Posted by Google Map
金沢市長田2丁目20−13 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
はるさくらさく(91)
2024/05/15
2020年open 時差投稿です 手打蕎麦「こより」さん 住宅地の中にあり、古民家をリノベした素敵な空間。店主の出身である長野県戸隠の蕎麦を自家製粉しています。11時オープンの30分前に到着。4組くらい先約あり。(今は予約制かも) 細挽きの二八蕎麦。 おそばの他、現在はアラカルト料理もチョイスできるみたいです。 戸隠そばの盛り方はそばを少量づつ束ねる「ぼっち盛り」という独特なもの。 金沢では食べたことがない戸隠蕎麦。 ふたりで天せいろ、鴨南蛮を注文しました。も〜絶品でした! そろそろ再訪しよ
miru(89)
2024/04/15
金沢駅から車で5分。 古民家のゆったりとした雰囲気の中で美味しいお蕎麦と旬の食材をいただけるお店です( ´ ▽ ` )♪ 席は、テーブル、カウンター(縁側)、お座敷がありました。 個人的に、私が1番美味しいと思っているお蕎麦屋さん。 料理の彩り、盛り付け、器の美しさ、香り、食感、味わい、気遣い、居心地の全てが最高でした✨😌 店主さん・店員さんのお気遣いも素晴らしく、丁寧に、お客様を思った対応をしてらっしゃるのが伝わり、気持ちよく食事を楽しむことができました。 ピカピカの店内・膝掛け・竹でできた荷物かご・ヒーターなどさりげないところにもおもてなしを感じました。 今回いただいたのは、 ・鴨ざるそば (¥2,800) ・だし巻き玉子 (¥1,000) ・天ぷらの盛り合わせ (¥1,800) ・そばの香プリン (¥450) こよりさんのお蕎麦は、戸隠蕎麦特有の「ぼっち盛り」という盛り方。 ゆでて洗った蕎麦の水切りを行わず、円形のざるに束にして並べる盛り方です。 水切りをしないので、ちゅるんっと喉越しが良くとっても美味しかった〜☺️✨ 炭焼した鴨ロースの焼き目が香ばしく、しっとり柔らかくてとんでもなく美味しい・・・ そんな鴨ロースの旨みが沁みた、蕎麦つゆにつけていただきました✨ この日の天ぷらは、 天使のえび 能登産の牡蠣 富山県産のホタルイカ コシアブラ こごみ スナップエンドウ うるい タケノコ 新じゃがいも でした🌸🦑 旬の食材がたくさん使われており、春を感じられて嬉しい! 梅風味の桜塩と、あたたかい天つゆでいただきました。 衣は軽くサクサクなのに、噛むと中の食材の水分がジュワーと出てきて、心から感動しました🥹 特に新じゃがいもの天ぷらは、箸で持った瞬間ぽってりとしており、サクッとろ〜〜っとした食感で、香り高く、とんでもなく美味しかったです✨ だし巻きたまごは、ふるっふる!🐣🥚 口に入れた途端、優しいお出汁がじゅわーっと染み出て大感動。。。 目が飛び出そうなほど美味しかったです😮 上手な例えば思いつきませんが、お出汁が染み込むことのできる最大量が入っていると思います。本当に。 そばの香プリンは、上に乗っているそばの実が香ばしく、プリン自体も、ほんのり蕎麦の風味がして最高でした♪ なめらかでちょうどいい甘さ🍮 お値段は少ししますが、必ずそれ以上の感動を味わえるようなそんな素敵なお店。 金沢で美味しいお蕎麦を食べたい方、大切な人とゆったりと食事をしたい方に強くおすすめしたい最高のお蕎麦屋さんです🩵🤍 支払い方法は、現金、クレジットカード、QR決済あり。 ※こよりさんは、予約が必要なお店です📋コースは、3日前までの予約が必要。アラカルトは、当日までの予約が必要。(当日予約は電話のみ) 📣駐車場は、ありますが6台分と少なめなので、乗り合わせをしていくことをおすすめします◎ 📣お会計は、自分の席でするシステムでした。
Mr. eat(319)
2024/03/19
古民家をリノベーションした綺麗なお店です✨ お蕎麦は上品で美味しかったぁ✨ だし巻き玉子も上品さを感じます 焼き海苔は絶品で海苔の濃厚さにビックリです✨ 店内の装飾も素敵です✨ おすすめです✨
クロシェ(53)
2023/08/28
昼は6600円、夜は8800円のコースのみ。 完全予約制。 夜にお邪魔しました。 品数多く、お腹いっぱいになりました。 最後のお蕎麦、ざるそばかおろしそばか選べます。 量も、ふつうか少なめか選べます。 私はおろしの少なめで。 出てきた順番に写真をチョイスしたのに、バラバラになってますね。
佐野明美(368)
2023/08/08
8月から月曜日は定休日だけど7月に予約をしたからと、貸切のようなランチを頂くことが出来ました。お蕎麦は好きで、良く頂くのですが、懐石を食べるのは初めてでしたし、素敵な空間で、仲良しの友人とゆっくりと堪能出来るなんて、食通の彼女が喜んでくれたので、お誘いして良かったです。店主様からお店のお話しも聞かせて頂き、良かったです。有り難うございました。
越能義之(17)
2023/07/05
お昼に蕎麦こより にお邪魔しました。 前日までの完全予約制、 蕎麦懐石6000円コースのみ11時と13時の2部制となります。 美味しく頂きました(^^) 蕎麦が美味しいのは勿論、料理全般が優しくて上品な味わいです。 流石に京都料亭で修行されただけはあります。 特に鴨の藁焼きは絶品です!
Iwami(75)
2022/04/28
大型連休でなくても、通常の平日でさえ20〜30分並ぶこともざらです。ただ、待つ価値あり✨時間に余裕のある時はぜひ!おススメです👍 蕎麦が美味いのはもちろん。日本酒も地酒や種類も豊富な方だと思います! 天ぷらも季節物で楽しめます! そして、ここの鴨ロースがとにかく絶品!!!✨ 低音調理で火を通した鴨は驚くほど柔らかく、仕上げは炭で焼き目をつけられており香りが最高!!! 単品5枚で1200円ですが、頼んで損なし! 1番のオススメは【鴨ロース】です!笑
mille(1365)
2022/01/09
師走のある週末に伺いました。13時頃でしたので店前に駐車もでき、スムーズに席に案内いただき良かったです。 店内も趣きがありとても素敵なしつらえでした✨テーブル席と奥に座敷がありました。今回は、「鴨ざるそば」をいただきました。戸隠蕎麦のキリリと冷えた麺を温かいつゆで頂きとても美味しかったです。他に食べたい品があったのですが、完売とのこと。再訪を楽しみにしています