Posted by Google Map
神戸市須磨区妙法寺谷野141−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
u m(44)
2024/08/15
雰囲気のある店構えでした。美しい突き出しと、美味しいおでん。食後のコーヒーでマッタリとした良い時間を過ごせました。
坂本博一(36)
2024/06/21
どれもこれも美味しく頂きました☆行こうと思っていましたが、やっと行くことができました。お店の方も人が良さそうな方ばかりでした♪ありがとうございました😊ただナビで行ったので、駐車場を見つける前にお店に着いてしまいました。ただ道は本当にギリギリです♪
千葉美友子(266)
2024/06/16
築200年の古民家でいただく塩おでん定食は格別です。鶏ガラベースのコクのあるあっさりおでんは唯一無二の味です。 最初は薄味なので柚子胡椒を入れてお出汁をいただきます、だんだん煮詰まってくると具材から出る旨味で柚子胡椒なしでゴクゴク飲んでしまう美味しさに変化して2度楽しめます! 小豆島素麺がコシがあって美味しいので、お腹に余裕があれば是非追加して頼んでみてください。 鶏ガラのお出汁を吸った煮麺は絶品です。 店主さんは、子ども食堂や自習室としてもコトノハを開放しているとおっしゃっていました。 地域の人も集える場としても活用されているようです。レストランだけではなく、色んな使い方をされていて素敵だと思いました。 そして築200年の建物は、見るだけでもすごく価値があると思います。敷地内の竹林にも行けますよ。
M M(79)
2024/05/17
ランチで利用しました。 無料駐車場2台ありますが、行くまでの間が極狭な道。 そして駐車場停めるにも道が狭いのでもう一台停まっていたら駐車できなかったかも。 駐車場は予約制みたい。 軽自動車かコンパクトカーでないと、 道が無理ですのでお気をつけて💦 電車かバスがおすすめです🥹 ランチで利用しました。 •和牛と海鮮の陶板焼き御膳 •コトノハ御膳 をオーダーさせて頂きました。 お料理のお値段はランチとしてはかなり高いですが品質は良く、お肉も柔らかく刺しの入った良いお肉です。 塩おでんもとっても美味しい。 デザートが甘酒の寒天のようなものと 春の薬膳茶を頂きました。 美味しいかと言われれば全く美味しくないですが、体に良さそう〜なデザートで 普段口にしないデザートもたまには良きでした。 母の日のお礼に親孝行ができました♡ ありがとうございます😊 特別な日にまた利用したいです😊🙏❤️ ご馳走様でしたっ😋
Lr 531(340)
2023/10/25
三宮駅から須磨浦公園駅までの六甲全山縦走路沿いで良いレストランを探して見つけて訪問しました。三宮駅を7時頃出発で11時30分の開店時間に間に合います。 既に5組10名程の客が団欒してました。 予約も多いようです。休みの日は予約が無難な感じです。 ここからは六甲全山縦走路に戻るのも、駅に向かって帰路にも便利です。 注文は予約無しでコトノハ御膳。 特に予約無しで時間は掛かるという事はありませんでしたが、ランチには1時間は掛かると見ておいた方が良いでしょう。量的にはちょっと少ない感じ。ご飯のおかわりは一膳で100円。ドリンクの値段は良心的。料理は1品づつ説明していただけます。水はセルフサービス。無料ですから。
野田友美(141)
2023/01/29
奥まったところに‼️ お庭も素敵な古民家のレストラン🍴 落ち着く雰囲気、昭和レトロー💖 身体に優しい前菜に、名物塩おでんが暖まる❤️ 大寒波の合間にタイミングよく行かせてもらって🥰 雪景色も素敵🥰
ファンレイ(30)
2022/12/21
妙法寺で美味しいところと聞いて職場の人に教えてもらったお店。予約して行きました。 塩おでん御膳にホルモントッピング追加 前菜左上から、胡麻豆腐、椎茸のムース、野菜のキッシュ、木の芽豆腐、卯の花、カニとブロッコリーの土佐酢の煮こごり、ちりめん山椒、人参のレモン煮、柿に白和え挟んだの。 塩おでんは、えのきのベーコン巻と生麩、こんにゃく、大根、里芋、ブロッコリー、野菜天、つくね。ホルモンは追加トッピング、〆に小豆島そーめん、柚子胡椒付けて食べたら美味しくないわけが無い。 ご飯は、塩おでんのだしで炊いた塩ひじきこれ普通に持ち帰りしたかったw😆 最後は薬膳茶とデザート。バニラアイスにほうじ茶ゼリーとスポンジが細かく入ってました。 大変満足しました。また来ようと思います。
yabucco yabu(64)
2022/10/11
とっても素敵な佇まいな古民家。 古くて懐かしくて、けれど作り込みすぎていない内装が本当に素敵です。 落ち着いて食事がいただけます。 何よりどれをいただいても美味しい! 塩おでんはもう普通のおでんに戻れないんじゃ?と思える美味しさです。 夢中でいただいてしまって前菜の次からのお料理写真撮影を忘れてしまったほどです。 何度でもお邪魔させていただきたいです。