ル·パティシエ·ヨコヤマ 谷津店

ル·パティシエ·ヨコヤマ 谷津店

ケーキ

4.4(715)

魅力度 5115pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

習志野市谷津4丁目8−45 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

鈴木秀明(170)

2023/07/02

5.0

ケーキが食べたいときは、良く利用しています。谷津ロールと谷津シュークリームが有名です。谷津シューは、早くに無くなるので、午前中に行って買わなかった時は、お店の人に勧められます。毎回買うのは、イチゴのショートケーキです。いろんなケーキ食べましたが、イチゴのショートケーキが一番美味し買ったです。保冷剤は、一時間迄です。

響(365)

2023/01/09

5.0

ケーキや焼き菓子を購入。 どれも美味しかったです。 混んでいる事が多いので外に並んでいる事もあります。 駐車場が隣接していませんが、徒歩で5分程度のところに提携のコインパーキングがあるのでそちらを利用した方が良いと思います。

グルメ大家さん(253)

2022/10/29

5.0

千葉県No. 1のケーキ屋さん。岩シューと谷津ロールは多少遠くても立ち寄りたい至高の作品です。 仕事で千葉市に向かう途中に、どうしても立ち寄りたかったのがこちら「ル・パティシエ ヨコヤマ 谷津店」。この日のメインは仕事よりもこちらでケーキを買うことでした。 「ル・パティシエ ヨコヤマ」はテレビ東京のTVチャンピオンで3連覇したとても有名なケーキ屋さんです。 行列ができていることを心配していましたが、人気商品の「岩シュー」が売り切れていることもあって、運よく行列ができているほどではありませんでした。 店内に入って「岩シュー」が売り切れているものの、岩シューのシュー皮にカスタードクリームとキャラメルクリームがたっぷり入っている「パリジャン」を購入。 それから定番の「苺ショート」。良いケーキ屋さんは基本となるショートケーキが美味しいので、やはりこれを試すべき。それから「山鹿栗のモンブラン」。 そして忘れてはいけないのが「谷津ロール」。 これらを購入して保冷バッグでしっかり保存状態を良くしてテイクアウト。 千葉駅近くで韓国料理を食べた後、家に帰って楽しみにしていたケーキをいただきます。 まずは「苺ショート」。生クリームの鮮度と品質の良さ、上品な甘さ。とても美味しいショートケーキです。あっという間に完食。 続いて「パリジャン」。シュー皮は時間が経っているからか岩感はなくしんなりしてしまっていましたが、クリームの美味しさが素晴らしく堪能しました。カスタードクリームにキャラメル風味のクリーム、クリームの美味しさが絶品です。やはり作りたてならザクッとした食感もあって最高の状態でいただけたでしょうね。ちなみに岩シューは購入時にクリームを注入してくれるので、最高のクオリティでいただけます。できればテイクアウトよりその場でかぶりつき、ですよね。 そして「山鹿栗のモンブラン」。メシを食ってデザートまで食べてから帰ってケーキ3つはヤバ過ぎですよね(笑)。こちらのモンブランは、極細のマロンペーストの内部にサクサクのメレンゲ、その上に山鹿栗のマロングラッセ、カスタードクリームからなるパティシエおすすめのケーキ。香りの良さ、食感、マロンペーストとマロングラッセの2種類の栗の美味しさ。 お腹いっぱい食べた後にも美味しく食べられるケーキ。別腹にしっかりとおさまっていきました。千葉市はあまり行くことがありませんが、習志野市近辺まで行ったなら多少遠くてもこちらに立ち寄るべきですね。

mi_heavenly8@gmail.com sakura411(282)

