Posted by Google Map
軽井沢町長倉3041−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
斉藤昭(19)
2024/07/29
食事できるところを探したが、近隣の飲食店は値段ばかり高く不安要素があり入りにくい雰囲気だった。 唯一蕎麦屋に入ったが期待できる雰囲気はないと思ったが、提供も早く天ぷら蕎麦も美味しかった。 あと一工夫すれば評判の立つ店になるのでは。
A. Su-(4)
2024/07/24
子供の頃から何度伺ったか、もうわからないくらい大好きです。 軽井沢のお蕎麦やさんを多々巡りましたが、結局、こちらのお蕎麦を食べたくなります。 コシ、風味が強い田舎蕎麦風が好きな方ならぜひ。けんちん汁、天ぷらも◎。 冬からGWくらいまで付け合せで出してくださる野沢菜や嬉しいお蕎麦揚げのお土産もたまりません。
トンヤハ(87)
2024/07/12
信州蕎麦が有名なようで、蕎麦屋さんへ来てみました!蕎麦は手打ちで打ってるところが見ることができます! 蕎麦は噛みごえたもありとても美味しいです!蕎麦汁もとろみがあって好みでした! けんちん汁は具材が大きくて満足感があり、これもとても美味しかったです!おつまみの揚げそばも頂けてとてもいいお店でした〜!
J Snafkin(113)
2024/06/12
お昼に天ざるをいただきました。 頼んですぐに出て来たので、すみやかに空腹を満たせました。人参やえのきの天ぷらも海老天も美味しく、麺は少ないかなと思いましたが、蕎麦湯を飲んだらもうお腹がいっぱいでした。 お勘定の時にお蕎麦を揚げたのをいただきました。 家庭的な雰囲気で、好きなお蕎麦屋さんです。
エドイチ専務(45)
2024/04/28
軽井沢に約4ヶ月赴任しました。 毎回頼むのは、もみじセット。 ざる、天ぷら、けんちん汁、漬物がセットとなっている。 まず出てくるのは温かいお茶と漬物。 蕎麦は近代的な機械で綺麗に整えられた麺とは異なり、長さや太さがまばらなのが嬉しい。 けんちん汁の具材もゴロッとしていて、酒粕が入っていて寒い日に食べた時はとても体が温まった。 天ぷらもサクサクで美味しい。 お土産で揚げた蕎麦がもらえるのですが、これもちょうど良い塩加減で美味しいです。 知り合いに聞かれたら、オススメしたいお店です。
matsumoto naohumi(70)
2024/04/07
道が空いていれば碓氷軽井沢インターから車で15分ほど、中軽井沢駅の目の前。と抜群のアクセス。 道を挟んだ反対側に砂利の20台ほど止められる駐車場があり無料で利用できる。 9:30から店が開いているのでトップシーズンでなければ遅めの朝ごはんでも食べに行くつもりで行くと待たずに入れる。 蕎麦粉の割合が高いのか少しボソボソしたしっかりめの歯ごたえが、蕎麦食べてる感じがして贅沢。 小澤征爾さん始め有名人の色紙に囲まれて、新鮮な野菜で作った揚げたての天ぷらも贅沢でいい。 天ぷらは別に頼むと割高になるので悩んだら最初から天ぷら付きにしたほうが良い。けんちん汁は甘めの優しい味付けで野菜の甘味もある。 具沢山でこれでもお腹いっぱいに。 お通しで出てくる野沢菜が上手い。 歴史を感じながら贅沢な時間を過ごせた。
bolero(46)
2023/09/03
このエリアのお蕎麦屋さんで1番美味しかったです。あの人気店よりも私は好きです。中軽井沢駅のすぐそばにあり大きめの駐車場もお店の前にあります。オーダー後、わりとすぐに出てきますので回転もよさそうです。 また行きたいです。
perfume pasha(537)
2019/01/12
佐藤榮作元首相も食していた、歴史のあるかぎもとやのお蕎麦。手打ちのお蕎麦が最高!軽井沢に行くときは1日2回お店に寄り持ち帰り用の生蕎麦も買う。温かいうどんも美味しい♡
Posted by Google Map
軽井沢町長倉3351 MAP