Posted by Google Map
岡崎市上六名4丁目3−12 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
mame(212)
2024/08/29
何を頼んでもとても丁寧に調理されているイタリアン。お料理も飲み物も凝っていて美味しかったです。
hiro sugiura(108)
2024/08/21
大変美味しくいただきました
japan “Japanoia” japanoia(129)
2023/11/12
美味しいという噂を聞いて行ってきました。噂で予約が取りにくいと聞いていましたので電話が繋がらなくてもめげずに頑張って何とか予約を入れることが出来ました。 評判が良くても実際には『…』なお店も少なくないので少々緊張しながら伺いましたが結果は大満足。ここ10年で一番感動したお店です。2ドリンク制なのを知らずに来店したため、それを知った時には軽くショックを受けました(アルコールを飲まないので)が、結果としては2ドリンク制のおかげでゆっくり食事と会話を楽しむことが出来て、却ってよかったです。(ノンアルが充実していてありがたいです。) 料理は頼んだもの全てが美味しかったです。イタリアンが好きでそこそこ色々なお店に行っていますが、群を抜いて美味しいです。口に入れた瞬間に『海外(イタリアは行ったことがないのでざっくりと)』を感じました。素材に妥協をされないことがはっきりと分かりますし、量も結構多めなので、お得感もあります。 料理だけではなく、ファサードもインテリアも本当に凝っていて、非日常感が凄いです。中途半端に凝っていてバツの悪い感じのするお店もある中、突き抜けた凝り具合で日本にいることを忘れそうです。見た目だけではなく、おしぼり・トイレ・お店のカードなどがそれぞれ違った香りがつけられていて、本当に細かいところまで気が配られていることに感動しました。電球の傘とか埃が乗っていることが多いんですけどそんなこともなく、全てに掃除が行き届いていて、残念だと感じた点が全くありませんでした。こんな風に感じたお店は今まで殆どありません。 凄くいいお店でも行った後は『美味しかったねー』で終わってしまうんですけど、今回は『次は何を頼もうか』『12月に入ったら1月の予約入れなきゃ(月初に翌月の予約が解禁される模様)』と次回のことを考えてしまいます。そんな風に楽しみに出来るお店が見付かって本当に良かったです。
福田(201)
2022/12/14
店内は落ち着く照明です。目の前に並べられたお皿は毎日、オーナーがきちんと拭いてます。食事は量がしっかりとあり、味のメリハリもあるのでそれぞれワインに合わせて楽しむことができました。気さくな女性オーナーもワイン好きなのでおしゃべりもとても楽しかったです!またいきたいです。
T I(435)
2022/12/06
岡崎で最も予約の取れない名店のひとつ。それがここマルズだ。イタリアでの修行を経た店長により提供される様々なイタリア料理やワインが今日も来る者すべてを満足させる。 店長がひとりで切り盛りしているため、料理の提供には時間を要する、ということがひとつ注意点となるが、たまにはこうしたゆっくりの料理もいいものだ。先にも触れたこととして予約の取れない店、ということだが、その最たる理由がひとりで切り盛りしているため、営業時間中は電話が取れないといったところが大きい。営業時間を外して電話で予約するか、実際に訪問して予約をするのが確実だ。それだけの価値はある。間違いない。
Takeshi W(272)
2020/11/28
おすすめです。まずは岡崎のイタリアンなら一度は行っておくべきお店です。 実は昔からずっとずっと気になっていたお店でした。 私事ですが、アルコール類を一切口にしなくなってからワインにあう料理を売りにしてだの酒のつまみになりそうな料理中心の夜のみ営業の店は無意識に基本NGにしていたところもあったかもしれません。 どちらかというと口の中に満足汁で満たされ白米飯がどんどん進むような料理(笑)や単品でこのスープ激ウマ~止まらねえ~みたいな料理(笑)等々食に対する好みや価値観が変わってきたところもありました。 旨ければ接客、店の雰囲気もノープロブレムなのです。 落ち着く素敵な空間でストーリーがあって、おもてなしの心と遊び心がともにありエンターテイメント性など驚きのあり~の、そして美味しい料理と共に夢のような時間を過ごしたと脳裏に刻まれるような流行の店や人気店 などどうでもよくなってたところもありました。 心の底からウメーとヨダレがタラタラしてくるような料理と出逢ったときこそ至福の時(笑) 話がそれましたが、そんな自分が気まぐれから、ふと思い立って当日予約の連絡を入れたらOKとのことだったので初めてマルズに今回来店しました。 女性一人でやりくりしているんですね。まず手際の良さに驚きました。ホントに手馴れてさばいてらっしゃり、その辺の中華料理店のようにポンポン豪快に料理が出てくることには感心しつつ、少しの間なら大らかに待せられるセンスのよい達人感がありました(笑) 今回はシェフに相談もしつつ ・前菜の盛り合わせ ・きのこと卵のトリュフ風味グラタン ・豚バラ肉の赤ワイン煮ソースパッケリ ・鴨肉のハチミツ焼赤ワインソース ・フォカッチャ を注文 他、ドリンク(キノット×2、ハーブトニック、オールフリー) (二人で食事をして1万5千円を切るくらいでした。) ひとりでやりくりしていことからも料理の質も味ももう数ランク下かなと思っていたのですが、基本的に全てにおいてきちんとした料理でどれも美味しい。 味付けも変にアルコールにゴマすりしていないのもいい。 二人で分け合いましたが、撮影した写真の見た目よりかなりのボリュームがあります。 とてもお腹一杯になりました。ベストを上げるならフォカッチャとキノット。 おそらく、何を注文しても美味しいんだろうなと思われるので、知人を誘ったり紹介しても間違いない店といえるでしょう。 ただ、自分たちのチョイスが悪かったのか、なんだか根本的な部分の味が同じ系統の料理ばかり食べてる気もしました。 コロナ禍で大変でしょうが、岡崎のこんなお店が頑張ってほしいという気持ちを込めて☆5つにしました。
ME KM(28)
2018/01/31
なかなか行く時間が取れなかったのですが、事前に予約してマルズを満喫。 雰囲気がとてもいいです。料理は、はっきり言って目移りしかしません(笑) 足しげく通いたいのですが、仕事の都合上、なかなか行く時間が作れません。しかし、何とかしていきたいお店。ここの料理を!雰囲気を味わいたいお店です。名店だと僕は思います。 また行ける時間をさがそう♪ 僕はお酒は飲めませんが、ご飯でも行きたい!
shou shou(36)
2017/06/18
こんなところに、こんな美味しい店がある感じです。何を食べても、センスが良い美味しさでした。また行きたくなります