斑鳩町法隆寺西1丁目3−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ライチM(6)
2024/08/18
座席は少ないですが 内装がシンプルでオシャレです。 私はザル蕎麦をいただきました。 蕎麦が苦手だった私が完食。 又、食べたいと思う程美味しかったです。 麺がほそくても腰があり、蕎麦の風味が麺つゆとマッチしています。 別のメニューも近々食べにいきたいです。
user user(3)
2024/07/13
大変美味しいかった。3回目です。
sao(48)
2024/05/12
とにかくお蕎麦が細くて美味しいです♡ 甘めのつゆに辛味大根と少しネギとシンプルですが、また食べたくなるお蕎麦です! 6月頃にバジルのお蕎麦が出るそうで、とても楽しみです♪ 蕎麦がきを初めて頂いたのですが、もちもちふわふわで、なんとも言えない食感で大好きになりました。 冬はその蕎麦がきの入ったお善哉が、とてもあったかくて美味しかったです。お餅より好きかもꉂ(ˊᗜˋ*) それと、自家製鶏プリン♡♡♡ ほどよい硬さと柔らかさで、カラメルの苦味も丁度よく、ほんのりかかってたメープルシロップがまた最高でした。 器もお皿もお箸もすごく気に入りました!
田中利彦(1)
2024/04/22
二回目ですが今回も癒されました〜♪
ゆかちん(5)
2023/10/19
テーブルが3つだけの小さなお店です。もりそばをいただきました。甘めのつゆと大根がとても合っていて、美味しかったです。どろっとした蕎麦湯も印象的です。 お席が空くまで待つベンチにお日様カンカンで少し辛いかも。
やま遊び人(遊び人やまと)(45)
2023/10/17
もりそばと揚げ蕎麦がきを頂きました。 甘めのつけ汁ですが、薬味の辛味大根とよく合うように思います。 私としては好みです。 お店も店内の撮影はできませんが、凝った店内です。 蕎麦の香りがもう少しあればと思いました。
宮崎直(1)
2023/04/03
トキワマンサクのピンクの花が満開の庭を見ながら、極めた蕎麦を食う。こんな時間が愛しく、4時間掛けて来た甲斐がありました。
k tana(257)
2023/02/19
シンプルで白木を使った清潔感のある店内、奥の大きなガラス窓、統一された器などなととても感度が高いです。 先ずは冷えた身体を暖めてくれる蕎麦茶 そして十割蕎麦のもりを頂く、おかわり蕎麦も同時に注文、蕎麦の実をざらりと感じながらも繊細で香り高い蕎麦、旨い! 鹿屋産と書かれていました。 ここは店内撮影禁止なので蕎麦自体の写真はありません。 汁はかなり甘めで好みは分かれる所ですが、我が家は九州の甘い醤油なので好ましいかと… 法隆寺に程近く、藤ノ木古墳の真横なので観光がてらに立ち寄るのも良いかと思います。 ここはオススメです。