Posted by Google Map
藤沢市辻堂2丁目3−1 マリス湘南 2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
んちゃ(47)
2024/08/19
寄り添いくださる温かさときめ細やかな接客がとても素敵なだけでなく、反則級に絶品なコーヒーがいただける珈琲屋さんです。 道を歩いていたところ突如目に入った建物案内図にコーヒーが飲めそうなマークがあり、ふらっと入店してみました。 カウンターにあるメニュー表を拝見させていただくとアイスコーヒーでも選択肢が複数あり選べる楽しみがありました。 また、味わいの段階が分かりやすい構成でコーヒーについて詳しくない人間には大変有り難かったです。 文字の大きさやフォントのバランスが見やすく、コーヒーとその他ドリンクの配置も分かりやすいため親切心を感じるメニュー表でした。 (また、店員さんが親切にメニュー表を指さしながら口頭でもご案内くださるので、目が見え辛い状態でも安心できそうなバリアフリー対応が素敵な接客でした) 利用者へのご配慮あるお心遣いを誠にありがとうございます。 そして注文時にカカオやナッツを感じるものをお聞きしたところデカフェのご提示をいただけたのですが、ノットデカフェでいきたかったため逆に酸味が一番強いものをお願いしたところ、嫌な顔ひとつせず積極的に親身にご案内くださるお優しさに心が温まりました。 利用者の好みに寄り添ってくださるお優しさが胸にしみました。本当に嬉しかったです。 そしてコーヒーのほうも大変丁寧にご用意くださり、大切に味わわせていただこうと思うひと時でした。 酸味と優しさのバランスが秀逸でした。 一見穏やかな酸味に感じたのですが軽快さが表立ち、優しさに包まれた酸味を感じることができ本当に美味しかったです。 清らかなコーヒーながらも軸には酸味がブレることなく存在し続け、最後の一口はしっかり全面的に酸味が広がる味わいに感じました。 色々なテイストに流れても酸味がお好みの方ならハッと我に返らせてくれる美味しさでした。 こんなに美味しいと他の種類はどんな楽園が待ち構えているのか、一体どんな絶景が広がる味わいなのか。このお店のコーヒーの世界観が大変興味深すぎます。 はじめて全種類制覇したいと思った珈琲屋さんです。 そしてお会計ですが、現金オンリーかなと思っていたのでクレジットカードや交通系ICカードの支払いも対応しており助かりました。 また、お店は2階にあったのですがエレベーターがあるので階段に不安がある方も訪れやすそうな場所でした。 店内はとても清潔感ある明るさでゆっくりしたい時に訪れたくなる雰囲気でした。 カウンターやテーブル席のご用意があり、色んな人や場面に対応可能な感じがお店の方の思い遣りを感じる作りでした。 注文時のやり取りもですが退店する時まで終始きめ細やかな接客で、待っている間にもお優しさ溢れるお言葉をたくさんいただけ多幸感でいっぱいでした。本当にありがとうございます。 接客が快くよくなかったとしても味で許されてしまいそうなほど絶品なコーヒーなのに、こんなにもホスピタリティ全開な接客のお店だとコーヒーについて詳しくない私のような人間がまた訪れても失礼にならないか不安になってしまうほど全てが素敵すぎるお店です。 建物案内図の看板がなかったらこんなにも素敵なお店の存在に気が付くことができなかったので、視認性が高いマークをありがとうございます。そのおかげで巡り合うことができたので深謝いたしております。 ほんとに本当に、美味しかったです! 大変丁寧で味わい深いコーヒーをご馳走様です。 次回はあるか分からないのですが、水出しコーヒーやデカフェ含めてまずは全制覇してみてお気に入りの一杯を見つけるのが楽しみです。
かなえ(5)
2024/03/24
心地のいい空間でゆっくり過ごすことができました。お店の人も優しいです。
Of Steam Enemy(1)
2023/09/02
カフェラテがすごく美味しい
Yu Nakahata(8)
2023/07/21
カフェラテを頼みましたが、大好きなカフェラテの味に辿り着きました! 近くに良い珈琲屋さんができて嬉しいです! 通います^_^
なかとみのかたまり(3)
2023/01/22
店員さんがとても親切で良かったです。
Gen(652)
2023/01/07
カウンター席は電源あり。いまのところドリンクメニューのみの営業です。 新築物件だけあって内装がとてもきれいです
ysnr39(993)
2021/05/06
ぶらり散歩していたときに見つけて覗いたらコーヒースタンドでした。少しお話ししてからお試しで頼んで飲んでみたところすごくすっきりしていて飲みやすく、味わいも深く気に入りました。また、立ち寄って今回と違うのも飲んでみたいと思います。
M O(10)
2020/11/28
9月にオープンした辻堂駅西口前のCoffee Stand。(週1,2は通ってます) 葉山の有名な焙煎所の豆を使い、店主は専門の勉強をされており、とても上質なコーヒーが楽しめます。(淹れ方に違いがあるのか、ここのコーヒーは胃もたれする私でも全然平気です) 散歩しながらちょっぴり贅沢をするのに丁度良いそんなCoffee Standです。