蕎麦処吉盛

蕎麦処吉盛

蕎麦 うどん

4.4(265)

魅力度 4665pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

安曇野市明科中川手2481−13 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

斉藤康夫(5)

2024/08/22

5.0

安曇野の友達に、うまい蕎麦が食べたいと行ったら連れて行ってくれました。 今まで食べた蕎麦の中で1番美味しかったです。 まず蕎麦を茹でいる間に出された、きゅうりの漬物と麦茶が美味い! 蕎麦は極細で氷でキンキンにしめて有り最高の蕎麦。天ぷらは素材の美味しさが際立ちサクサク。 とうもろこしの天ぷらは初めて食べましたが美味しかったです。 店主は友人の友達で帰り際に奥様が店主に声をかけて下さりお顔も拝見できました。 とても誠実そうな店主と奥さまでした。 けんちゃん?ご馳走様でした。

MASA S(43)

2024/08/12

5.0

松本市から長野市へ移動中、美味しいお蕎麦が食べたいと検索したら、吉盛さんを見つけました。 場所はわかりずらく、よく地図を見ましょう。 駐車場は店の前に3台位、裏に6〜7台停められますが、道が狭いので気を付けて下さい。 一日のお蕎麦の量が35人前位?の為、無くなり次第終了となるようです。 お蕎麦はマジ美味しいです、お店の雰囲気も良いです。 野菜天ぷらも野菜の質が良いようで美味しいです。食後の湧水で作るコーヒーも◎ 満足です。

タイガー1200(46)

2024/07/09

5.0

もりそばを頂きました。美味しかったです。入口に巨大な玉ねぎとニンニクを売っていました。バイク好きな方なのかバイクで来たお客さんの写真が店内に飾られていました。

Mi Ho(1028)

2024/03/14

5.0

18.04.11 お昼に伺いました。綺麗な小川の流れを見られる場所にあり✨ 風景のいい二階の座敷で食事を頂きました♪ 注文したのは一番人気の天もりそば 1,400円です! 盛り付けがとってもお洒落です😆 蕎麦は口コミ通り、香りがとっても良く美味しかったです💛 天ぷらもサクサクでイイネ🥰 お店はとっても綺麗で新しそうです。余分な物はあまり置いてないです。BGMも落ち着いた曲が流れてました♬

M.M T.(69)

2024/02/06

5.0

国道19号から川の方に降った場所 駐車場はぐるっと回って店の真裏にもあります 今回初訪のため、裏の駐車場が少し分かりにくかった いつも混んでます 平日でも混んでます もりそば 馬もつ煮 きのこおろし 天ぷら盛り合わせ を注文 メニューはシンプルで、冷たいそばと上記一品料理+くらい 座席は1階も小庭園が眺められて良い雰囲気ですが 2階からの景色が素晴らしい(当日は曇りでしたが) 天気が良ければ北アルプスの素晴らしい景色が広がると思われます 冬場は近くに白鳥が飛来してます そばは細めでコシがあり、喉越しの良いお蕎麦 今日は新そばから少し日が経ち、熟成されたお蕎麦 そして、つゆは少し甘め、まろやかで出汁の効いたつゆ 蕎麦に良く合う ただし蕎麦はお一人一枚、大盛り不可です 量がないので そして馬もつ煮は味噌ベースでしょうが?が効いた馬もつの旨みたっぷりのもつ煮 きのこおろしもピリリと辛味のある大根おろしに歯応えの良いきのこ、醤油も合う 天ぷらは季節の天ぷらとエビがありましたが、最近よくあるからりと揚げる天ぷら粉ではなく、丁寧な仕事でからりと揚げてると思われます 衣がサクサクの上にくどくない 正直、どれもこれも旨い 全部旨い 良い店を見つけた また訪問させていただきます 最近、明科周辺、良い店あるなあ

安部輝浩(669)

2023/10/20

5.0

細麺の新蕎麦が旨い。 車で来たら、店から右に抜けようとすると道が狭くなるのでおすすめできない。 抜けるなら、店から左に出る方が良い。 道路が狭いので対向注意です。 しかし、いけば蕎麦の旨さと、天麩羅のサクサク。 蕎麦湯の旨さが抜群です。

ZFreAlt p.w.s.(116)

2023/08/06

5.0

国道19号線と御宝田遊水池(犀川)との間に位置するそば屋さんです。1階席に通していただきましたが、2階席からは北アルプスを眺めながら料理を楽しめるようです。犀川・高瀬川・穂高川などの合流地点から望む北アルプスの景色は好物なので、いつかは楽しみたいですね。 平日の11時半に着きましたが、店正面側の駐車場(4台分)は既に県内外の車で埋まっていました。確実に訪れるには前日までの予約がベターかもしれません(座席は人数と客の入りを加味してお店側で指定すると思います)。 一番人気の天もりそばと、きのこおろしを注文しました。 天ぷらはサクサクできのこはじんわりと沁みる味付け。そばは細切りかつ繊細で、個人的には前面には主張してこない風味に感じました。 わさびでリフレッシュしてから改めてよく噛んでみるとスッと味を出してきてくれる…奥ゆかしい、と表現すればよいのでしょうか。大盛りは遠慮願いたいと品書きにあるので、これは何度か訪れて人となりならぬ「蕎麦となり」を知りたくなりました。 【アクセス】 店の入り口に地図が置いてあったので写真に収めました。参考になさってください。 国道から1段下に降りることになりますが、松本市方向からの方が入りやすいです。県道25号線とのT字路付近からも降りられますが切り返しがきついです。 店の裏手には第2駐車場があり、店の正面を南から北に通過してから回り込む形になります。第2駐車場直前は軽自動車や軽トラックでも対面通行できないほど狭い箇所があるので、店を後にする車とはち合わせしないように逆回りは控えましょう。第2駐車場からは松本市方面に進めば、国道に通じる坂の途中に出られます。

清水次郎ちょ(154)

2023/06/04

5.0

かなり人気の高いお蕎麦屋さんです! お店の方に聞きましたが、こちらのお店の大将が朝の5時より蕎麦打ちを開始し混雑時は11時30分には麺が無くなってしまうそうです。 お店の開店時間が11時なので、その人気の高さが伺えます! 9割の蕎麦は細めながら、しっかりとした腰もあり万人受け出来る汁とのバランスは最高です! お通しで出して頂いた大根の漬物やキノコ、馬もつ等、全てが完璧! 天ぷらもサックサックです! 最後に湧き水を使用したアイスコーヒーまでもスッキリした風味が最高でした!