Posted by Google Map
横浜市保土ケ谷区天王町2丁目38−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
高木翔太(3)
2024/08/05
8/5初来店 麺は結構ワシワシ感が強く若干苦手な人もいるかも スープは非乳化系で美味しかったです。 麺量はミニで300gなのでミニでも満足! 麺量は150g〜200gまで選べるみたいなので、女性のお客様でも気軽に行けると思います! コールはニンニク、野菜、アブラから選びます。 店主さんが優しく教えてくれるので初めてのお客様でも安心して行けると思います。 カラメは卓上にあるので自分好みに変更出来ます。 その他卓上は昆布水、コショウ、一味がありました。 テイクアウトもやってるそうなのでお家二郎を楽しみたい方にも良いと思います。 気になったら是非行ってみてください!
ゆきやまうさぎ(3)
2024/08/05
念願の二郎系ラーメン! 人生初は、豚仙人さんに行きました。 初めてでドキドキとした気持ちで行きましたが、店員さん1人で忙しいのに麺量についてお気遣いいただき、ありがとうございました!! とっても美味しかったです。 麺は固めで食べ応えありました、焼豚もとっても1枚が大きく満足できました。 ヤサイやアブラ、ニンニクの頼み方の表もあったので頼みやすかったです。 女ひとりでも入りやすくて良かったです。 ご馳走様でした!!
takahashi_lol(2)
2024/08/02
いわゆる二郎インスパイア系のラーメンとまぜそば、限定メニューを提供している店舗。 ラーメン600gを1030円(2024年8月時点)で食べられるリーズナブルさを気に入ってます。 麺、無料トッピングの量ともに融通が利くので 「興味はあるけど胃の容量が……」という方にもおすすめです。
kensei ueno(2)
2024/08/02
金曜日の昼に来店。 元気な挨拶と接しやすい雰囲気で好印象! 麺は300gと初心者には重いが、麺少なめも半分もOK!最悪お残しもOKで挑戦者に優しい店舗☺️ 限定麺Bを注文。チーズとニンニクと麺が合わないわけが無い!!
かなや(7)
2024/03/08
再開後何度か行ってます。 ラーメンはとても美味しいです! ただ豚肉が冷たくて硬いんだよなぁ…と思ってたら前回はすごく美味しくなってた! 丼に乗せる前にあったかいタレにつけてたのかな?肉もトロトロでめちゃくちゃ満足でした 店員さんが愛想がないって意見については、確かにニコニコしてる人ではないけど返事はハキハキしてるしシステムわからなそうな人には前もってちゃんと説明したりして全く問題ないと思います! また行きます!
ケチャップ横丁(231)
2024/02/27
横浜自体に二郎系のお店は少ない印象なので、西横浜にあると知って速攻行きました! 閉店30分前で大丈夫かなぁと思ったのですが先客が2人。お持ち帰りの方も来ていて、遅い時間でも人気店みたいです 1番小さいずにしたけどそれでも300g越えの麺量らしく、ビビったのでトッピングや野菜増しは無しにしました パンチある醤油スープにワシワシ麺!1口目は少し塩味強く感じますが、うどん並みの麺の太さを考えるとこれでちょうど良い! チャーシューも分厚くて肉肉しくて美味しい The脂身のチャーシューが苦手なのでこれは嬉しかったです 店主の男性がひとりで回してるようで、愛想が〜…なんて口コミもありましたが全然心配することは無いと思います!!!! 二郎系どころか、普通のラーメン屋に比べてもとても優しい方でした!! 結局私が最後のお客さんになってしまったのですが、「量大丈夫ですか?」「ゆっくりでいいので〜」って声掛けてくれました。 ニコニコするタイプでは無いけど、思いやりはめちゃくちゃ伝わります。 こういう優しさがいちばん染みる笑 また確実に行かせていただきます!!
TheButterflyPhoenix(174)
2023/04/08
この日はちょいと用事で出ており、午前中には帰路につけたので、前から行きたい店は日曜定休…ラーメンなら二郎系あるかなぁと思ったらこんな所に人気店が。天王町駅から歩いて2,3分でしょうか。12時前位に入りましたが、席は少し空いていました。 今回は、豚ミニラーメンにしました。850円。麺は茹で前300g。限定麺もありました。この時は台湾まぜそばでした。1000円。 コールはにんにくのみ。でも、多めのコールになってしまいました。まぁ、好きなのでいいんですけど。オーダーしてから5,6分かな?到着しました。香りはいつもの二郎系とそんなに変わらない感じ。しかし、麺を持った時にびっくりしました。麺がかなりの極太麺。茹で時間はそこそこあったんですが、それでもこの硬さか。コシというかワシワシ感がハンパない。まだ二郎系ラーメンは5店舗も食べてませんが、ここは一番強い。手強い。お腹のたまり具合も結構なものです。このサイズにして良かったなと思いました。カラメはテーブルにあるタレを追加する形です。味はちょうど良く相変わらずにんにくの合うスープで美味しかった。豚はかなり厚めだがとっても柔らかい。この豚は真似したいなぁって思うんですよね。お腹いっぱいで帰れました。 日曜でしたが、そこまで行列ができる感じではなかったので来やすいかな。しかし、麺の強さは凄くて、次の日、こめかみが筋肉痛になりました(笑)今度は限定麺も試してみたいなぁと思いました。
高橋幸咲(209)
2023/03/07
豚仙人の天王町店として リニューアル。 ミニまぜそば麺300gと900円 限定ミニ丼300円 今日の豚は神豚だった⤴️ 麺は硬めだけど柔らかめにお願い出来るのかな? 美味しかったけど‼️ 今度は麺少なめにして豚増にしようかな🎵 ご馳走さまでした。
Posted by Google Map
横浜市保土ケ谷区星川1丁目15−27 MAP
Posted by Google Map
横浜市西区東久保町29−6 MAP
Posted by Google Map
横浜市西区浅間町4丁目343−1 MAP
Posted by Google Map
横浜市保土ケ谷区天王町1丁目32−17 MAP
Posted by Google Map
横浜市保土ケ谷区宮田町1丁目4−13 MAP
Posted by Google Map
横浜市西区浜松町3−7 MAP
Posted by Google Map
横浜市保土ケ谷区星川1丁目7−15 MAP
Posted by Google Map
横浜市保土ケ谷区天王町2丁目46−6 MAP