Posted by Google Map
広島市中区東千田町1丁目1−80 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Hiromi Ide(63)
2024/06/22
仕事のミーティングで、7名で、 税込1100円のお弁当を予約しました。 佐伯区であれば、まとめて注文ならば 配達して下り、助かります。 以前は、1つでも、便があれば受けてくださいました。 女性の会食には、野菜たっぷりのおかずで、味付けも濃すぎず、とても美味しく、皆さん、喜ばれました。 無添加、オーガニック食材で、皆さんを健康に、、、 という想いが詰まっていました。 添加物王国の日本で、しかも食材が高騰している中、素晴らしい志と努力に感心しています。 お手頃の価格780円?のお弁当もありますが、9個の仕切りに、色とりどりに盛り付けてあり、すごく満足度はたかいです。 お年寄りのいきいきサロンのお世話をされてる方が、健康に配慮したお弁当だから、 会食に利用するのにとても関心を示されていました。 塩分についても、配慮した お惣菜セットもあります。 お店のほうにも、うどんを食べに行きたいね とみんなで話しています。 又、利用させていただきます。
Dominik Kowalski(24)
2024/04/11
(自動翻訳)レストランを所有する魅力的なカップルは、閉店直前に到着したときも非常に歓迎し、親切に対応してくれました。 生うどんの作り方を見せていただきましたが、とても美味しかったです。 ホストは、私たちのために後で開いていたにもかかわらず、私たちの旅行についてチャットするために時間を割いてくれました。 本当に思い出に残る経験と、今まで食べた中で最高のうどんでした!
たっきん(94)
2022/01/20
この辺りでは一番のうどん屋さんではないでしょうか。とってもおいしくて、穏やかな雰囲気も居心地がいいです。 ランチはうどんに天ぷらとごはん、小鉢やサラダまでついて900円です。ツルツル、シコシコの麺はオーガニック小麦に全粒粉入りだそうで、ほどよいコシがあります。ザ讃岐というゴリゴリ系ではありませんが、僕はいいなと思いました。 化学調味料など無添加にこだわっているそうで、出汁は優しいお味です。パンチが足りないと思う人もいるかもしれません。好みが分かれるところでしょうね。私は好きです。 メニューには、冬らしく鍋焼きうどんやカレーうどんが。ぜひ再訪して食べたいところ。なぜかタコライスなんかも入っていて、こちらも気になりますね♪
G N(245)
2021/01/17
こちらのお店は本当においしい!色々なうどんを味わってきましたが、こちらほど高品質なうどんを提供してくれるお店は稀です。個人的には麺と出汁のバランスはもちろん、それぞれの完成度が抜群だと思っています。人に教えたいけど、混みすぎるといやなので教えたくない。。そんなお店です。
Zoso Bonzo(670)
2020/11/18
出汁を味わってほしい。チェーン店の出汁は、味が濃すぎるので、最後までは出汁を飲めない。この店の優しい出汁は、最後まで飲み干せる。減塩であり、いりこ、昆布にも、こだわっている。健康的であり、環境にも良い。 うどんはコシがあって美味しい。手作りのうどん、湧き水を汲みにいって、うどんをつくっている。ここまで徹底している、うどん屋はない。広島では多分ここだけ。おそらく西日本でも少ないはず。 定食のおかずも全て美味しい。優しい味。
大串修二(1)
2020/08/21
週一回は行きます。と言うのも僕の妻が大の【讃岐うどん こむぎ】のファンです!全ての素材がオーガニックで、お昼を過ぎて食べても、夜ご飯には、ちゃんと!お腹が空くんです🤤身体に良く消化にも良い大好きなお店です😊
m miyamoto(8)
2019/03/09
こんなに優しいカレーうどんははじめて!とても美味しかったです!
ヤスロン(100)
2018/01/26
昔からのファンです。お店をはやらせるための様々な対策、全て正攻法、店主の志が素晴らしい。 もちろん、うどんもですが、それだけじゃない弁当も美味しいです。 昨日、減塩育食弁当千円を初めて食べました。'減塩'気にならず、美味しく頂きました。家族も、これが千円ならと高評価。私にはもう少しごはんがぱらっとしているのが好きですが、高得点でしょう。 そうだった、少し距離があるので利用しにくいのですが、ここにも行かないといけない。