てまめや

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

成志山下(87)

2024/07/03

5.0

内装にはオーナーの心が感じられました。細部に至るまで、手に入らないような古家具や、例えば蛇口ひとつにしても古く意匠のあるものをチョイスして使っています。 釜飯とおばんざいのセットをいただきました。まず釜飯は20分くらい卓上で炊き上げられ、ホクホク、アツアツのできたてを楽しめます。釜飯ができあがるまで、さまざまなおばんざいをいただきました。すべて手作りで、しかもオーナーが天塩にかけた自家菜園で育てた野菜などの素材を使っており、まさにデトックスしたような感じで、味はもちろん、体にも良い料理でした。スープは手間暇かけて作られたアゴ出汁で、旨味が口いっぱいに広がります。 釜飯は、炊き立てで、人参、牛蒡、油揚げのアンサンブルと出汁が効いており、ふっくらしたご飯が絶妙に調和していました。 デザートは冷えた寒天に甘みを抑えた黒蜜きな粉あえ。コーヒーや宇治ほうじ茶が飲み放題で、1600円ととてもお得なランチでした。 オーナー曰く、素材と出汁にこだわり、手間暇かけて健康によい料理を提供しているとのことでした。 この地で11年営業されてきたようで、13時過ぎに伺いましたが、すでに2組ゆったりとランチを楽しみくつろいでいました。 事前予約したほうがいいような気がしました。

前田政志(192)

2024/05/25

5.0

一度行って見たいと思っていたお店です 四街道駅から少し距離があるので自動車の方が良いです 駐車場も5台位は止めるスペースがあります 店内は撮影不可ですが 食べ物は良いとの事です メニューも豊富で迷います 釜飯膳を注文するとおばんざいが付き何れを食してもとても美味しい お出しにいちばん手間をかけていると仰っていました 釜飯が炊き上がる頃にはお腹がそこそこいっぱいになる位の量です 釜飯も美味しいのでとても満足しました お土産の方がとても親切に良く声をかけて下さるのもありがたいと思いました また行きたいと思います。

ネガティブファイター(33)

2024/03/20

5.0

釜めしはテーブルに来てから火を入れて炊くのでまさに炊き立てをいただけます。おばんざいも種類が豊富でヘルシーで懐かしいものばかりでとてもおいしかったです。 当日9時からの電話予約必須です。お店の方はとても親切で居心地もよくくつろげました。

2023(42)

2024/02/07

5.0

予約なしだと入るのは厳しそうです。 皆さん予約をしてから、来店していました。 野菜中心のおかずがたくさんあり、とても体に良さそうでした! タコ飯美味しかったです!また伺います♡

つっちょん(19)

2024/01/31

5.0

当日の朝9時から電話予約するので、着いたらすぐお料理が出てきます。種類も多く、全てが優しい味のお料理です。まかない膳の日しか訪問してないのですが、食後のパフェもとってもおいしくて、ペロリと食べられます! お店の雰囲気もよく、ほうじ茶や美味しいコーヒーがおかわり自由なのも嬉しいです♪ 次回は釜飯も食べに行きたいです。

Take Shinotsuka(461)

2023/11/18

5.0

2023年11月18日(土)11:30 ご近所なのでずっと行かねば、と思ってたお店。 予約は当日朝9:00のみ受付、とのことで9:00過ぎに電話で予約して満を辞しての初訪問。 なお、ランチは11:30か13:00のスタートを選択する必要があります。 駐車場は店向かって左手に6台、右側に3台と十分なスペースがあるけど、そこそこ満車になるから13:00組の方は停められないことがあるかも。 店内は古民家風の造りだけど新しい感じ。 店内撮影禁止とのことで自粛したけど天井は傾斜天井で窓も大きくて気持ち良い。 カウンター4席、テーブルが大小4卓計12人分、テラスも会あって5人掛けと4人掛けのの2卓。 窓際は明るいけどカウンターだとちょっと暗そう。 11:30の開店同時に入ったけど予約だけで満席らしく、電話かかってきてもお断りしてました。 そして自分以外は全員ミドル?の女性が中心。男子は20人弱の客の中自分ひとりでした笑 今回の注文はおばんざいとデザートがセットになった定番の「釜めし膳」 釜飯は13種類の中から選び、釜飯の内容によって金額が変わるけど13種類ほどで1,600〜2,200円 自分は「国産とりそぼろ」(税込1,900円)、ツレは「大多喜黒舞茸」(税込1,700円)をチョイス。 5分ほどで提供。 ご飯が炊くまで17−8分くらい、火が消えてから2−3分でOKとのことでその間おばんざいを食べならら待ちます。 おばんざいは10種類くらいあるんだけど、どれも秀逸。 特におでん。 その辺のおでん専門店に負けない素材と出汁。 おでんは小さな器だけどダイコン、コンニャク、さつま揚げ、はんぺん、ちくわ、こんぶなどがゴロゴロ入っててほどよい煮加減、汁までのみほせるほどうまい。 そうこうしてる間にあご出しのお吸い物が出されてまず一口。 コレ、めちゃめちゃうまい。 あっという間に完飲。 そんなこんなしてる間にご飯が炊けて実食。 そぼろの味噌風味は控えめだけど、これ自体がおかずになりそうな旨味があって美味い意外言いようがない。 小ぶりな茶碗に軽く2.5杯分くらい。 おばんざいでそこそこ腹が膨れてるから十分なボリューム。 ちなみに釜飯はしっかり味するし、漬物残しておくくらいで十分なペース配分です。 驚きなのが食後に頂いたコーヒー。 四街道ではそこそこ知られたTABEI COFFEEの最高級品とのことだがしかも飲み放題。 浅煎りスッキリ系で豆の香りが漂う、しかししっかり深みがあるなんとも絶妙絶品な一杯。3杯飲んだけど。 お高めの喫茶店なら5-600円はしそアナクオリティ。 食事につく選べるミニ甘味からはコーヒーゼリーをチョイス。 これまたコーヒーの味がしっかり主張してる上、黒蜜がかかってて良きアクセントに。 ご近所でこんなよきお店あるのは地元民としちゃありがたい。 また時間置いていきたいな。 ごちそうさまでした!

