Posted by Google Map
長与町嬉里郷1170−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kunihiro Yamamoto(184)
2024/06/12
数年ぶりな行きました。待ち時間30分 普通に美味しかったです。次また数年ぶりに行けば違う味覚になってるかもです。
FA23013小林 愛(1)
2024/05/09
角煮のラーメン美味しかったです。 このラーメンにハマってしまいました! お会計は現金とPayPayのみ とのことで、 レジで友達とグズグズしてしまいましたが 若い男性の店員さんが優しく待っていてくれました。 また、こちらの荷物置きどうぞと声をかけてくださった女性の店員さんも笑顔ですっごく可愛かったのでまた行きたいと思います!
ユウ(6)
2024/03/27
友人のすすめでトマトつけ麺食べましたがめっっちゃくちゃ美味しかったです。リピート確定。シメのリゾットも美味しかった!! 麺はもちもちで食べごたえがあり、つけ汁はとろみがあって麺と絡みやすいです! なすがゴロっと入っていてほうれん草も新しいのか味がしっかりとしていました。何よりリゾットの炙ったチーズが最高〜〜💪🏻💪🏻💪🏻 私は中盛+リゾットにしましたがお腹いっぱいで満足です✌
山下友也(10)
2023/11/07
久留米ラーメンがベースのお店長崎県内にチェーン展開されています。とんこつをさっぱりさせてくれるレモンラーメンやトマトつけ麺、辛つけ麺、の面白いラーメンやつけ麺もラインナップに サイドメニューの黒マー油カレーや焼き飯もハマるくらいに美味しい
いでほ(352)
2023/08/15
懐かしの味を求めて久しぶりに佐賀から行きました。大好きなつけ麺をいただき長与町で一人暮らしをしていたときのことを思い出しました。 スタッフのホスピタリティはいつみても素晴らしいです。子連れでしたが子供用の椅子や取り皿をすぐ持ってきてくれたりクーラーの風を配慮してくれたりありがたかったです。 完璧!また行きます!
TETS(484)
2022/10/12
【追記】長与店の冬場限定の味噌ラーメンが今日(12/27)から限定復活しており早速食べたら 以前の味噌ラーメンより更にバージョンアップしておいしくなってました。 長与店は突然に限定メニューが登場するから楽しみです。次は何が出てくるか楽しみです! 長与 浜町の方の本店 時津 ココウォーク 4店舗あります。 そんな中でも長与のお店をよくつかいます。 お昼のピークを過ぎたあたりに行って レモン豚骨が好きですね。 たしかに味は各店舗の作り手さんで それぞれの特徴っていうか 店舗ごとに作り上げるんだろうな〜という感じでその日その日でスープにオリジナリティがあったりして、ラーメンの難しさを 逆に言えば客の立場で楽しませてもらってます。 私はあっさりした時のレモン豚骨の仕上がりが好きで 長与店の昼過ぎの味が大好きです〜。 狙い撃ちでいかせてもらってます。 ※ 写真のどれが長与店のラーメンでしょうか?わかる方は中々のオールウェィズファンですね、
D Kuro(212)
2019/11/10
安定の豚骨とつけ麺がおすすめ。 長与店は土日のみトマトつけ麺があって、並盛と中盛は〆でリゾットに出来ます。 サイドメニューではチャーシュー丼が濃厚で美味しい。男性客は結構頼んでる。 長崎の中でもトップクラスだと思います。
ノブ(688)
2017/04/03
麺屋オールウェイズの長与店。 レモンラーメンやカレーつけ麺といった変わり種なラーメンを提供しています。 ※オーソドックスなとんこつラーメンもあります。 お昼の時間帯は平日・休日問わず、お客さんが多いので早めに来店されることをお勧めします。 2020年11月再訪。 長与店限定の味噌ラーメンとトマトつけ麺を注文。 味噌ラーメンのコクがしっかりあるのにあっさりした味に驚きました。 柚子胡椒との相性も抜群です。 そして衝撃を受けたトマトつけ麺。 1日限定20食ですが、これは本当に一度は食べた方がいいと思います。 トマトが丸ごと入ったような濃厚なスープにナスやチャーシューが入っています。 麺を食べた後はリゾットでまた雰囲気が変わります。