Posted by Google Map
上尾市原新町23−1 EXA北上尾 101 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Daiki Hatori(7)
2024/05/15
昼食でたびたび利用しています。小さなパン屋さんで雰囲気が良いです。新作のパンも定期的に出されており、楽しみに来店しています。明太フランスパンがおすすめです。
shk s(2)
2024/04/02
車が停められる場所がないので、近くのコインパーキングに停めるしかないのですが…そうしてでもここのパンは美味しいので買いに行きたくなります🥐 ハード系のパンはしっかり食べ応えがあります!おすすめははちみつゴルゴンとピーナッツパンです!時間によって並ぶパンが変わるのもまた楽しいです☺️
masa t(327)
2024/02/16
とても美味しいパンのお店です!個性豊かな焼き立てパンは、どれも可愛らしく、香ばしい香りがして、色艶もとってもよく、かつ美味しい!どれにしようかな~と選ぶ時間が楽しいです。またスタッフの皆さんも明るく元気で、パンが焼き上がるとみなさん明るく元気に紹介してくれるので「どれどれ?ほんとだ!いい香りでいっぱい!」と手が伸びてしまいます。営業時間(仕事終わりに行けない)と駐車場がない点は覚悟が必要ですが、対策を整えて来店すればよいだけ。十分におすすめできる素敵なお店です!
Mei sato(12)
2024/01/12
今の所上尾で1番好きなパン屋さんです! 名物のクリームパンやカレーパンももちろん美味しいですが、紅茶好きの私にとっては紅茶とホワイトチョコ?のベーグルがたまりません…!!! コンパクトな店構えで、子供含めて入店可能人数は4人です。パンの単価は大体220円〜くらいで、一般的な価格です。 人気のようで、タイミングによっては結構売り切れて残りのパンが少なめなこともあるので、早い時間に行くのが吉です。 また、16時まで営業となっていますが、早めに売り切れて店じまいされることも多いみたいです。毎日インスタ更新されていますので、そちらで情報をチェックされてから行くと間違いないかと思います!! ※2月から日、月、火曜日お休みのようです。
トレーニングバカ(447)
2023/11/21
近場に用があったので北上尾にあるパン屋さん初訪問です♪ 火曜日はイベントがある日のようで お目当てのクリームパンは買えず_| ̄|○。。 この日はベーグルがズラッーと品揃え! 10何種類はあったのかな?棚の3/4はベーグル!! まるで専門店(^ν^)スゴイ♪ んんんん〜。かぼちゃとあんず?税抜¥280と、 焼き立てだった胡麻とチーズ税抜¥220をチョイス♪ で、早速いただきました! ベーグルはぎゅぎゅっと生地が詰まっていて食べ応え◎ 食感はモチモチ感が素晴らしい咀嚼が捗りますな✨\(^o^)/ 専門に売ってもいいくらい美味しかったです! これは嬉しい誤算♪ 生地も具も無駄に甘すぎませんね。好みですどちらもGood👍でした〜(^q^) 駐車場は近くのコインパーキング利用してねてことみたいです 店内は小ぶりで3人も入れば身動き大変な状態です とはいえ、茶色ベースの店内。落ち着いたナチュラルな木をいかしておりましてお洒落でいい雰囲気でした♪ 続々と近場のお客さんが来ておりましたので人気店なのですね♪(^q^) 今度は平常運転時伺いますごちそうさまでした♪
ちろちろりん(5)
2022/08/28
おすすめのクリームパンも確かに美味しい。 パンがとても柔らかく、甘味があってクリームにあってました。 しかし、もっともおすすめはフランスパン!明太フランスパンが最高においしかった。 私が他の人におすすめするなら、絶対にフランスパンです。そのくらい、おいしかった。 また買いに行きたいと思います。
点(1099)
2021/09/18
2024.5.25 パン屋さんの食パンってこんなにレベル高いの!ってくらいふわふわもちもちでした。 まず見た目、ミミが美味しそう。 何もつけなくても美味しいです。 焼いたらカリッカリ。バターは不要。 パン屋さんで食パンを買うのが初めてなので過大評価かもしれませんが、とても美味しかったです。 2021.9.16 17時訪問 *ショコラナッツバナナ チョコチップとバナナチップスがハード系のココア生地に混ざっています。 パンに使われるバナナって生のバナナが多いですが、チップスにする事で水分量が変わらないようにしているのでしょうか… バナナチップスは逆にパンの水分を吸ってか、戻しているのか、少し柔らかめです。 ナイフでカットするとバナナチップスがポロポロ外れるのが難点ですが、美味しいです。 *コーヒーとキャラメルチョコベーグル ベーグルはお店によって結構違いますが、ここのベーグルは生地をひねり真結びにしたような形で見た目がお洒落です。 その形のおかげでか食感もギュッと詰まったところもあればパンらしい部分もあって、ちゃんとコーヒーの苦味や風味もします。 そこにキャラメルチョコの甘さとしっとり感が加わって、美味しかったです。 *紅茶とホワイトチョコベーグル 紅茶に詳しくないのが悔しいのですが、爽やかな風味の紅茶葉を使用している印象です。 ベーグルは油脂や卵を使用しないヘルシーなパンですが、そこにホワイトチョコを加えてリッチにしています。 *塩バターベーグル ベーグルというより塩パン。 ぎゅっとむっちりとしたベーグルの食感もあり、いいとこ取りをしています。 焼く前と焼いた後にバターを使用していると商品説明に書いてあり、少し塩気の強い部分もありますが、バターの風味がじんわり美味しいです。 ベーグルはヘルシーなイメージでしたが、こういうベーグルも作れるのですね。 個人的にこのベーグルが意外性があり、また購入したいと思いました。 お取り置きや予約もできるみたいなので、営業時間内に行けそうであれば利用すると良いかもしれません。 次回は、一番人気のクリームパンを食べてみたいです。 PayPay利用可能。 11月までの20%還元対象店舗でした。
2019 TOKYO video College(21)
2021/04/26
クリームパンのクリームが絶品! カレーパンを紙袋に包んでくれる配慮。 美味しくて、気持ちのいいパン屋さんです。
Posted by Google Map
上尾市浅間台1丁目21−4 MAP