Posted by Google Map
川口市栄町1丁目9−13 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
かなどん(51)
2024/08/14
結婚記念日に予約してコース料理をいただきました。こんなところにフランス料理の店があるとは知りませんでした。 料理は評判通りに美味しかったです。とても満足でした。お店がご夫婦二人でやっているようなので、客が少し増えるとなかなか料理がでてこなそうです。今回は自分達の他に二組だったのでそこそこでしたが、混んでいたら大変そうです。 料理は文句なしだったので、また来たいですね。
Maki Yoneyama(11)
2024/05/21
お友達とも行きますが、たまーにひとりでふらっとも行きます。 新鮮なお野菜、お肉、お魚と素材が大変よく、お料理も味がよく大好き❤ ボリューム感もあるので大満足です。
N S(176)
2024/05/13
2024/08 2回目はランチでうかがいました。 テーブル席は満席でした。 ランチコースと、モンサンミッシェルのムール貝をつけていただきました。 前菜はカツオ、タブレ、ウフマヨ。安定の美味しさです。 お魚は身がとても大きくフワッとして食べ応えがありました。 ムール貝はカスエラに山盛りで出てきました。身が大粒でふっくらとして美味、出たスープも最高に美味しくてパンにつけてたくさん食べました。 またお邪魔します。 —— 2024/05 初めてうかがいました。 鮮度、食感、香り、調味…どれをとっても素晴らしく、美味しかったです。 お二人で切り盛りされており、客入りも良くとても忙しそうでしたが、丁寧にご対応いただきました。 私たち含めて皆家族連れのお客さんでした。 またうかがいます。 いただいたもの ・勝浦のカツオ(厚切り、鮮度良し ・ニース風サラダ(砂肝、温玉で珍しい感じ ・冷製カリフラワーのポタージュ(重くない ・カキのオムレツ(牡蠣が大きい ・五島列島のハモとアスパラのフリット(鮮度、火入れ良し ・クネル オマール海老のソース(フワフワ、ソース美味 ・牛サガリステーキ(柔らかい、バターたっぷりで香ばしい ・バゲット(ガリっと厚い皮が美味 ・プリン(なめらかさとカラメルの焦げ寸前感がたまらない
MORICRAFT(6)
2024/02/16
お箸で楽しむ珍フレンチ🇫🇷🥢フレンチっていうと華やかさに緊張しながら(それも嬉しい)食べる特別な料理と言う感じですが、ここは「茶色は正義系」のお箸で食べられるフレンチ(もちろんナイフフォークあります)。日によって猪もあるのでジビエ好きには嬉しいかも。今回はランチのコースをいただきましたが今度は単品でゆっくり味わいたいですね🍷デザートセットもつけて初ヌガーグラッセいただきました。美味しかった✨ 旬の食材にこだわりコースメニューは季節に合わせて変わるそうです。サワラが食べられて春の訪れを感じました😊 入口が擦りガラスで入りにくいのが難点かな。一度入れば一安心?です。それと食材が売切れると早めに閉める事もあるようなので不安な時は電話かinstagramでチェックすると安心です。
T K T K(12)
2023/12/16
この日は土曜日でしたが、予約をして伺ったので12時でもスムーズに入店できました。(店内は私たち含めて満席でした) 1人5,000円程のランチコースをいただきましたが、前菜からデザートに至るまでどれも美味しく、またボリュームも申し分ありませんでした。 気張らず入れて本格的なフレンチを堪能できる素敵なお店だと思います。ちょっと贅沢をしたい日にまた伺います。ご馳走様でした!
N(7)
2023/01/18
お気に入りのお店です! シェフがお一人なので、どうしても混雑時は提供に時間がかかることもありますが、歓談しながらワクワクしながら待ってます。 何を食べても美味しいですし、日替わりメニューもあるので、いつ来ても飽きずに楽しめます。 また、バゲットもそこら辺のパン屋の比じゃないくらい美味しくて、売ってほしいくらいです。笑 ランチが特にお得で満足度が高いですが、土日は予約しておいたほうがベターです!
