自家製麺 絆〜KIZUNA〜

自家製麺 絆〜KIZUNA〜

ラーメン 蕎麦

4.1(294)

魅力度 4394pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊川市諏訪1丁目14 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

HASH-ROYAL(803)

2024/07/29

5.0

2024.7.20昼 冷たい味噌らぁ麺…1300円、ご飯…150円 2024.7.20-241 約3年ぶりの再訪、8/6より「自家製麺 絆」として屋号も新たに再始動するため、現在の屋号は7/31で終了。 個性のある味噌ラーメンが希少な東海地方において、冷やしでオンリーワンを確立するという離れ業! 極上の麺肌と長さで魅了し、ひたすら無心ですすらせる平打麺! 東海人好みのダシ感は贅沢に、しかし味噌もしっかりと香らせる、スープの絶妙な配合にも脱帽。 見た目通り派手さはないが、麺好きのツボを刺激する事に集中した一杯。 東海地方に「夏は冷やし味噌」というムーブメントを興す、そんな可能性を秘めた大傑作だ。

LINOeyes.(122)

2024/06/17

5.0

【引っ張られる系の味‼︎】 引き込まれる、味の中にダイブしたくなる、追いかけたくなるタイプの おくゆかしい味‼︎ コクがただのコクじゃなくて 《コクの中にたくさんの味がある‼︎》 久しぶりの訪問でしたが 唸りました‼︎ 涙がでそう…😢♡ 本当にダシのコクって こういう味なんだ‼︎ と感動する味です‼︎ それは《鶏そば 塩》♡♡ 夢中になるダシのコクを 味わいたい方におすすめ♡ 裏技として… 味噌つけ麺についてきた あおさを溶いて飲んだら ぶっ飛びました🤯!

S N (紅すゞめ)(85)

2024/05/11

5.0

店内もとても清潔で、店主様のご挨拶もとても気持ち良い。 普段「塩」はオーダーしない私ですが、第六感で塩そばをオーダー。 ふわりと香る一杯に期待が膨らみ、美しい盛り付けで楽しくなり、透明感が有りつつ出汁のしっかりしたスープにまた笑顔が溢れる。 麺がスープによく絡み、もちもちと歯応えが良く、食べるのがとても楽しい一杯だった。 家人が醤油そばを選んだので交換して一口頂いたが、優しい醤油の風味と昆布の味が堪らない。 煮干しの雑味なんて皆無な丁寧なお仕事をされている様です。 少し遠いのですが来た価値が有った。 本気の一杯を食べたい時、間違いのないお店。 素晴らしいお味を有難う御座います。

tomo .k(887)

2024/03/18

5.0

土曜日の13時半すぎに訪問。 入口入って券売機で食券を買うスタイルの店。 店内は空きがない状態だったが、タイミング良くすぐ席に案内された。 店内はカウンター5席とテーブル席2卓。 今回注文したのは塩そば、ふわとろつくね丼、和え麺。 美しく盛られた塩そば。出汁の香りがいい。麺は太くて食べごたえもあり美味しい。 ふわとろつくね丼はつくね3つと韓国海苔とネギがのっている。こちらも美味しい。 最後に和え麺。 和え麺ってなんだろう…替え玉的な?と思いながら注文したが、予想を裏切られた。 混ぜ麺スタイル。 全部混ぜて食べると魚粉みたいな節の旨味が全体をまとめあげ素晴らしい。塩そばの汁を少し絡めたらどうだろうって試してみたらやっぱり旨い。 3つで1650円。満足した。 帰りは出口専用口をとおって店外へ。

shinji (しんじ)(493)

2024/02/22

5.0

つけ麺淡麗の塩(1,000円)+つけ麺大盛(150円)を食す。 限定10食のつけ麺淡麗の味噌と迷ったが、まずは基本の塩で。 麺量は大盛にしたけど少なく感じる量。 つけ汁は塩らしく透き通っており、キリッと塩味が立っている。 汁にはザクザクメンマが2本、つくねが1個入っていて、つくねがこれまた旨い。 トッピングには、チャーシュー2種類と味玉が半玉、昆布水とバラ海苔。 昆布水は麺に掛けて麺だけ食べても旨い。 一番気に入ったのがバラ海苔。一気につけ汁の風味が良くなる。 チャーシューも燻製の香りがしたり、柔らかくて全ての仕事が丁寧。 人気店の理由がよく分かります。 記名して並び、店内の券売機で購入。水はセルフです。 店の東側には4台分の駐車場があり便利。

Yoshimasa Gimbara(580)

2024/02/10

5.0

兎に角こんなに美味しいラーメンは食べたことがないです。僕の語彙力では、おいしさを伝えられないのが残念です。 お店に入ったら、正面にある券売機で食券を買うタイプのお店です。注文に迷ってしまいますが、取り敢えず「特製塩そば」のボタンが大きかったので、それを選びました。 特製塩そばに玉子トッピング:まず、見た目が美しくて品のある盛付けで、スープも麺もふわふわの鶏団子も調和していて、品のある美味しさです。 和え玉: このまま食べて、味が完成しているのが素晴らしいです。 駐車場: お店の後ろに分かりにくくありましたが、チョット狭いです。

Nini Aichi(158)

2024/01/22

5.0

「二代目ガチ麺道場」は本当に驚くべきラーメン店です!豊川市にあるこのお店、特にそのつけ麺淡麗の塩は、初めて食べた時の衝撃が忘れられません。つるつるの麺と豊かな風味のスープが絶妙にマッチしています。店内は清潔で、スタッフの接客も丁寧。営業時間は10時30分から14時30分で、日曜が定休日です。価格帯は1,000~2,000円とリーズナブル。店の裏には駐車スペースもあるので、車でのアクセスも安心です。個人的には、塩そばもおすすめ。高品質なラーメンをリーズナブルな価格で味わえる、まさに豊川市の隠れた名店です!

タッキーなりちゃん(74)

2024/01/15

5.0

R6.01中旬初入店 Googleマップの評価も高く、テレビでも放映されたので、混むかと思い平日の11時過ぎに初入店。 平日のこの時間は、それほど混んでいない。でも席は、埋まってます。 駐車場が分からず、とりあえずお連れを降ろして店内へ。駐車場は、お店の裏にあり(3台?)裏からも入店できる👍 注文は食券で、お連れが財布を持っていなく、次に入店してきたお客に譲ると、お店の人が先に席を確保してくれる気遣い。 女性(奥さん?)スタッフさんの対応も素晴らしく、大将の返事も心地よい🤭店も静かな雰囲気で良い👍 私は、オーソドックスな塩、お連れは限定の豆乳と節のふわふわらぁ麺 ラーメンは好みもあるが、麺はモチモチ。塩は、サッパリしていていつも飲まないスープまで飲み干せる。 限定ラーメンは、名の通り豆乳感があり、ラー油の辛味があっている👍 塩と限定の麺が違うのか、限定の方がモチモチした感じがした。 他の評価にもあるが、量より質と言った感じで、料金も少し高めなので、店主の細かなこだわりがこの価格になるのであろう👍 まぁ、一度お試しあれ🤭

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 320 m

HINCHI

ラーメン 中華

4.0(264)

魅力度 4264pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊川市中央通5丁目49 MAP

概算距離 530 m

中国料理 金龍

ラーメン 中華

4.1(89)

魅力度 4189pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊川市佐奈川町3−2 MAP

概算距離 840 m

中国料理 駒

ラーメン 中華

4.0(123)

魅力度 4123pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊川市開運通2丁目35−3 MAP