麺どころ 春日

麺どころ 春日

蕎麦 うどん

4.2(141)

魅力度 4341pt

ステマ?度 9%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

高知市知寄町1丁目4−37 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

明未(18)

2024/08/19

5.0

高知のうどん屋さんの中でも、なかなかの太麺です。噛みごたえもあり、出汁も美味しい。ゆずダレ?ゆず汁をかけると、さっぱりして美味しく食べ終えられます。 天ぷら系は揚げたてホクホク。目の前で(たぶん)店主のおんちゃんが麺を茹でてくれてます。茹でたて麺を食べられて幸せ。。 駐車場は店舗裏にありますが、少し停めにくいです。運転が苦手な方は気をつけた方がいいかもしれません。

荒井わか葉(1)

2024/08/17

5.0

お店の雰囲気がとても良く、店員皆さんとても優しく喋りかけてくださいました。うどんもとてもこしがあり出汁も甘めで美味しかったです🤤

リサリサ(7)

2024/07/21

5.0

いつ食べても安定の美味しさ🤤 五目うどんをよく食べます

名無(51)

2023/10/25

5.0

五目うどんを食べました! この具だくさんでは安すぎかな?笑 出汁も麺もバランスが良かったです。

はち(11)

2023/01/10

5.0

とり天ぶっかけがとにかく美味しい!うどんの美味しさはもちろん、むね肉なのにしっとりジューシーなとり天。虜になりました。野菜天もたくさん乗っていてボリューミーで美味しいです。高知のうどん屋さんをいろいろ食べ比べてきましたが、個人的には高知のうどんで1番好きです!

春(75)

2021/06/20

5.0

今、高知で、一番の店やと思います。 五目エビ天、か、ざるを食べます。 五目には、牛肉のしぐれ煮が入るので、だしは、やや甘めです。 麺は少し伸びのある、中くらいの柔らかい麺です。 生姜を少し入れ、食べ進むと、具材の味と、だしの混ざった感じで、幸せになります。 ざるは、麺の良さがわかります。つけだしは、西讃のように甘めです。きれいな味のおすましが付きます。麺、つけだし共、昔の三豊の「ふる里」が近いかなあ、という感じです。

あさやん(235)

2019/11/06

5.0

駐車場は裏に数台分しかありません。 店内も座敷2ヶ所で後はカウンター席となってます。 写真は五目うどんですが、店内にある柚子をかけて食べると美味しいです。 こってりとした五目と、さっぱりな柚子風味が足されてスープまで飲み干せる絶品です。 一度は食べて頂きたいうどんのひとつです。

安岡和孝(200)

2019/03/30

5.0

五目うどん頼む人が多かったです。私ははじめてで、ツイツイ、かき揚げって言ってしまうんです。かき揚げうどん、もちろん美味しかったです。春日さんの出汁、後味あっさりでいいです。温かいうどん出汁が食後も残り気分悪くなる人も大丈夫なくらい。それでいて満足感はきちんとありです。13時半頃入店しましたが、ヒトの出入り多し。今度はぶっかけで。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 960 m

にこみちゃん

うどん

4.6(96)

魅力度 4696pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

高知市南はりまや町2丁目14−10 MAP

概算距離 970 m

手打うどん かめや

うどん

4.1(177)

魅力度 4277pt

ステマ?度 1%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

高知市海老ノ丸5−16 MAP