Posted by Google Map
神戸市灘区岸地通2丁目4−17 毎日マンション 1階西 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
KEI YA(2)
2024/08/07
全国のとんかつを食べ歩いた結果 ここが一番好きです。 お肉が美味しいのは当たり前!みたりの野菜を食べてほしい!!異次元に美味しいです!! 東京から通い続ける価値あり!!! ◼️御浸し⏪️ここからクオリティがケタ違い! ◼️アスパラ⏪旨すぎる!!人生で1番美味しかったアスパラ ◼️サラダ⏪これが美味い ◼️TOKYO X⏪ロース!美味すぎ! ◼️デュロック⏪リブロース!いくらでも食べれる脂 ◼️阿波美豚⏪ヒレ!関西弁だとヘレ! ◼️カレー⏪ダイエット中だが我慢できなかった
73 TAKE(172)
2024/02/18
三銘柄豚食べ比べ¥5,000 十年熟成本みりんアイス¥300 値段以上の味と満足を与えていただきました、まさにプロです。 特に熟成まる豚のリブロースと米は今までに無い衝撃です。 一品目のかしまし豚ロースと三品目の三右衛門ヘレの仕上がりも良く前菜のおひたし、白石レンコンのカツ、サラダにもこだわりが感じられます。是非とも再訪したいお店です。
cuisinbo sumilechan(298)
2023/09/07
@mitari_2023 見てくださいこの断面😍 兵庫県、摩耶にある #とんかつ弎人 今年の1月にopenされて、もう人気店🥰 ブランド豚を使用した絶品とんかつを求めて摩耶まで行ってきました❤️ 薄く細かいパン粉を纏わせ、低温で揚げられた極上とんかつ。 今回頂いたのは、 数量限定、ロース・ヘレセット¥3,500 ⚫︎小鉢 京丹後有機野菜のラタトゥイユ バジル 万願寺とうがらし ⚫︎有機野菜のサラダ ⚫︎とんかつ2種(ロース70g、ヘレ70g) ・ロース 熟成下妻金豚 ロースの淡いピンク色の中心の部分は、五島列島の1番塩で。 お肉の旨味が際立つ🤤 火入れが抜群によくて、しっとりジューシー🤤 ロースの脂の部分は、タスマニアマスタードで頂くのがおすすめな食べ方。 脂が口の中で溶けていく🥺 ・ヘレ 群馬熟成あわ雪ポーク 肉汁が断面にしたたっていて、綺麗なピンク色に😍 きめ細かで柔らか🤤 お上品な旨味が口いっぱいに広がります。 五島列島1番塩や、 奈良の天然醸造醤油と伊豆の本山葵で頂くのが美味しかった😋 ⚫︎土鍋炊きごはん コースについている、 土鍋炊き白ご飯を、プラス¥800でミニカツカレーに🐷❤️ カツカレーのカツは70グラム🤤 スパイスが効いたカレーが甘みのあるお肉によく合う🤤 ⚫︎味噌汁 漬物 こちらでは、 お冷の代わりに、 水出しの和紅茶がでてきます✨ オリジナルブレンド国産茶葉を使用した、 すっきりとした和紅茶がとんかつに合いました❤️ このコース、ロースとヘレを食べ比べできて、 ちょうどいいボリューム感✨ 胃もたれしないのがすごい🥰 美味しかった🥰 人気なの分かるなぁ。 お店の外観は、一見とんかつ屋さんに見えない、高級割烹のようなしつらえ。 とんかつが美味しいだけではなく、 店内も、細部にいたるまでこだわりを感じる素敵な空間でした。 お店の方も丁寧な対応してくださるので、 心地よかったです。 摩耶へ足を運ぶ価値ありなとんかつ🐷❤️ ぜひ行ってみてね✨✨
teoteo(354)
2023/08/29
今流行りのの白い豚カツのお店。 白い豚カツとは、低温調理でゆっくり揚げて めちゃくちゃ柔らかく美味しい豚カツ。 予約困難店が増えて来ているので、 行ける間に行っておきたい。 こちらは灘区で山手幹線沿い。 まだ予約困難店では無いが、そのうちに そうなるであろうと思う。 食材良し、接客よし、雰囲気良し 素晴らしかったです。 今度は夜ディナーで一杯飲みながら色んな豚カツを食べ比べしてみたいです。
Dan Rei Ong(19)
2023/07/30
