さい藤

さい藤

蕎麦 うどん

4.2(114)

魅力度 4314pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

佐野市富岡町1480 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

誠(25)

2024/08/25

5.0

蕎麦、天ぷらが美味しいです。お店の雰囲気も良くて、また行きたいです。

てんこ盛りまんま(58)

2024/03/23

5.0

鴨焼きがすごく美味しい。 冬の時期だったので、牡蠣蕎麦頂きました

ローズクリスタル(8)

2023/08/16

5.0

窓から見えるお庭の景色と朱色のデーブルがなんとも言えずゆったりとしたいい雰囲気でした、あまりにも美味しそうで、カレーうどんは、写真も撮らず完食、あまり七味はいれないけれど、折角持って来てくれたので途中で入れてみました、なんとも風味の良い七味で味変しました。辛いものを食べると甘いものが食べたくなる、うれしいことにそばアイスがありました、予想通り美味しくいただきました。

重和(94)

2023/06/18

5.0

ツーリング🏍5人で日曜日の11:30に到着。 開店と同時に到着しましてが、もう少しで満席に。 私が食べたのは、天付鴨汁大根そば 2090円。 熱い汁に細かく刻んだ大根と麺を一緒に食べる、初めての味わい。 とっても美味しかったです。 店員の対応も非常に良く、リピートしたいお店です。 ご馳走さまでしたー

Mutsumi E(69)

2023/05/11

5.0

知り合いにオススメされたお店です。平日昼の開店直後に伺いましたが、すぐに座敷へ通していただきました。店の外観からは少し敷居が高く感じますが、他にも1名で来られている方もチラホラ。期間限定の牡蠣のつけ汁そばをオーダー。牡蠣そばは温かい汁に入ったそばで、つけ汁そばは冷たいそばを温かい汁につけるタイプ。汁にはかなり大ぶりな牡蠣が2つ入ってて満足感あり。麺もとても美味しかったです!夜も良さそうですが、ランチは特に利用しやすそうでした。ごちそうさまでした。

marei t(78)

2022/08/12

5.0

ディナーでお邪魔しました。 天付き大根そばと天付き鴨汁そばをいただきました。 天ぷらは野菜の食感が程良く残っていて美味しかったです。海老が大ぶりで身がしっかりしていました。 鴨汁の鴨は柔らかく味の染みたねぎにごろごろときのこが入っていてコクのある汁でした。 店内はゆったりとしたジャズが流れ、薄暗く、雰囲気の良いお店で居心地が良かったです。 鴨やきが推しの様です。次回は鴨やきをいただいてみたいです♪

shin-chan san(64)

2022/05/19

5.0

4月24日(日)に行きました。 今月のテーマは温かいエビ天そばです。 最近太めの私にはたくさん食べてもダイエットできそうです。 佐野市はラーメンが有名ですが、安蘇の山地が近く、そばの栽培も盛んで、しかも関東平野では秋まき大麦・小麦の栽培も盛んです。 したがって、そば、うどん、ラーメンと麺類には事欠かない地域です。 さて、さいとうは電動石臼での自家製粉蕎麦粉によるまろやかなそばが食べられます。 本来ならせいろそばが一番わかるのですが、今月はあえて温かいエビ天そばに挑戦しています。 出てきたのはエビ天と野菜のかき揚げにかけそば、あとは自分でエビ天を乗せて出来上がり。天ぷらはころもがサクサク、そばは細めの更科系、甘めの鰹だし、天ぷらの衣がふやけておいしいそばでした。 次回はせいろそばに挑戦します。

ラッキー駿(144)

2018/07/31

5.0

んー教えちゃうの嫌だな(-.-;)というくらいのお店なんだよなぁ きっかけはこの辺りで検索かけた事が知るきっかけなんだ まぁまぁの点数 星の数だったんだよその頃は 選んだのはたまたま店休じゃなかっことと写真が美味そうに見えたことだったんだ 店の前に着いた時はアレっ失敗したかなの門構えに心奮い立たせて暖簾をくぐった事覚えてます 広って思うくらいの入口に靴を脱いで上がるタイプ 椅子と座るどちらでもどうぞの声に畳の朱い座卓に惹かれて二部屋ある座布団へ腰を下ろして店主の想いを読んでるとお品書きとお茶のおもてなし 注文聞きに せいろ蕎麦と舞茸天麩羅を頼みました 暫くして蕎麦登場 どうですか?(下手な写真ですが)艶といい角といいとっても美味しそうな蕎麦にゴクリと喉がなります 汁の濃さと返しの風味も良し となれば喉越しも最高でした ひと口食べて美味い!と思っちゃいましたよ そうなればもう最後まで箸が止まらない! 舞茸の天ぷらも忘れませんよ 上品なかりっとした食感 舞茸の味もしっかりと味わいながら蕎麦を掻き込み一気に食べました!ふーとひと息つくと 蕎麦湯ですの提供!熱々の蕎麦湯をゴクリと飲んで 会計 思わず美味しいお蕎麦でしたーとひと言をつけて帰路にしました! 車の中ででは また来ようの言葉がすーっと出た店 だから教えるのは嫌だななんです 久々に名店見つけました!

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 70 m

芭蕉庵

蕎麦 うどん

4.3(9)

魅力度 4309pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

佐野市富岡町1414 MAP