Posted by Google Map
柏市柏の葉4丁目1−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
梨(4)
2024/04/12
ずっと気になっていて、やっと行けました。 茶室は広くはないですが、600円で桜を見ながらお茶と上生菓子をいただけるのはコスパ良すぎです。 非日常空間の中で春を全身で感じることができ、とても癒されました🌷🌸 また行きます。
masamichi osawa(312)
2024/03/09
美味しい抹茶と静かな空間で癒される
H K(606)
2023/10/26
以前から気になっていた松柏亭。 この日はお天気にも恵まれ、15時過ぎていたのですが陽ざし眩しく暑いくらいでした。 素敵な日本庭園を眺めながらの一服。 お抹茶と季節の上生菓子(580円) 式部の昔(しきぶのむかし) お抹茶と和菓子(400円) 四方の薫(よものかおり) 黒糖まんじゅうです。 それぞれ美味しくいただきました。 式部の昔は、秋らしいイチョウの形をしたお菓子です。 お抹茶との色合いもすごくマッチしていて素敵でした。 黒糖まんじゅうは間違いないお味です◎ 苦みがなく、とても飲みやすいお抹茶で和菓子との相性も抜群でした! お天気も良かったので本当に非日常の優雅なひとときを過ごせて大満足です。 ご馳走さまでした。
Yuky R.(30)
2023/09/13
暑い日でしたが、冷たい抹茶を頂いて涼むことが出来ました。
K Honda(305)
2023/05/03
お上品なお菓子とお抹茶でした。 大変居心地がよかったです。
M O(43)
2022/02/07
日本庭園を眺めながら抹茶や和菓子などをいただけます。以前から行ってみたくて、とある日の午後に友人と2人で訪ねました。 柏の葉公園にある駐車場に車を止めて茶室に向かいました。初めて訪ねた公園でしたので道案内の看板を見ながらゆっくり歩きました。バラ園が見えてきて、そろそろ近くかな?と思いながら進むと茶室の看板が見えてきました。 日本庭園の入口から入って直ぐに茶室にたどり着きました。扉を開けると店員さんからしばらく待つようにお願いされました。外でお品書きを眺めたり建物や庭の様子を観ていると、店員さんから声が掛かり中に入ることができました。待ち時間は5分位だったと思います。 始めに検温とアルコール消毒を済ませました。それからお品書きの“抹茶(上和菓子付)”を選んでお支払いをしました。そして茶室に案内されました。 今の季節の水仙の花と掛軸が飾られていました。掛軸に書かれている文字が気になったのでしばらく眺めました。室内はテーブル席が4席のこじんまりとした落ち着いた雰囲気で、みんなが庭を正面に眺める方向で椅子に座る様子でした。 このときは抹茶と和菓子をいただきながら目の前の日本庭園を眺めることができて、念願が叶って嬉しい気持ちになりました。添えてあった黒文字(菓子楊枝)は懐紙に包んで記念に持ち帰りました。店員さんは常に心配りをしてくれていて、私達をおもてなしをしてくれているんだなと感じました。 出口から庭に出ると目の前の水の流れが太陽の光でキラキラ輝いていて、それはとても美しい景色でした。梅の花が一輪咲いていて蕾が沢山ありました。「近いうちに満開になるかな?」そんな話をしながら友人と茶室を後にしました。 今はコロナ禍だから話をしたり長居するのは難しいけれど。日本庭園の景観を目に焼き付けることができて癒されましたし、友人との思い出がまた一つ増えたことが何よりも一番良かったです。いつかまたこちらの茶室で美味しい日本のお茶をいただきたいです。 ♿茶室の入口は段差をなくす為の工夫がされています。 🅿柏の葉公園には有料駐車場があります。
Eiji I(273)
2020/12/30
かしいまさゆき(190)
2019/04/21
静かで美味しい