Posted by Google Map
伊東市猪戸1丁目5−35 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Ishida Kohei(71)
2023/05/01
珈琲の香りが良かったため店に入りました あんみつとアイスコーヒーをオーダーしました。 寒天の風味がよくまたコーヒーとの組み合わせが最高でした! 今度は白玉ぜんざいを頼もうかと思います🐰
zak “z e200” moto(31)
2022/10/31
コーヒが飲みたくてふらっとはいった。 値段も安いので、普通のコーヒーかな?と思っていたら 大違い。 しっかりとした焙煎は自家製。 香りもコクもあるコーヒー 美味しかった!!
Veni, vidi, vici LIN(23)
2022/09/20
平日の伊東駅で観光したらお店がほぼ閉まってしまっており、どうしようかと思っていたところ、このお店だけは営業していました。 お手軽なお値段で自家製の高品質なコーヒーを味わえて感動しました。 ホットコーヒーは熱風焙煎や炭火焙煎をそれぞれ選べるのですが、焙煎に合わせて別のカップが準備されています。そのため、コーヒーの香りから味まで満遍なく感じられます。 伊東駅周辺に用事がある方は是非利用してみてください。 在伊東站觀光,卻因為是平日所以沒什麼店家營業。幸運的是,遇到這家自製咖啡的店,以便宜的價格喝到高品質的咖啡真的很幸福。 若有機會到伊東站附近的話可以來此家休息一下。
藤吉史朗(301)
2022/04/26
ここくらい本格的な珈琲屋さんは都内でもないかもしれない。生の豆を目の前でローストしている。オリジナルのコーヒーはドリップパックもオシャレ。店内も広々としていて1人でも広い席に案内してくれる。
植草悠(6)
2022/02/28
たまたま休憩で入ったお店でしたが、美味しいコーヒーを出していただけてくつろげました。 お店で焙煎したコーヒーを一杯一杯ハンドドリップして下さります。
ハピネス紺谷和久(436)
2021/11/27
伊東駅前の商店街にあり、美味しそうな香りを放つパン屋の並びにある。「びんや」と読み、伊豆高原と東京・恵比寿に「備屋珈琲店」があるが、ここは「自家焙煎工房」と謳うだけあり、店内の3分の1が豆のストックと欧州製の電気焙煎マシンが占める。電気焙煎マシンは一度に大量の豆を焙煎できないが、温度や時間を微調整できるのが特徴だから、この店の焙煎に対するこだわりの強さが感じられる。ブレンドは2種類あるが、迷わずスペシャルを味わっていただきたい。自分の好みにあわせた豆と焙煎をオーダーして、毎日この店の珈琲を飲みたいから伊東に転居してきた…という人がいてもおかしくはないほどに、ドラマチックな完成度。厨房のスペースが狭く、一杯の珈琲を丁寧に淹れることに特化したような作りなので、大勢で来店して急かすのは野暮というもの。お水もセルフです。観光客は特急電車を持つ間にゆとりを持って珈琲を楽しむ感覚で訪れてほしい。
やまあや(418)
2021/10/15
焙煎前のまだ白いコーヒー豆がずらり! 頼んでから焙煎してくれる。値段もその割にはリーズナブル。 1種類焙煎するのに10分少々。2種類以上は時間がかかるので、お店でコーヒーを飲んでいる間に焙煎してもらうとよさそう。 店内はめちゃくちゃコーヒーのいい香りが漂っている。お土産に1番人気の豆を買ったよ。 電車に乗るのに、テイクアウトのコーヒーを1杯購入。とても美味しくて、黒船列車の中ですぐに飲んでしまった(笑)
加藤龍(535)
2019/04/23
JR伊東駅からすぐ、湯の花通りに入って右側にあります。色んなコーヒー豆を置いてあり、自家焙煎してくれます。淹れたてのコーヒーは美味しいですし、店内も席が多いのでゆっくりとくつろげます。
Posted by Google Map
伊東市桜木町2丁目2−3 MAP
伊東市湯川1丁目11−9 MAP
Posted by Google Map
伊東市中央町8−13 MAP
Posted by Google Map
伊東市松川町3−4 太田ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
伊東市銀座元町4−5 MAP
Posted by Google Map
伊東市渚町2−41 MAP
Posted by Google Map
伊東市猪戸1丁目1−4 MAP
Posted by Google Map
伊東市銀座元町3−20 MAP
Posted by Google Map
伊東市竹の内2丁目8−7 MAP