甲州屋

甲州屋

カフェ

4.3(23)

魅力度 4323pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央2丁目2−14 甲州屋ビル MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

MIケイシー(24)

2024/07/13

5.0

クリームぜんざいとホットケーキおいしかったです 懐かしい気分になる喫茶店です

Golden Cat(188)

2024/04/19

5.0

常入地区から西へ、海野町を真横に通過して、上田城千本桜の開場へ徒歩で向かっていました。 すると、商工会議所の手前に、Key Coffeeのロゴのある街喫茶が眼に留まったので、「帰路の一休みはここで取ろう」と目を付けておきました。 案の定、上田城址公園内は大混雑で、露店や公園周辺のカフェ等はアクセスすら難しそうでした。 15時過ぎ、元来た道を引き返して、当店に到着。幸運なことに待ち時間なく、一人喫茶でも四人がけの通りに面した明るい席に案内下さいました。 カウンター席には、商店街のおしゃれな旦那衆お爺様の方々が、ワンオペマスターと午後の語らいをなさっている、温かい昭和然とした風景です。 ただ、店内には都会からの観光客や若い世代も多く、マスターは明らかに超多忙のようにお見受けしました。 その日は既に暑めの日であったため、つい軽い気持でチェーンコーヒーのように「アイス珈琲とホットケーキセット」を頼んでしまったのですが、「当店のアイス珈琲は、抽出済ハンドドリップを氷で自然冷却するので、お時間がかかります」との声かけがありました。 お手洗いも最新設備で、安心して過ごせます。 まずサーブされたのがホットケーキだったのですが、均一に滑らかに焼き上げられた二枚分のホットケーキに、大きめのバター、そして意匠深いガラス瓶に満たされたメープルシロップと共にサーブされました。 チェーンコーヒーカフェでは、ふわとろなどという名目で、グルテンをかさ増ししているようなお店もあるため、均一にふんわりと焼き上げられたホットケーキは、何か子ども時代の懐かしさや安心感を感じる物でした。 続いてのアイス珈琲は、澄み切って氷も真四角で、芸術性すら感じる味わいでした。口当たりも滑らかながらキレもあり、冷たいカフェイン飲料で、お腹の調子に影響も出ることもなく、最期の半分は、着いてきたたっぷりの生乳ミルクでカフェオレにしても、大変に美味しく頂ける絶品のアイス珈琲でした。 店内も適度に冷房が効いていて、大変に休まるひとときでした。 マスターに、「大変に美味しいセットでした。お忙しい中、わがままな注文をしてしまってすみませんでした」とお礼を言うと、「いえいえ、こちらこそお待たせしてしまってすみません」と、優しい言葉をおかけ下さいました。 上田観光に来られる方は、県内外でも一度は来訪すると、昭和の古き良き国産カフェ文化を味わえますよ。

みずいろ(419)

2024/04/18

5.0

城下町のクロスロードオアシス 前回臨時休業だった為、再挑戦。 平日昼前に訪れました。 カウンターは5席ほど?常連さんの特等席。 あとは4人掛け×5席程。 雰囲気がとてもレトロで良いです。空気の流れる、呼吸するレトロさ加減が素敵(^-^) マスターは明るくダンディーな方ですね(^-^) ホットケーキセット ¥900 ドリンクはホットコーヒーをセレクトしました。 シンプルな、THEホットケーキ。 懐かしく、しつこくもくどくもない落ち着く味(^-^) 常連さんの会話をBGMに安らぐ空間でした。 また伺いたいと思います(^-^)

Maria Smith(52)

2024/04/03

5.0

(自動翻訳)ここでのランチは本当に楽しかったです!英語のメニューもあります。オーナーはとてもフレンドリーで礼儀正しいです。場所自体は美しいです。強くお勧めします。

山中俊成(45)

2023/11/09

5.0

ダンディーなマスターが 淹れてくださるコーヒーは 地元の方々にこよなく愛される味 このお店のレモンスカッシュや アイスクリームも好きです。

ソータ(666)

2023/07/13

5.0

上田中央角の喫茶店 落ち着きながらもホスピタリティのあるご主人。ホットケーキにはたっぷりのメープルシロップを付けてくれます。メニューも軽食喫茶として盤石なラインナップ。

あ(9)

2022/11/11

5.0

純喫茶好きにはたまらない雰囲気です。こういうお店は残って欲しいです。

kaze nekono(3998)

2022/09/11

5.0

長野上田・昭和38年創業の喫茶店 甲州屋のアイスカフェオレ♪ 長野 たしか、先月 佐久まで行ってイヤになって戻ってきた R141清里ライン 寄り道しちゃったから、時間かかり過ぎで あ、もう無理と引き返したわけですが。 今回、寄り道せずに清里ラインを八千穂高原ICまで走りましたとも! 中部横断自動車道・八千穂高原ICから佐久北ICかな? 無料区間のみ利用。 ほとんどのクルマが無料区間で下りるから、迷うことないけど。 かなりのショートカットです♪ 当初の予定 城下町上田入り。 真田十勇士が、あちこちにおります。 旧北国街道と大手通りの交差点 昭和38年創業の喫茶店 甲州屋 通り向かいの化粧品屋も甲州屋なんだけど 親戚筋なのかな? 店内 素晴らしい昭和レトロ感満載。 落ちつくね。 昭和生まれには♪ 和みます。 黒いレースカーテン 表のガラス際に、人が立ってるから、え?と思ってたら 交差点の信号待ちで、こちらが日陰になってるから みなさん、日陰待機してる。 アイスカフェオレ注文したら マスターが 甘いの?と聞くので 甘いのがいい♪ 素敵なカフェオレが出てきた。 美味しくて かき混ぜずに ぐいぐい飲んじゃったら・・ ミルク部分が残ってしまって 最後は アイスミルクになって 二度楽しめた♪ 素敵な喫茶店♪ 横浜から この店に会いに来た。 5時間かかりました。 わたしは、たぶん 10時間運転しても 全然、大丈夫なんだな。 ナビは2時間おきに、休憩しろと言うし・・ クルマで行くの大好き。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 100 m

VACILANDO COFFEE

カフェ

4.7(117)

魅力度 4817pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央2丁目6−5 MAP

概算距離 470 m

亀山珈琲焙煎所

カフェ

4.7(87)

魅力度 4787pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央5丁目6−26 MAP

概算距離 70 m

七輪炭火焙煎 浅間珈琲

カフェ

4.7(6)

魅力度 4706pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央2丁目3−4 MAP

概算距離 810 m

百余亭

カフェ

4.6(53)

魅力度 4653pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央西1丁目3−21 MAP

概算距離 620 m

ソワン

カフェ

4.5(137)

魅力度 4637pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央5丁目2−2 MAP

概算距離 350 m

Mikkeno cafe ミッケーノカフェ

カフェ

4.6(29)

魅力度 4629pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央3丁目15−9 MAP

Fill Coffee

カフェ

4.6(17)

魅力度 4617pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央2丁目2−14 甲州屋ビル MAP

概算距離 180 m

喫茶・お食事 ニュー ビーナス

カフェ

4.5(50)

魅力度 4550pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央3丁目9−7 石坂ビル MAP

概算距離 950 m

味遊

カフェ

4.4(102)

魅力度 4502pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央北2丁目7−3 MAP

概算距離 390 m

ワタリョウ

カフェ

4.4(10)

魅力度 4410pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

上田市中央3丁目6−2 MAP