(自動翻訳)神戸で高級なお食事を探しているなら、神戸牛以外のものも試してみたいなら、ぜひMITARIを試してみてください! 2023年の初めにオープンしたばかりのお店で、非常にクオリティの高いとんかつを提供しています。 多少の料金は覚悟してください。しかし、これまで味わったことのない最高のポークカットを期待してください。あと驚いたのは、他のコースも本当に美味しかったことです!アスパラガス、ボリュームたっぷりのサラダ、そして今まで食べた中で最高の味噌汁が出されました。 私のコースには、豚肉のヒレ、リブロース、ロースカットが含まれており、それらはすべて独自の品質で素晴らしい味でした。さまざまなカットを説明するカードも用意されていました 料理長のタカさんは、世界中の人たちに料理を提供したいという熱意を持っていますので、日本語が話せなくても心配する必要はありません。
かずひこ(377)
2023/07/18
今年1月末に神戸にオープンした銘柄豚のとんかつのお店 とても綺麗なとんかつを揚げていらっしゃるなと思いつつ,普段行かないエリアでなかなか機会なかったのですがようやく初訪問 せっかくなのでたくさんの銘柄を頂きたいと思い,夜限定の6種食べ比べの弎人コースを注文 とんかつ6種の中には天城黒豚など希少銘柄も含まれており,兵庫県随一の取り揃え 銘柄豚一種ごとにその特徴と生産者を記載したカードを用意してくださっているのもとても親切でした とんかつ全体の印象としては衣の細かさと薄さが非常に特徴的で,京都の某人気店を思い起こさせる薄衣 薄さだけでなく衣の味の強さも特徴的で何もつけなくてもしっかり味わいあるとんかつになっていました ただ赤身には塩やわさび,脂身にはマスタードソースを合わせるとより甘みがひき立ち美味しかったです 熟成させたお肉とフレッシュなお肉の違いも説明していただきながら楽しむこともできました とんかつが美味しいのはもちろん,とんかつ以外のお料理の充実ぶりとレベルの高さも圧巻 むしろこっちが主役かと思わせてくれる美味しさで弎人コースの特徴と言ってもいいのでは 有機新じゃがのすり流しに始まり王様椎茸のカツ,有機野菜のサラダ,土鍋炊きご飯のアスパラなど野菜の味がとても美味しい 中でも格別だったのはシェフ渾身のメンチカツ これだけはとんかつや椎茸カツと違い,しっかりとした衣で溢れ出す肉汁と脂のパンチが凄い お肉自体にもしっかり味がついていて,肉と脂の旨みが大爆発 溢れ出した肉汁は下に敷いてあるえびせんに吸わせて余すことなく飲み干しました とんかつ6銘柄の食べ比べが出来た上にこの内容とボリュームのコースを7000円で頂けるのはかなりの破格! ただ量は多いのでどうしてもたくさん食べられる人向け ぜひ兵庫県の方はとんかつ弎人に行ってみてください
Inoue Tomoki(43)
2023/07/02
ランチに3種のトンカツ食べ比べのセットをいただきました! 高級トンカツを色々食べてきましたが、衣のサクッと感と火の入り具合は絶妙でめちゃくちゃ美味しかったです! 食べ比べは210gあって結構ボリュームがあるので注意です! 自分は三右衛門が油と赤みのバランスが絶妙で好きでした! トンカツ以外にも、和紅茶や突き出しの小松菜もすごい美味しかったです
蕪木祥(15)
2023/02/12
2023/1/30新規オープンしたばかりのとんかつ屋さん 店主、従業員一同とても話しやすく落ち着いた雰囲気のあるお店です。 お値段は普通のとんかつ屋さんからするとお高くなっていますが、取り扱っている豚肉はもちろんの事おでばなから始まり突き出し、有機野菜のサラダ、ご飯、1品料理、アイス、とんかつ用の調味料に至るまでこだわり抜かれています。 1度食べたら高いとは思えないクオリティの高い物ばかりです 私の知る限り関西で1番美味しい豚カツ屋さんなので機会があれば是非訪れてみてください 大変人気でいきなり行ってもほぼ入れないので予約必須です。 食べたいお肉が決まっている場合は予約時に頼んでおくと当日売り切れの心配がないと思います。 デザートのアイスは個人的にですが日本酒が一緒に楽しめるアイスだと思います、興味がある方は是非食べてみてください。 お支払いは各種電子マネー、クレジットカード等にも対応されているみたいです!!
Posted by Google Map
神戸市灘区神ノ木通3丁目6−25 将軍ビル MAP