BACKEREI SAKATUJI

BACKEREI SAKATUJI

ケーキ

4.0(464)

魅力度 4464pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

三郷市彦成3丁目392−2 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

パン好き(108)

2024/04/21

5.0

様々な種類のパンがあり、迷いましたが、カレーパン購入。たっぷりのフィリングに大満足❤

Cookie(449)

2023/06/13

5.0

今回は、新三郷駅から徒歩12分ほどのパンの名店”ベッカライサカツジ (backerei sakatuji)”に行って参りました。 こちらは、新三郷の集合住宅街?のそばにあり、今回は車で訪問しました。 飲食店等が並ぶなか、1軒とてもおしゃれな外観で、山小屋のようなカワイイ建物を発見。 こちらがベッカライサカツジとのことで、期待を胸に訪問しました。 店内はとてもコンパクトで、人もたくさん入れないような空間。ですが、自分を覆うように店内一杯のパンに囲まれ、その甘い風味と香ばしい香りに包まれ、既に幸せな気持ちになります。 約80種類のバラエティーに富んだパンが所狭しと並んでいるとのことで、午後に訪問すると既に多くのパンが売り切れているほどの人気店です。 その中でもとにかく美味しかったのはカレーパンでした。約10種類のスパイスが入ったカレーを使用しているとのことで、カレーパン特有の揚げたパンの香りに、カレーの香り高く仕上げられた香ばしい香りがとにかく爆発しており、口に入れた瞬間には、スパイスがまろやかさで包まれたように、優しい旨味が口の中で広がりました。 また、豆(レッドキドニー)が入っているとのことで、豆の味わいも楽しめ、食べやすい絶品カレーパンでした。 他にもクリームとマンゴーの旨味がぎゅっとサンドされた、ふわふわのマンゴーブリオッシュ。 色鮮やかなフルーツにキャラメルが交わったキャラメルデニッシュ。 チョコの甘味とパンの旨味が絡み合ったパン・オ・ショコラ。 一つ一つにこだわりのつまったパンの数々が、漏れなくどれも絶品なのは驚きで、そしてこの価格で良いのかと思う程のハイコスパでした。 まるで動物たちが小屋の中でパンを焼いて提供してくれているような空間。雰囲気も最高。香りも味も、価格もボリュームもコスパの良い。作り手の思いと技術が詰まった大満足のパン屋さんでした。 【頂いたメニュー】 ・カレーパン 280円 ・マンゴーブリオッシュ 310円 ・キャラメルデニッシュ 330円 ・パン・オ・ショコラ 330円

sa(19)

2023/04/11

5.0

平日の10時半頃に行ったので誰もいなく、パンの種類も豊富でした。 好みのセレクトばかりで選びきれないほどでした。 松戸のツオップぽいな、と思ってここの口コミを見てたらツオップ出身と書いてあり納得でした。 味はどれも申し分ないほど美味しくてリピ決定です。 デニッシュ系は一口食べた瞬間にわかるくらい美味しいのでおすすめです。 これからも美味しいパンを作り続けてください

YM(37)

2022/11/01

5.0

R5.1 更新 昨年伺い、美味しかったので再来✨ 前回とは違う 4つのパンを購入しました(*ˊ˘ˋ*) どれも美味しいただきました♡4点で1060円でした☆ R4.11 BECKREI SAKATUJIさんへ♡(ベッカライ さかつじ) 住所 埼玉県三郷市彦成3-392-2 営業時間 8:00~15:00(R4.11現在) 定休日 水曜日 🅿️駐車場 有 店舗前に2台分位 大型車なら1台分程度 (確認出来ませんでしたが、店舗裏にも駐車場がある様です。要確認を⚠️) 最寄駅 新三郷駅から徒歩 15分前後 近くにIKEAやコストコがあり、交通状況にもよりますが、混雑時でなければ どちらからも車で5分かからずに着く感じです✨ 出入口にアルコール消毒もあり、入店人数も5名様までになっていました。営業時間も短くしっかりコロナ対策されている印象。 オシャレな外観で 木の温かみを感じられるパン屋さん( ˊᵕˋ )♡店内も可愛さしいインテリアや小物が置いてあり、美味しそうな🥖🍞🥐🌭🥞パンがズラっと並んでいました✨✨ 店主さんも店内奥で作業しつつ、いらっしゃいませ✨ありがとうございました✨と元気に明るい声を掛けていただけました♡ 目移りしつつ5つのパンを購入 ♪ ♪5点で合計1620円でした( ˊᵕˋ ) 電子決済も利用できます。 ハード系のパンからふんわりと柔らかいパン、スイーツ系のパンなどもありどれもとっても美味しそうでした♡ 今回購入した クリームカラマンデルのカスタードが濃厚でパンはふんわり柔らかく上に乗ったアーモンドスライスがパリっとしていてキャラメリゼした感じがとても美味しかったです✨ハード系のパンは 外側がバリッとしている感じ❣️中のパン生地はモッチもちでこちらも本当に美味しかったです♡購入した全てのパンが美味し過ぎて あっという間に完食しました🍀✨是非また伺いたいです♪ ♪ 今回 購入させていただいたパン♡ ☆ツナサンド ☆カスクルート ☆かぼちゃのキッシュ ☆枝豆とベーコンのクロックムッシュ ☆クリームカラマンデル

