Posted by Google Map
岡山市北区大学町2−19 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ひろ(いばらんちゃん)(87)
2024/06/16
トライアルの海外レースにも参加されてるバイク好きの店主がされてるお店で、昔は、皮ツナギの老舗KUSHITANIのロゴに似た看板でした(笑) 帰り際にお店を出て外からバイクの話を伺うと話が盛り上がって、再度来店させて頂いて色々海外大会の写真とか沢山見せて頂きました!! バイク(特にトライアル)好きな方は、もしお店が忙しくなさそうなタイミングでしたら、店主さんとバイク話で盛り上がって下さい!! 肝心のそばの方は… もちろん最高です!!
AI Artist Tiz ティズ(103)
2024/03/04
今回訪れたのは「作州蕎麦」 店は岡山大学病院近くの清輝橋に近い商店街の大学病院正門前から徒歩で直ぐ近くにあります。是非食べて頂きたいのは『天ぷら』 天ぷらは海老と各種野菜の構成、ごま油で揚げていますので風味が素敵です、カラッと上がっていますのでサクサク食感が素敵ですね。 また店内はテーブル席メインでかなりの収容人数です、蕎麦屋さんらしい内観で蕎麦の風味豊かな香りで腹が減ります(笑い)。 名物のかけ蕎麦(温かいつけ汁)を頂きましたので、今回は絶対旨い(天ぷら)を注文し頂きました。 作州蕎麦とは、黒っぽい色合いの田舎蕎麦になります。一般的な田舎蕎麦より細身でコシは弱めですが、好みが分かれるかも知れませんが私は大好きですよ。”作州蕎麦は岡山県北部地域に伝わる伝統蕎麦という位置づけです。風味豊かな出汁は鰹+昆布、色合いは濃いですがそれほど辛くはありません。あっさりめなのに奥深い味わいに私の心はノックアウトされました。 大将さん、女将さん、本当に美味しい蕎麦の提供をして下さり有難う御座いました。天ぷらは超最高でした。美味しい食を堪能出来て尚かつコスパも良しで、安くて美味しいお店として評価は高いと思います。是非皆様の参考になれたら幸いです。御馳走様でした 🇺🇸English: The place I visited this time was "Sakushu Soba." The restaurant is located very close to Okayama University Hospital, near Kiyoteru Bridge in a shopping street, just a short walk from the front gate of the university hospital. A must-try dish there is the 'tempura.' The tempura is made with shrimp and various vegetables, fried in sesame oil which gives it a delightful flavor, and it has a crispy texture that is really enjoyable. Inside the restaurant, there are mainly table seats with a considerable seating capacity. The interior has a traditional soba shop ambiance with the rich aroma of soba that will surely whet your appetite (laughs). I tried their specialty dish, "kake soba" (soba served in warm dipping sauce), and this time I also ordered the absolutely delicious tempura. "Sakushu Soba" refers to a rustic soba with a dark hue. It is thinner and less chewy compared to traditional soba, which might be a matter of personal preference, but I really love it. Sakushu Soba is positioned as a traditional soba passed down in the northern part of Okayama Prefecture. The flavorful broth made with bonito and kelp is rich in color but not overly spicy. Despite its lightness, the profound taste knocked my socks off. I want to express my gratitude to the chef and staff for serving such delicious soba. The tempura was superb. Being able to enjoy delicious food with good value for money, I believe this restaurant is highly rated as a place that offers great taste at an affordable price. I hope this information is helpful to everyone. Thank you for the meal.👋💗Happy&Enjoy💖
jun t(22)
2024/02/19
旬の牡蠣そばをいただきました。 沢山のプリプリの牡蠣とお出汁がきいたおつゆで、美味しかったです。 近所だったら毎日通いたい^_^
中野敏男(75)
2023/03/21
岡大病院近くに有る 昔ながらの蕎麦屋さん ミニの丼もの も天丼 親子丼などなど色々有ります。 五助そばがオススメ ザルの上に濃いめの色で温かい柔らかい蕎麦が出てきます。 蕎麦短い長さの切り口で 濃いめのつゆ 柚子がほのかに香り 天かす ネギ 鰹だし 風味豊かでのどごしも良く す~とお腹の中に✨ 蕎麦との相性バッチリ 大盛りでもぺろりです 締めの蕎麦湯 つゆと一緒にゴクリ 美味しいです~ 店主さん一人で厨房されてますから、時間に余裕を持って行って下さい 駐車場は近くの パーキングで。 天かす柚子入り濃いめの出汁 蕎麦とよく合う
miku(158)
2023/02/25
Instagramで見つけたお蕎麦屋さんに行ってきました! ランチは14時まで。(13時半入店でも快く受け入れてくださいました。) 名物の牡蠣そばは、牡蠣が一つ一つ大きく沢山入ってました!🦪✨ 黒っぽい蕎麦で比較的柔らかい印象。 出汁スープも全て飲みたくなるくらい味がしっかりしてました! 天丼も関東の味付けとは異なるそうで『甘くない』のが特徴と店主が話してました。 気さくな店主とスタッフさんでやられてる素敵なお蕎麦屋さんでした🍜
根木隆志(13)
2020/07/19
店主が一人で手打ちの蕎麦は、殻まで全部製粉した田舎造りです。 繋ぎを入れていないので、蕎麦長さは短めです。 更科蕎麦では味わえない風味が有って美味しいです。 普段は、シンプルな「もり蕎麦」を食べています。 母親と行く時には、汁に天かすと柚子が入った「五助そば」は絶品です。 季節商品も有ります。 夏には、 「七夕そば」と言う商品で、もり蕎麦に大根おろしと紫蘇が添えられてサッパリと食べられます。 冬は、 牡蠣が入った「牡蠣そば」や「牡蠣の天麩羅」が有ります。 お店には駐車場🅿️が無いので近場に岡山市駐車場🅿️が有りますから、そこに停めて歩いて下さい。 営業時間は、 平日11時30分から14時00分 土曜日11時30分から14時00分 です。 但し土曜日は、第二第四土曜日はお休みなので、お出掛けの時は注意して下さい。
Hiroki Ogasahara(260)
2020/03/09
五助そばを注文 茹でたての暖かいそばがざるに乗せられて来ます。 ダシは柚子の香りが効いていて、天かす、青ネギが入っていて、ざるに付いている大根おろしをダシに溶いて頂きました。 嗚呼。美味しいです! 値段もリーズナブルで美味しかったので今後通いたいと思います。
ガチャ政参輝(65)
2018/10/03
天ぷらそばを注文しました お店は比較的狭いですが、厨房から天ぷらを揚げる音が聞こえ、食欲をそそります つゆは少し柑橘系の味がしてとても美味しく、揚げたての天ぷらは、人参・なす・カボチャ・さつまいも・ピーマン・玉ねぎ・海老と種類も豊富で味は文句なし(*´ω`*) 会計時店主から気さくに「ご満足いただけましたか?」と笑顔で聞かれ、大変美味しかった事を伝えると親指をたててニッコリ笑 人柄の良さもあり、また是非立ち寄りたいと思うお店でオススメです♪ヽ(´▽`)/