2022/03/31

5.0

人気の岩シュー、買えました‼️平日の昼前でしたが、狭い店内に何人いるのだろう!?というくらいお客さんがいました。まん延防止措置が解除されたとは言え、人数制限して頂く方が安心して、買い物へ行けます。ケーキはどれも美味しく、お値段も手頃で嬉しいです。大久保店より谷津店は、かなり小さいです。沢山のケーキから選びたい方は、大久保店がお勧めします。 新年明け 開店時間の5分前に伺い、30人以上の行列。購入できる迄、1時間かかりました。どれも美味しかったですが、期間限定のヴェリーヌフレーズが大変美味しかったです‼️

アキレスケンタウルス(220)

2021/09/12

5.0

驚愕の価格とクオリティ!検索エンジンで、「千葉県」「スイーツ」と入れると必ず上位に来るお店で興味がありました。 食べてみるとなんと複雑な味がすることか!県内いろんなケーキ屋さんに行きましたがやっぱりこのお店凄い!記録用に断面の写真撮りましたが、一つづつが、本当に手間暇がかかっていることがわかります。複雑な層をなしそれぞれが違う食感だったりしながら、一つの層に味があるのにまとめて食べると一体感がある。 都内の超有名店こんな感じだよ!と思いましたが、価格でもアドバンテージがあるのがこのお店のすごいところ!!チェーン店と変わらない値段です。 ちなみに、テレビチャンピオン3連覇したパティシエさんが作っているようです。もっと高い値付けもできたと思いますが、価格帯は400円から450円くらいです。 ショートケーキなんか365円とか! 店員さんもテキパキ、マスク、ディスタンス、店員さんとの間に透明ビニールシート。安心して買い物できます。 スイーツ好きの人は一回来て損はないと思います。驚きが得られると思います。

ichiro(516)

2020/02/10

5.0

谷津にある有名なケーキ屋さんです。いつも行列が出来ています。生菓子から焼き菓子まであります。個人的にオススメ品は岩シュー 谷津ロールです。おひさまマドレーヌも美味しかったですよ。予約も受け付けているみたいなので、並ぶのが億劫な人は予約をオススメします。誕生日ケーキも受付けているみたいですよ。路駐しがちですが、苦情がきて迷惑になりますので千葉街道沿いコスモ石油隣のTimesひまわり谷津に停めるとお店で駐車券を頂けます。京成の谷津駅からも徒歩圏内です。

パンドラ(952)

2019/05/13

5.0

本日は母の日という事で外待ち20名!メチャクチャ混んでました。基本的に土日は非常に混んでますので、時間に余裕をみておきましょう。予約を入れておくとスムーズに買うことができます。いざ中に入ると店自体は狭いんですが、味で勝負ですね。どのケーキ食べても美味しいです。

M H(142)

2018/07/09

5.0

ここのパティシエ・ヨコヤマ氏がニューオータニ幕張にいらした頃、テレビチャンピオンケーキ選手権で三連覇を達成されました。 近くに住んでこともあり、さっそく息子の誕生日のケーキを買いに行きました。どれも美味しそうで悩みましたが、とても可愛いハリネズミのケーキに心奪われ購入。見た目の可愛さとその美味しさに感激して、今でもいい思い出です。 谷津にお店を開かれてから、なかなか来る機会がなかったのですが、谷津バラ園に母を連れて来た帰りに、久しぶりにこのお店に来ました。 今日も息子の誕生日ケーキが目的です。ハリネズミのケーキもショーケースの中にあって嬉しくなりました。が、今回は久しぶりに来たので、いろんなショートケーキをチョイスして買って帰りました。 どれもきれいで美味しくて幸せでした♡ もちろん、有名なクリームたっぷりの岩シューも。皮に少し苦みのある大人のシュークリームって感じかな? プレゼントに買った、苺ミルククッキーも好評でした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 820 m

ピーターパン 奏の杜店

ケーキ

4.2(1354)

魅力度 5554pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

習志野市奏の杜2丁目4−11 MAP

概算距離 340 m

金のうさぎ

ケーキ

4.0(77)

魅力度 4077pt

ステマ?度 3%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

習志野市谷津4丁目6−28 MAP