Posted by Google Map
京都市上京区 日本、 〒602-0831 京都府京都市上京区立本寺前町81−1 寺町通 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
k ay(1)
2024/08/06
味:天ざるを注文。揚げたての天ぷらとコシのある蕎麦が相性抜群でした。他のお店に比べて蕎麦の量が多いので食べ応えがあります。 価格:外にメニューが出ていないので分からず入りましたが飲み物を合わせて2000円ちょっとと一般的なお値段です。 雰囲気:広々とした店内で落ち着いて食事ができました。提供スピードも早いです。
るぱみ(45)
2024/06/11
京都出町柳でのランチにお邪魔しました 店内に入るとすぐにpepperクンがお出迎え♪ 平日に利用したので特にpepperクンと関わる事はなかったのですが土日などの混雑時には活躍してるのでしょう。 お食事はおろし蕎麦をいただきました。 腰のある蕎麦とそれによく合うお出汁が相まってとても美味しかったです。 父はざる蕎麦、母は天ぷら蕎麦を注文。 ざる蕎麦の麺は細めのしなやかな麺でおろし蕎麦とは違うようでした。 年配の両親にはちょうど良い硬さと細さだったようで美味しいと喜んでいました。 また機会があれば伺いたいお店ですね
gk “Izumrud” Izmo(577)
2024/05/02
そば処というだけあってメインは蕎麦だが、うどんや丼ものもある。 そばはややつるつるとした食感。ざるそばに関しては並盛りでもふつうの蕎麦屋よりも多い印象で、大盛りになると山盛りになって出てくる。自他ともに認める大喰らいの方以外は並盛りで十分かもしれない。 汁や丼ものの味付けは濃すぎず、多少の甘味もあり、なかなか良い。 天ぷらの揚げ方も良い。ただ、盛り合わせでも海老, 海苔, 大葉の3種類しかないので、いろいろな天ぷらを楽しみたい方向けとは言いがたい。 写真は天ざる, 親子丼, 天ぷら盛り合わせ。 他にも色々なそばがある。 お店は、若干古い感じはあるが清潔感は悪くない。食器の清潔感はふつう。
r(35)
2024/04/19
ペッパー君が迎えてくれるお店です笑笑 お蕎麦はとてもおいしかったです。 蕎麦湯もいただけます。
h w(160)
2023/12/31
年越しそばを食べに大晦日にお邪魔しました。さすがに混んでいますが、店員さんがスムーズに案内してくれたのであまり待ちませんでした。にしんそばは、にしんとそば、出汁のバランスが良くてとても美味しかったです。いいお店に出会えました!
haru 0849(40)
2023/11/11
娘が1週間前に訪問して親子丼が美味しかったという事で家族で訪れました。蕎麦は大盛りのように量が多く出汁も美味しくコスパが良かったです。親子丼もレベルが高くまた食べたいと思う内容です。
昇鴨川(32)
2023/04/15
御所の北側で蕎麦を食べる時はここ!いつもお客さんが絶えず入っていますので、付近でも人気なのではないかと思います!出汁が美味しく、蕎麦も丼ものも大満足です✨ちなみにうどんも美味しいです笑 量も多く、お腹がいっぱいになります☺️ お店の中ではペッパーくんが案内してくれなんかほっこり!修学旅行の学生とかもたまに拝見します。出町柳商店街で、さっぱりしたもの食べたくなったらここに来ます。
Toru “Harry” YOKOTA(1496)
2022/05/26
随分前から、ここの存在は知っていましたけれど、なかなか入る機会もなく、はや何年ということで、いよいよ入ってみました。 と、そこに出迎えてくれたのは、なんとペッパーくん。引退された子たちも多い中、 ここではお元気そうでした。っていうか、ここかなり純和風の蕎麦屋さん、だと思いきや(実際、内装は完全に伝統的なお蕎麦屋さん)、まさかのペッパーくん・・・そして、注文は、なんとタッチパネルで注文できるiPad。「ざるそば」とかを選択して注文。いやはや、参りました(ちなみに支払いはPayPayでいけましたけど、ちゃんと現金払いも行けました)。 小降りになってくるざるそばも多いこの頃ですけれど、ここはそんなことはなく、大盛りらしい感じで、十分満足できました。よかった。