Juan Taro(143)

2023/09/09

5.0

家から遠くもなく評価が高いお店だったのですが大通りではなく住宅街にあるため見つけるのに苦労しました。 口コミでは予約必須と書いてありましたがダメ元でお店に入るとやはり予約の方ですかと聞かれ違うと答えてたのですが凄く丁寧で感じのいい接客でお時間が許せるなら30分位で席が空くのでと言われ凄くいい対応だし30分ならと思い待ちました 実質10分位で呼ばれ靴をぬいでお店に入るとなんとも言いようがない落ち着くスペースで二人掛けのテーブルに通されました 広いテーブルが空いたらこちらに移りますかと忙しいのに気配りも最高です 料理の説明をして頂いて原木椎茸の釜飯を頼みました。 ほうじ茶と珈琲がセルフで飲めるですがどちらも無料なのに完璧な美味しさでほうじ茶は何杯も飲んでしまう程の美味しさでした。 予約をしてなっかたので20分程で出てきました おばんざいが一杯ついてきて全部程よい味つけでデザートも付いて2000円しないのですからコスパ最高でした。 ご夫婦でやられてて奥様がとても愛想が良く料理も美味しいとなれば行きつけのお店にさせていただきます 久々のヒットでした次は何を食べようかな?と思わせてくれるおみせです。 余談ですが美味しいお店はどこもトイレも綺麗なんですよね。

Hiro Taka(35)

2023/07/07

5.0

関係先より、気になるお店があると携帯のディスプレイを見せて頂いた。 すると、凝ったお店と沢山の小皿お惣菜が目に入って来た。オープン10年超で4.6の高評価をキープ。近隣にこのようなお店があることに少し驚き、丁度お昼時なので早速向かった。 お店に入ると「ご予約の方ですか?」と尋ねられ、予約がメインであることを知る。たまたまカウンター席があいていて、通してもらえた。 カウンターには産地記載の こだわりのダシの素材が並べられ、店内は手がかかった凝った造り。そして清潔。(食事のみ撮影可とのことで店内の撮影はしませんでした) 食事は、無添加食材にこだわった多くの小皿お惣菜と、具材が選べる釜飯。(ランチタイムの後は和甘味のティータイム) 目の前で釜飯が炊ける間、沢山並べられた小皿お惣菜をいただく。凝った食材で何れも味わい深い。それぞれのこだわり素材の説明はメニューに記載されている。 お惣菜を食べきる頃に釜飯が炊き上がる。この日は、大多喜産 原木シイタケを主な具材とした釜飯を頼んだ。うまいダシが馴染んでいて、パクパク食べてしまうのが少しもったいない。ので、ゆっくりいただいた。 周りはお歳を召した、落ち着いたお客さんが多く見受けられる。 熟年のご夫婦2人で切り盛りされており、雑な風が無く、店内の小物にまでキッチリ目が届いている。器も心地の良いもの。 お客さんにお店の空間も含め美味しい食事を楽しんでもらおうとの思いが伝わって来、熟年個人店でなければ、ここまで手の込んだことは出来なさそうに思われる。 こだわりの素材でそれぞれの料理が味わい深い、超お勧め。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 860 m

TABEI COFFEE

カフェ

4.5(43)

魅力度 4543pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

四街道市 美しが丘1丁目16−18 ピアチェーレ 101 MAP

概算距離 1000 m

千倉亭

寿司 居酒屋 和食

4.3(134)

魅力度 4434pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

四街道市四街道1丁目4−1 MAP

概算距離 960 m

手羽黒

うどん

4.2(36)

魅力度 4236pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

四街道市四街道1丁目3−13 MAP

概算距離 1000 m

café石畳

カフェ

4.0(3)

魅力度 4003pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

四街道市四街道1丁目18−3 MAP