Posted by Google Map
福岡市中央区大手門2丁目10−17 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
アムロ礼(257)
2024/06/07
沖縄好きが集うスポット「沖縄行きたい」欲求不満をみなさん発散しているかのように思います〜頂いたのは、ザ・沖縄料理シリーズ「ジーマーミー豆腐」「島ラッキョ」「海ぶどう」「うずら卵の醤油漬け」「スルルーの天ぷら」「島豆腐の厚揚げ」「もずく天ぷら」「紅芋コロッケ」「コンビーフチーズオムレツ」「足てびち/沖縄式豚足おでん」「ゴーヤチャンプル」「島豆腐チャンプル」「スーチカ」「アグー豚のロースカツ」「三枚肉そば」「瑞穂/泡盛」「オリオンビール」などです。 先ずは、オリオンビールで乾杯!島ラッキョにジーマーミー豆腐、そして海ぶどうに島豆腐の厚揚げと沖縄感満載☆全て沖縄から直送されているから新鮮でクオリティ高い!久しぶりに美味しい「海ぶどう」食べました。 「足てびち/沖縄式豚足おでん」が来たので「泡盛瑞穂」にチェンジし、泡盛で煮付けホロホロに柔らかくなった「豚足&大根」の美味しいこと!泡盛とのペアリングが合わないわけない!最高のマリアージュを楽しむ事ができます。 そして「ゴーヤチャンプル」「島豆腐チャンプル」に「もずく天ぷら」と「スーチカ」沖縄県民が大好きな主食!美味しい♡店主の料理上手が手に取るようにわかります!寡黙に料理を作り続ける店主は、お人柄もよく話かけると心地よく返答してくださる!人気な理由は料理が美味しいだけじゃありませんね〜そして終盤は「スルルーの天ぷら」「紅芋コロッケ」「コンビーフチーズオムレツ」にアグー豚を避けては通れない「アグー豚のロースカツ」を注文!どれも美味しかった。 〆に「三枚肉そば」と最後の最後まで沖縄料理を満喫しました☆沖縄好きは一度来てみてほしい!沖縄に行かなくても沖縄をたくさん感じれるお店です!ごちそうさまでした。
豆柴ふくちゃん(329)
2023/07/20
福岡市中央区大手門2-10-17エリア〜地下鉄「大濠公園駅」徒歩8分!「赤坂駅」徒歩10分くらいの位置にあります。 コチラは2010年8月オープン!沖縄出身店主が営む沖縄料理専門店!店名「ぐすく」とは城を意味する昔由来の沖縄言葉で店主の思いが詰まっているように思います。 外観は住居系ビル1階!店内はカウンター席にテーブル席、座敷テーブル席とあり!沖縄らしい三線や沖縄民謡がBGMでガンガン流れているのかと思いきや、ゆっくりと時間が過ぎていく静かな雰囲気があり、来店されるお客様は家族連れ、カップル、1人客など様々ですが、各々のサンクチュアリーを形成しているかのような情景は思い白い!まぁこの大手門エリアの住民に支持されている証拠でしょう。 そろそろ梅雨明けまじか「沖縄行きたい」欲求不満を今日は発散しようと、頂いたのは、ザ・沖縄料理シリーズ「ジーマーミー豆腐」「島ラッキョ」「海ぶどう」「もずく天ぷら」「ラフテー」「ゴーヤチャンプル」「アグー豚のロースカツ」「瑞穂/泡盛」「オリオンビール」などです。 先ずは、オリオンビールで乾杯!島ラッキョにジーマーミー豆腐、そして海ぶどうとココは沖縄だわ(笑)当然ながら、全て沖縄から直送されているから新鮮でクオリティ高い!久しぶりに美味しい「海ぶどう」食べました。 ラフテーが来たので「泡盛瑞穂」にチェンジし、更に沖縄感を注入していくよ!泡盛で煮付けホロホロに柔らかくなった「ラフテー」の美味しいこと!泡盛とのペアリングが合わないわけない!最高のマリアージュを楽しむ事ができます。 そして「ゴーヤチャンプル」に「もずく天ぷら」と沖縄県民が大好きな主食!これも美味しい☆店主の料理上手が手に取るようにわかります!寡黙に料理を作り続ける店主は、お人柄もよく話かけると心地よく返答してくださる!人気な理由は料理が美味しいだけじゃありませんね。 〆にメニューを見ながら「ソーキそば」とも思ったが、「アグー豚」がいらっしゃるではありませんか!アグー豚を避けては通れないと「アグー豚のロースカツ」を注文!これがめちゃくちゃ美味しかった〜アグー豚の揚げ具合も最高だけど、ネギポン酢が名脇役をしっかりとこなし極上の逸品でした。 レギュラーのお店になりました!沖縄料理好き!沖縄好きは一度来てみてほしい〜沖縄に行かなくても沖縄をたくさん感じれるお店です。 ごちそうさまでした。 Enjoy Okinawa Life☆