doc ichigo(779)

2022/02/12

5.0

店主はパンの聖地であるツオップ出身だそう。 お店の外観や内装もどことなく似ているわ〜\(//∇//)\ お店の裏に駐車場もあるので車で行っても安心です。 店内は狭くて動きにくくはあるけど、所狭しと美味しそうなパンが並んでいて、どれを購入しようか色々迷います。 ツオップ同様、カレーパンはめちゃくちゃ美味しいし、デニッシュ系も見た目も美しく生地のサクサク感も良いです! 松戸方面のツオップにはなかなか行けないけど、こちらのお店なら比較的気軽に行けるのでとっても嬉しいです。

soon. jun(86)

2021/12/01

5.0

カレーパンが一番人気みたいです!ハード系、デザート系、お料理のような調理パン ベーグルetc.....小さな店内に種類豊富ですよ。とても美味しく頂いてます!ぶどうパン大好きです~

axisgreen(933)

2021/09/18

5.0

JR新三郷駅から1.7kmほどのベッカライサカツジはベーカリー。 ご主人は26歳でパンの専門学校へ入学し、松戸の名店Backstube Zopf.で6年間修行、その後1年間ドイツに渡り経験を積んだ後、地元の埼玉県三郷市で開業。 休日のオープン前に店に到着。駐車場は店の前という事だったので、バックで駐車してオープンまでしばし待つ。すると何台かの車が店の左側の小道の先にある駐車場に入っていくではないか。車を降りて裏の駐車場に向かうとサカツジの看板を発見。なんだ裏手に駐車場があるじゃない。それにしてもヒヨコのイラスト可愛いな。 開店時間になったので店に入る。小さなお店なので4名くらいが限界かねぇ~。棚に並んでいるパンをトレーにトングで取って会計。レシートが優れものでパンの商品名がキチンと書かれている。これでレビューを書くのも安心。 *ぶどうのデニッシュ280円 デニッシュ生地の上にカスタードクリーム。そして、ぶどうがオンだけど1個こぼれたのはご愛敬。 *マンゴーブリオッシュ260円 ブリオッシュ生地にカスタードクリームとマンゴー。こちらの方が振動に強いw。どちらも透明パックに入れてくれるので潰れたりしないのが良い。 *おぐらあんぱん85円 小ぶりなアンパンは餡子がギッシリ詰まっている。 *カレーパン245円 こちらの人気パン。薄い皮にたっぷりのカレーが包まれ満足度が高い。挽肉がたっぷり入ったカレーも美味しいけど、特筆すべきは薄いながらも存在感のあるパン生地。これはウマイ。 *フィグ390円 イチジク・クルミを混ぜたライ麦パン。こちらは薄く切って赤ワインのアテに。 *アンチョビチーズフランス215円 これはかなり塩分強めなので、細めにスライスして酒のアテに。パン単体で食べると言うよりツマミ。 質が高いパンだが値段はかなりリーズナブル。これはリピートしちゃうねぇ。

いっしー(499)

2018/06/28

5.0

とても小さなパン屋さんですが、千客万来とでも言うのでしょうか、ひっきりなしにお客さんがやって来ます。 3-4人も入れば満員の店内にはバラエティー豊富なパンが所狭しと並んでいます! パンの生地がしっかり美味しく、堅いパンも噛み締めたらとてもいい味です。 バゲットやおかず系のパンからデザート系のパンまで、レパートリーの数はお店の規模から考えたら凄いです。 同じお惣菜のパンでも、生地を変えて何種類もあるので、買うパンを決めたつもりでも、もう一度生地で悩んだり…見ているだけで楽しくなります。 価格はそえばいパンで200円台後半〜300円程度が中心と少し高めの設定ですが、食べてみると納得。パンの中身もしっかり美味しく、むしろリーズナブルに感じるほどです。 駐車場はお店の前に2-3台、お店の裏側にも3台ほど止めることが出来ます。