信州そば処 きりさと

信州そば処 きりさと

蕎麦 うどん

4.0(853)

魅力度 4853pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

軽井沢町軽井沢1075−20 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

高橋陽子(65)

2024/08/27

5.0

今回、姉家族と一緒に旅行に行き姪の友達に紹介して頂き初めて、立ち寄らせていただきました。とても雰囲気の良いお店で天ぷら蕎麦を食べました。エビがとても大きくてビックリしました。食べ応えが有り大満足!!近くに行く時はまた是非寄らせて頂きたいと思います。自家製野沢菜漬けも大変美味しい!!

kn5 tnk(45)

2024/08/08

5.0

安定のうまさです。こんなに大きな海老に、コシのある蕎麦で、軽井沢でこの値段はお得だと思います❗️軽井沢に着いたら真っ先に行くお店です。

hiko(53)

2024/07/26

5.0

前回友人が美味しかったと好評だったため、今回軽井沢旅行で伺いました! 予約せず6名で12時半頃に伺いましたが、1時間待ちとのこと。 他にも数名待っている方がいました。 店内には比較的早く入れましたが、お蕎麦が出てくるまでに 少し時間がかかったので、トータルお店に到着してから1時間ほどで食事することが出来ました! 待っている間に口コミを見て、くるみ蕎麦が気になっていたので 天ざるセットに+500円でくるみタレをつけて注文しました! 結果、くるみタレが美味しすぎて普通のつゆではなく くるみばかりで食べてしまいました・・・ サイドメニューも美味しく、次回は夜も来てみたいです☆ 天ざるセットはエビ二本の方にしましたが、量がかなり多いので 天ぷらは少な目でいいかと思います!

RYOSUKE HAYABUSA(27)

2024/05/09

5.0

長野県信州といえば信州そばでしょ! という事で、事前に調べて「信州そば処きりさと」に昨年の4月28日に初訪問しました。 どのメニューも気になりましたが、この時は迷わず「天ざるそば上」をオーダーしました。 蕎麦はコシがしっかりしていて、程よい硬さで好きな蕎麦でした。 大えび天は衣がサクサク、中はプリプリで物凄く美味しかったです! また行く機会があれば、行きたいお店です。

Yam Kin(292)

2023/08/23

5.0

軽井沢の人気店。予約必死、開店と同時に入ることをおすすめします。 駐車場も第3まで有って、助かりました。 接客態度の余り宜しくないスタッフさんがざんねんです。白装束のお姉さま。お気を付け下さい。 他のスタッフさんはとても愛想良くいいのに・・・ 味は確かです。うどんも頂けて子供も喜んでました。 甘味もよろしい〜😍家内のクルミ蕎麦が最高でしたね。汁まで飲み干す姿は、初めてみました・・・ 味は良いので、しばらく経ってから再訪致します。

チェリー・キャミュキャミュ(133)

2023/05/28

5.0

ランチは11時の開店時のみ予約可能です。 ゆっくりとお酒とお蕎麦をいただけるお店です。 まず、日本酒ときんぴら、くらかけ豆を。 シャキシャキしたきんぴらとくらかけ豆はお酒にピッタリ。鴨ロースの網焼きはとびきりの柔らかさで絶品です。 お蕎麦はくるみだれ蕎麦と天ざる蕎麦を。 くるみだれ蕎麦はくるみのペーストが蕎麦ちょこにたっぷりと。これを蕎麦つゆで溶かしていただくとても濃厚なくるみだれです。 天ざる蕎麦は大きな有頭海老が。添えられた塩でつまみとしても美味しくいただきました。 蕎麦団子は揚げたお団子にくるみ風味の甘だれが。 どれも美味しく、ホスピタリティもお店の雰囲気も良く、またすぐにでも伺いたいお蕎麦屋さんです。

1109s ittoku(236)

2023/05/03

5.0

軽井沢の有名な蕎麦屋です。 お店の押しは、くるみそば・天ざる・鴨せいろとのことで、くるみそばをチョイス。 待ち時間でかなり出てくるのに時間がかかると予想されたので、鴨ロースステーキも注文。 やはり、席についてから30分ほどかかったので、鴨ロースで間をもたせたのは正解でした。 肉は柔らかく、付け合わせの長ネギと粒からしによく合います。 蕎麦はスタンダードですが、くるみペーストを麺つゆに溶かしたつけダレは、クリーミー。 想像より控えめな味でしたが、その分麺つゆの入れ具合で味変が楽しめます。 つけダレだけで味わうと、そのクリーミーさがより楽しめます。 人気店のためか、待ち時間が長いのは仕方がないと思います。外で45分ほど待ち、席についてからも30分の待ちでした。 おそらく、席数と厨房キャパとのミスマッチがあるのかと。 お急ぎの方はよく注意してください。

Y Y(479)

2022/12/21

5.0

軽井沢のアウトレットの反対車線。 車ですぐ。 駐車場は数台分。 蕎麦が有名だからアウトレット帰りに寄ったけど。 めちゃくちゃうまいね。 写真には無いですが玉子とじうどん。 白だしにふわふわな玉子がとろけてて美味しい。 そして蕎麦は硬め、弾力、喉越し。最高。 ツユもうまい。 山菜きのこ蕎麦の汁全部飲み干しました。 人気店なのがよく分かるし、立地も最高。 おすすめ!