Posted by Google Map
袖ケ浦市坂戸市場1439−8 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
東条ジョナ(Tomomint)(571)
2024/07/27
大盛りをおすすめします! ちょっとしょっぱめで甘い玉ねぎと相性抜群💕 チャーシューも増量で大満足です\(^o^)/🥩
アイアンマンパパ(342)
2024/06/06
袖ヶ浦で用事があって、Googlemapで調べて平日ランチで伺いました。こちらは竹岡式ラーメンの有名店です。竹岡式ラーメンとは、千葉県富津市竹岡発祥のご当地ラーメンで、チャーシューを煮た醤油だれをカエシに使うラーメンで、トッピングに玉ねぎが乗っています。 12時45分に到着するとお店の前の6台の駐車場は満車…そしてお店の前には10人以上の行列が…長閑な住宅街にあるお店なのに人気のお店なんですね。待つ事5分で駐車し、並ぼうと思ったらどう並んでいるのか分からん…伺うとお店の方に名前と人数を伝えるシステムです。お店の方に伝えると、7番目待ち… まぁ、他にあてもないので待つ事に。しかし、駐車場が6台しかないのに、皆さんどうやって来てるのかなと思ったら、お隣の市民会館の駐車場に停めてのご来店…これ、いいんですかね??待つ事25分で入店できました。 店内は4人掛けテーブル3つ、カウンター席4席、お座敷4人掛けテーブル3つと結構広めのお店です。元気の良いおばさま3人がお店を回されていて比較的回転はいいようです。今回はおすすめとあったチャーシューワンタンメン900円税込をお願いしました。支払いは現金のみです。 待つ事20分で着丼。結構待ちますね。では、初手スープから。黒々とした見た目に反して、塩味は程よく、肉の旨みが溢れます。次手、麺。細めのちぢれ麺ですが、コシがあって美味しいです。次手、ワンタンメン。皮はツルツルもちもちで、餡がジューシーで食べると肉汁が溢れます。ラスト、チャーシュー。タレで煮込まれたチャーシューは柔らかいですが、崩れる程ではなく弾力が感じられる位です。やはり塩味は強めですが、美味しく食べられる位です。角切りの玉ねぎをトッピングする事が多い竹岡式ですが、こちらのお店はすりおろした玉ねぎだったのは、特徴的だなと思いました。全体的な感想としては、すっきり端麗な醤油ラーメンで、とてもおいしかったですね。 という訳で完食。お腹が一杯になりました。この値段で、値上げしたと仰っていましたが、充分満足な味と値段でした。人気があるのもうなづけます。という訳で私の評価は⭐️5 退店した13時45分には、空席もありましたので、遅めの時間が狙い目ですかね。また近くで用事があったら伺います。ご馳走様でした。
宏昌丸外房ルアー船(100)
2024/02/26
竹岡式ラーメン。 昼時の忙しい時間に初訪問でしたが店員、皆様のオペレーションが丁寧で素晴らしいお店でした。竹岡式にしては薄め?だけど美味しい!!!!!!!!!ワンタンもチャーシューも最高でした。 リピ確定!
桜ジャパン(13)
2024/02/21
竹岡式ラーメン。ここのお店は間違いないです。 おばちゃんが調理してくれてますが、とにかく凄いおばちゃんです。 仕事もてきぱき、従業員への指示、お客様の対応もすべて見てるようです。 なかなかこのレベルのおばちゃんは見たことないですね。 味は、竹岡式の中でもまろやかで、老若男女受けする味です。 彼女や、親、子供連れて家族で来るのは最適です。 味もチャーシューやワンタン、麺、スープ、メンマ、薬味に関してもとてもバランスが良く美味しいです。 トータル的に、一番感銘したのが、古い建物にもかかわらず、清掃が行き届いてること。 ここはリピーター必須です。 また近く来たらよります。
ジャック(123)
2023/11/29
久し振りに嫁さんと食べに行きました。 平日の11時50分頃に着いたのですが6組程の待ちがあり、30分程度で店内に案内されました。 私はチャーシュー麺大盛りとライス、嫁さんがチャーシューワンタン麺を頂きました。 相変わらずの美味しさでした。 ライスに付いてくるお漬け物も美味しいです。 出来れば卓上に、おろしニンニクとお酢があれば味変ができるのですが。
CHANMALU JAPAN(35)
2023/10/26
初めての竹岡式ラーメン。最高でした。お店の雰囲気がもうこれぞ昔ながらのラーメン屋さんと言った感じ。しかし清潔感が保たれてあり、女性でも安心して来店できそう。さて、肝心のラーメンは、チャーシューワンタン麺とやらを注文。くるやいなや目に飛び込んできたのは薬味の玉ねぎ。こんなすりおろしてあるのは初めて。スープを一口口に含むと、オ〜マイコ〜ンブ!と叫びたくなる味わい。濃いめの醤油味。それでいてあっさりしている。麺は乾麺とのこと。ちぢれていてスープに絡んでグンバツ。そしてチャーシュー。これにはやられた。硬めの油の乗った最高のバラ肉。うますぎてイスからころげおちそうになったのはここだけの話。ワンタンはとろとろではなく少し硬めの味わい。最後にめちゃくちゃ美味しかったメンマ。珍しく細切りにしてあり、コリッコリの食感。これとチャーシューでビール飲めたらもう優勝。次は家族で行きたい。いや、行く。
H I(142)
2023/03/20
竹岡ラーメンが好きならをオススメします。よくある竹岡式でも美味しい店だと思います。 値段もリーズナブルですし、乾麺ではなくて普通に生麺です。元祖竹岡ラーメンの梅乃屋も昔は安かったけど今はこちらの方がコスパ含めてもずっと良いと思いますが並ぶのは覚悟して行ってください。 2023/5月現在チャーシューワンタン麺が850円とコスパも大変良い。 追記:薬味の玉ネギはココはすりおろしです(梅乃屋はキザミです) 梅割りも当然あり美味い。 2024年 1月再訪 少し値上がりしていました(写真参照) しかし相変わらず評価は高いです。今回もチャーシューワンタンめん(薬味多め)梅割りを注文。 サービス&雰囲気を加点します。竹岡式ラーメンの最高峰と断言します。元祖の良くない点を全て改善しています。初めて竹岡式を試すならココです。
Toyoshige Oki(706)
2022/03/25
寿ラーメンのチャーシューワンタン麺が好きです。都内で食べた竹岡式ラーメンは塩分強過ぎでしたが、こちらのは、定期的に食べたくなる2やみつきラーメンですね。 2024年4月 再訪 この日もチャーシューワンタンメン900円を注文して、もやし増し50円と味玉50円で、ちょうど1,000円。 11時の開店前に到着しようとしてたんですが、トイレに寄ってたら5分遅れで入店。と、満席で、20分ほど待って、席についたらラーメン出てくるまで15分ほど。 お店のお母さんは相変わらず元気で、良いお店ですね。