MAGGIE CHANG(4)
2023/07/12
夜、どうしても麺が食べたくてぷらぷら歩いていて見つけたお店。大当たり🎯でした。とにかく出汁が美味しくて麺の茹で具合とソーキの大きさも抜群‼️やっと美味しい沖縄料理屋さん見つけました。絶対行くべき。コスパ良すぎです。
みーちゃん(20)
2022/06/26
おしゃれで落ち着くお店です。泡盛、ソーキそば、サーターアンダギー、グルクン、もずくの天ぷら、シリシリ、…ちゃんと沖縄を感じられます。
くまくま(6)
2022/06/09
このあたりのエリアで数少ない沖縄料理の店。 座敷の席が4名と2名席がそれぞれひとつずつで団体で入るのは厳しいので少人数で行くのがオススメ。 さんぴん茶や泡盛の種類が豊富でした。 オススメはゴーヤチャンプルー。 普通のゴーヤチャンプルーなんですが塩加減とか味付けの塩梅が絶妙で私の中では歴代一番のゴーヤチャンプルーでした。 また食べたい!
箸上次郎(808)
2022/05/30
海ぶどう、ラフテー(豚角煮)、島豆腐の冷やっこ、ソーキそば及び泡盛の龍ゴールド(古酒)ロックでいただきました。昭和通りの大手門2丁目の信号を長浜方面に入って1ブロック半のところにあるカウンターとテーブル席と小上がりの小さな座敷がある定員15名ほどのアットホームな雰囲気の沖縄料理専門居酒屋。料理の味も抜群。メニュー名も料理もお酒も沖縄づくし。復帰50周年のメモリアルイヤーでもある今年、注目のお店😁
田里友邦(2)
2022/04/05
1人で初めて立ち寄らせていただきましたが、とっても良かったです。女性店員さんの対応がすごく丁寧で、またオーナーさんらしき男性の方も口数は少ないですがとても優しそうな方でした。 ヘチマ料理など沖縄料理がおいしかったことはもちろんのこと、うずらの卵の半熟卵の醤油漬けなど、オリジナルメニューもすごくおいしかったです! 泡盛の料金に関しまして、福岡市内の他の沖縄料理店の平均が450円から550円以内であるのに対して、600円前後しますので、やや割高ではありますが、でも、素敵な雰囲気のお店であることを考えれば決して法外な値段ではないと思います。 とっても素敵なお店ですので、頑張ってお金を貯めてまたぜひ立ち寄りたいです!
panda panda(8)
2020/12/14
一人で来店しましたが、料理の種類やお酒やソフトドリンクの種類がかなり多いです。 サラダやチキン南蛮とても美味しかったです。
Posted by Google Map
福岡市中央区荒戸2丁目4−5 ロワールマンション西公園Ⅲ 101 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区警固1丁目12−3 警固クレスタリア 101 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区大手門3丁目8−17 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区大名1丁目8−5 養巴コープ 301 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区舞鶴1丁目8−2 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区大手門3丁目1−16 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区大手門3丁目6−5 藤和大手門コープ MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区舞鶴3丁目2−21 ストリームライン舞鶴 1F MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区港2丁目11−2 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区港1丁目4−24 T&T1階 グレイス MAP