YOKO H.(1780)
2022/12/12
今年1月にオープンしたフランス大衆料理を提供する「SARLAT」。SARLATと書いてサルラと読むようですね。こちらのお店の情報はいきつけの床屋さんから聞いていたので、12月の某日にちょっとしたお祝い事があったので予約をして訪問して時間通りに入店。本日はおまかせのコースにしたのでまずは飲みものをチョイス。最初はビール、ではなくシャンパンで乾杯です。 前菜は生牡蠣。大き目なので一口では食べられないですが、ツルっとした食感で濃厚な味わいです。 そのあとはサワラやイカなどのマリネ、そして自家製のパンが到着。このパンがやたらと美味しかった。フランス製の粉を使って自宅で焼いているとのことでしたが、外がカリカリして中はしっとり。このパンをテイクアウトで売っても買いに来る人がたくさんいるのではないでしょうかね。 生マッシュルームとイノシシ肉のパテは生マッシュルームが山盛りで食べごたえがあります。フレッシュな歯ごたえで新鮮でした。 スープドポワソンは魚の旨味たっぷり。そこにチーズをのせたバゲットを浮かべてバゲットにスープが浸ったところで食べるといい感じですね。 海老と魚が入ったパイ包みは絶品。海老のプリプリ感がとてもよくパイのサクサク感とよく合って美味しかった。 ここまでで結構お腹が膨れてきたのですが、そこに鴨のローストが到着。レア状態で肉の旨味が直で感じられ外が炙ってあるので香ばしさもあってとても美味しい。 美味しいしお腹いっぱいになるし最高ですね。そこにデザートが到着。事前にお願いしてあったので店主自ら歌を歌ってくれてお祝いをしてくれました。デザートはプリンとクリーム。わたしは甘いものが苦手なので食べませんでしたが、連れはこのプリンは超絶美味しいと絶賛していました。 これだけ美味しい料理とシャンパン、ワインを1本開けたのにもかかわらず1人で1万2千円というのはコスパ最強ですね。 ご夫婦で和気あいあい営業されているのも印象的でした。次回はランチタイムに訪問してみたいものです。
田中勝(51)
2022/03/26
3/23の12:00少し前に入店しました。 SARLATと書いて、サルラと読むようですね。 スペインとの国境近くにある町(サルラ)の地名が由来なのかな?と思いつつ。 この日のランチは、前菜が「惣菜の盛り合わせとグリーンサラダ」、主菜は①イノシシのワイン煮②サワラのポワレ③豚タンのソテーから1品選択するようになっていました。 ①と②をそれぞれ注文し、待っている間にヱビスの生ビールと新鮮な生牡蠣を注文。 金曜の昼から飲む生ビールと牡蠣の旨いこと! 飲み終わる前に前菜とパンが運ばれ、見た目も味も最高でした。それぞれの惣菜に使われているドレッシングが格別に美味しいです。 次に、主菜ですがサワラのポワレは皮がカリカリにソテーされて、塩味も効いてて何も言うことなし。とにかく美味しい。 妻が注文したイノシシのワイン煮も味見しましたが、匂いは特に気にならず、フォークでほぐれるほどのやわらかさ。 (店員さんによれば、少しクセがあるとのことでしたが、私は気になりませんでしたね。) ワイングラスで提供されるお水も水道水ではなく、ワインボトルで冷やされたミネラルウォーターです。 これで¥1800は安いですよ。 お昼はたぶんコースのみですが、ディナーはア・ラ・カルトもあるようです。 安い上に、このような本格的なフランス料理が川口で食べられるのは驚き。 いまのところ、ここ最近食べたお店の中ではイチオシです。 今度はディナータイムにア・ラ・カルトメニューを楽しむ予定。 ※二人で行って、コース料理と生ビール、生牡蠣で¥5,600。 蛇足ですが、ここの店舗は「東興」という中華料理だったところです。 追加 2024/08/09 2年振り再訪
Posted by Google Map
川口市本町3丁目2−7 MAP
Posted by Google Map
川口市幸町2丁目1−11 MAP
Posted by Google Map
川口市本町4丁目5−8 MAP
Posted by Google Map
川口市栄町3丁目10−10 MAP
Posted by Google Map
川口市青木1丁目9−24 MAP
Posted by Google Map
川口市栄町3丁目11−18 MAP
Posted by Google Map
川口市本町3丁目4−3 MAP
Posted by Google Map
川口市幸町2丁目2−16 クレール・マルシェ川口 202 MAP
Posted by Google Map
川口市栄町1丁目8−11 MAP
Posted by Google Map
川口市幸町2丁目7−24 第一産商ビル 1F MAP