Posted by Google Map
練馬区下石神井5丁目1−35 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
吉村勇輝(282)
2024/08/06
正太郎うどん in 上井草 上井草にあるうどん屋さん . 〈注文品〉 【肉つけうどん】:880円 . 〈メモ〉 営業周りで練馬エリアを走っていた時にランチとして伺ったお店 24年8月.月曜日の昼12時15分位に伺い、店内6割方埋まっているといった状況でした . お店は西武新宿線上井草駅から歩いて5分強の所にあります しゃぶ葉の下石神井店傍の路地に入って少し進んだ左手側に位置する店舗様 今回は車での営業周りだったので真横の提携パーキングに駐車しての入店 店内は昔ながらの食事処といった味のある雰囲気が漂う空間 お席は厨房を囲うコの字型のカウンター9席といったシンプルな構成となっていました 客層はおひとり様が大半を占めており、年齢層としては30〜50代位のイメージ 近隣住民さんや土方系の方々が昼休憩として食べに来ている印象を受けました こちらのエリアには営業周りで来る事が多々あるので次回は汁うどんを堪能しに伺いたいと思います! 美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
山岸一生事務所(10)
2024/07/10
地元衆議院議員 山岸一生 事務所スタッフお気に入りのうどん屋さん。量がとっても多くて、美味しくて、店長さんの人柄も素敵な地域に愛されるうどん屋さんです!
BOY BOY(14)
2024/07/09
新青梅街道から一本入った道路沿いにあるうどん屋さん。 しっかりとしたコシの武蔵野うどんで、色も形も不揃いな手打ち感満載なうどんです。 武蔵野うどんのお店だと肉汁うどんはつけ汁タイプになっているお店が多いけど、こちらのお店の肉汁うどんはつゆの中にうどんが入ってるタイプなので、つけ汁タイプの武蔵野うどんを食べたい方は肉つけ汁うどんを注文して下さい。 12時には満席になってました。 そして、ワンオペでご主人が作っているし、しっかりと太麺なのに出て来るのが何故か早いです。 麺の量は普通盛りでもだいぶあります。 大盛りは怖くて頼めません… つけ汁もちょっと甘めで美味しかったです。 薬味は長ネギのカットしたものと、すりゴマがタッパーごと出てきて掛け放題です。 大量の七味がカウンターに備え付けであるので、辛いのがご所望の方も満足できると思います。
masahiro nakamura(26)
2024/06/29
町のうどん屋さん。武蔵野うどんの美味しさも間違いないが、店主のひとあたりの良さも最高。 カレーつけ汁、肉つけ汁どちらもうまいが個人的には肉つけ汁推し。 お土産麺も購入!
ごんきち(18)
2024/05/21
色々な方々の情報を聞き、距離はありましたが、自転車で来店させて頂きました。(駐車場はなさそうで、道幅も狭そうでしたので自転車で来店) こちらでの「肉汁うどん」はうどんがすでに汁の中に入って入る俗に言う「肉うどん」のようで、つけ汁につけて頂くうどんは「つけうどん」になります。 (間違えて頼んでしまうかもしれないので店主さんに聞きました。) 「肉つけうどん 大盛り」を注文しましたら「多いけど大丈夫?」と聞かれ、大盛は700gでしたので大丈夫な旨伝えました。 12:50位に来ましたが待ち時間無しで入店で私で満席。その後数人が外で待っていました。 前客の対応中でしたので着丼まで10分位でした。 麺は太くちぢれた麺。汁の絡みが良いです。コシがあり麺中央部分は特に小麦の密度の濃い、いわゆる「武蔵野うどん」の麺。麺の風味も味わいたいので私事ですが、いつもすすって鼻から香りを抜かせて頂くのですが、ちぢれ麺ですので「跳ね汁」に注意が必要です。 汁は、少し甘しょっぱめ。豚肉のエキスが汁に混ざり合い、出汁も肉との相性バツグンで味の偏りがありませんでした。 ネギもトッピングで自由に入れて大丈夫ですが、 たまたま私の取ったネギの部位は緑の上部でしたので苦みが強く、肉汁の美味しい甘みを消しましたので、せっかく入れたネギだけを先に食べ除いて食しました。(個人的にネギの白い下の方を本出汁と煮て汁の中に入っていたら最高かと思いました。) それにしても、街の中(都心の住宅地)にこのような店があることにびっくり。 味も満足でさらにびっくりです。 また頂きに来たいと思います!
Kaz O(7)
2024/05/10
初めて立ち寄りました。 今日から渋々値上げに踏み切ったとの事。 しかし、店主は優しくうどんは美味かったです。 普通盛り量が多いです☺️
しょショ(365)
2024/05/06
初めて行く方は興味本位で大盛りにしないほうがいいです! 並で茹で前450gあるので、恐らく茹で後はつけ汁など含めて総重量1キロは超えてくると思います(汗) 大将が気を使ってくれて量多いけど大丈夫?など配慮はしてくれます。 万が一、食べきれなかった場合でも、大将に言えば持ち帰り用のパックをくれるのでお残しの心配はしなくていいと思います。 肝心のうどんはすごく荒々しい形状でコシは抜群❗、肉つけうどんにしたので豚バラがおわんにたくさん入っており、ちょっと甘めの汁で、最後まで飽きずに食べられました☺ 卓上にネギと七味があるので、途中で味変してもいいかもしれませんね。 とてもお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした_(._.)_
kago_foodie(1562)
2021/04/29
武蔵野うどんの人気店で、つけ肉汁うどんを注文。 通常サイズで450gとボリュームある麺は、太くて力強いコシが特徴的な弾力あるもの。 もちっとした喉ごしが気持ちよく、小麦の味わいがしっかりしてます。 つゆは、軽く甘い醤油ベースで、お肉や野菜の旨味が加わります。 うどんとよ相性もバッチリですね。 武蔵野うどんならではの美味しさを堪能しました! . 750円