無休(不定休などの日はまだ決めてないと思われます) 10:00 Open 16:30 L.O 17:00 Close 2022.5.26 新規開店

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 60 m

かさの家

和食 カフェ

4.3(945)

魅力度 5245pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

太宰府市宰府2丁目7−24 MAP

概算距離 130 m

縁結び食堂 なみ満

蕎麦 うどん

4.3(632)

魅力度 4932pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

太宰府市宰府3丁目2−55 MAP