Posted by Google Map
池田町清見 83番地4 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
小豆おはぎ(55)
2024/08/18
景色を眺める為に来ました。ドリカムLIVEの話を聴きながら池田の景色を眺めてました。
丸山雅司(194)
2024/07/13
2024年07/06(土)07/07(日) 池田町ワイン城50周年記念 と Dream camu Toll 35周年 アニバーサリー 凱旋ライブ この企画に参加して来ましたが ワイン🍷 ドリカム 最高でした
sahikaroguyachiひ(1792)
2024/05/24
気軽に工場の見学ができます。 道産のぶどうを使用したワインが安く買えて素晴らしい。 屋上の展望台でのんびりアイスを食べました。
高砂あさっぴー(2448)
2024/05/22
池田町清見にあるワイナリー。 まちおこしで町の職員がワインを作ろうとしたことが始まりの十勝ワイン。最初は採ってきた山ブドウをジュースにしてただ保管しておけば勝手にワインになるという安易な発想で作られ結局1年かけてブドウジュースを腐らせたものが始まりだったそうです。その後ヨーロッパで本格的なワイン醸造を学び寒冷地の十勝でも栽培できるブドウの品種改良も行うようになり現在では海外でも賞を取るほどの日本を代表するワインになりました。 ワイン城ではワインの直売はもちろんのこと、ワインの製造ラインの見学やレストランもあり池田町を代表する観光名所になっています。展望デッキからは池田町を一望できます。 私も赤ワインを購入して家で飲みしたが今まで飲んだワインで一番美味しかったです。今後とも北海道を代表するワイナリーとして応援しています。
K S(587)
2024/01/09
展望台は冬期閉鎖でした。ドリカム限定ワインあり。ぶどうジュース美味しかった。ソフトクリームは濃厚。レストランあり。有料試飲あり。aupay、PayPay、メルペイ、d払い、クレカなど、支払い多数。
NOCO_105(40)
2023/10/13
天気の良い日は 池田町や山並みが一望できて 本当に気持ちが良い場所です。 いつ訪れても開放的な気分が楽しめるので ドライブ中に 食事やカフェ利用で立ち寄ることが多いです。
早川ぶっち(104)
2023/08/26
ショップ、レストランとすべてのスタッフさんの対応が素晴らしいです またここでしか買えないワインや物産品などがありますので訪れる価値があります できれば、車を運転しないで来ることをオススメします レストランでゆっくりとワインを楽しむ方々が羨ましかったです 私は車で来たのでアイスコーヒーとピザを頂きましたが、とても美味しかったです ご馳走様でした
中村あつ子(25)
2023/06/10
リニューアルオープンしたレストランでは十勝牛ステーキとインカのめざめピザと葡萄ジュース山幸を注文しました。お肉もめっちゃ美味しかったです。平日なのですぐ入れました。白樺の林にいるディスプレイが素敵でした。
概算距離 500 m åp>
蕎麦 カレー 寿司 中華 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ピザ フレンチ インド料理 ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4695pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
池田町大通1丁目27 MAP
Posted by Google Map
池田町大通1丁目74 MAP
概算距離 750 m åp>
ラーメン 蕎麦 カレー 中華 居酒屋 和食 ピザ 韓国料理 ステーキ
魅力度 4248pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
池田町東1条36−5 MAP
池田町東1条36 MAP