中華銘菜 慶 Qing(チン)

中華銘菜 慶 Qing(チン)

中華

4.3(72)

魅力度 4372pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

目黒区五本木3丁目33−2 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

K Kuro(8)

2024/06/10

5.0

(自動翻訳)食べ物はどれもとても美味しいです。特に麺は格別です。レストランの雰囲気も素敵ですが、もっとウェイターかウェイトレスがいたらいいのにと思います。

vimtaku y(48)

2023/06/12

5.0

すごく美味しいです!学大中華ではコチラをオススメします! 食事はどれを食べても本当に美味しかったです!また白州山崎(12年も)が置いてあります! 空間の居心地も良いです! 全体的にお値段はしますが、満足度を考えると非常に良い選択肢になると考えます! 皆さん言ってる通り学大は街中華多めなので、こう言った高級ラインの中華は重宝しますね。 町中華という口コミありますけど、ここは町中華じゃありませんよ。これを町中華という人は何かを間違えてると思います。

s. m.(20)

2023/05/15

5.0

間違いなくナンバーワンの中華料理店です!今回は自分の誕生日のお祝いで友人に連れて行ってもらいました。今回で3回目ですが、感動は薄れることなく毎回感動は増していきます。調味料に至るまで徹底的な手作りで、本当に手間をかけて料理をされているがわかります。一品一品からシェフの情熱が伝わってくるようです。海外を含めていままで色々な中華料理を食べてきましたが、間違いなくここはナンバーワンです。

いいとしのエリー(330)

2023/02/12

5.0

何食べてもうんま! これは全種類いきたい… 個人的なオススメは金糸クラゲ、白子麻婆仕立て、網春巻き、ライトン ピータン好きなら是非 胃に優しいのに唾液が止まりまへん 頼みたいのありすぎてお腹パンパン 中々ボリュームあるので4人くらいで来るとベストかも 追記・ 上海蟹食べ比べコースが最高すぎます。 18000円だけどこのづくしだとコスパ◎ 11月是非に。

Mas Chiku(251)

2022/07/03

5.0

カジュアルなチャイニーズレストラン。ランチを頂きました。少し濃い目の味付けでしたがとても美味でした。ご飯は少な目でしたがもう少し多いと嬉しいかも。

daiski meguro(116)

2022/06/10

5.0

学芸大学駅西口の商店街を外れて駒沢通り沿いにある中華屋に来ました. 町中華よりもちょっとおしゃれ感がある中華料理屋です. 6卓ほどあるテーブル席では近所のご婦人達が白ワインを開けてアラカルト楽しんでる真っ最中だし反対側でも定食に白ワインを合わせて昼から飲んでるカップルがいて、やっぱり町中華ではない. さてランチメニューを眺めて唐揚げに惹かれましたが白身魚の蒸し物も美味しそうだしさっぱりしていそうなのでそちらを注文. この日の白身魚はヒゲダラと言ってたかな. もともと淡白なんでしょうけど蒸して身がプリッとしていてなかなか旨いし、香味醤油でキリッとした味で蒸魚のサッパリさが引き立ってます. 白髪ネギもシャキシャキでした. ご飯はまあ普通です. おかわり無料なので唐揚げとか頼んでたら多分おかわりしてた. 中華スープの具は玉子でよく見かけるタイプだけど味は悪くない. 小鉢はザーサイと普通. 食後はコーヒーかミニデザートというのでデザートにしてみたらタピオカココナッツミルクでした. これはなくてもいいかな. というか中華でコーヒーというのが面白い. 普通はジャスミン茶とか烏龍茶じゃないかな. 町中華の濃い味や脂感とは違うちょっと上品な中華を低価格で楽しめるお店は貴重ですね.

ggd-guide. com(236)

2018/08/19

5.0

老若男女万民向け広東料理&香港料理。個人的ランキングではこの町一番の中華料理屋。 中華出汁香る味わいが深い品が並ぶ。産地直送の海鮮料理、季節の野菜を売りにしている様で、いずれも美味しい。週替りランチセット1,200円(ABC3種類のメイン、ライス、スープ、デザート付)、ランチコース2500円(前菜、点心、メイン2品、ライス/麺、デザート1点選択)。 慶 Qingのオーナーシェフは梁慶彰氏。横浜「萬珍楼」で修行の後、世田谷の広東料理の名店「火龍園」及び六本木の支店「SILIN火龍園」でオーナー唐朱興氏の右腕として15年前後働き、料理長迄務めた。2017/07/14に独立し、同店をオープン。一人で賄っている為、立て込むと多少の時間がかかる事は理解した上で、赴きたい。 火龍園の料理長時代には、2015年8月フジテレビ ノンストップ!のコーナーで「ナスと鶏ひき肉のエスニック炒め」の作り方を紹介。又、2019年1月にはYouTube上で男性総合格闘家 菊田 早苗氏の推奨店として、慶 Qingの取材を受けている。

Bungo Tamari(65)

2017/09/14

5.0

2017年夏 ランチ利用。何気無く頼んだ土鍋春雨の野菜にちゃんと生のベビーコーンを使っていたり包丁の入れかたが丁寧だったりして感激しました。 2018年7月 ディナー利用 ホテルのレストランで出てくるようなトウモロコシのスープの前菜。五香粉を付けながらいただきます。手間がかかってます。 自家製XO醬 山盛りです。蝦仔のつぶつぶがたくさん入ってて、貝柱がゴロゴロ。 自家製チャーシュー 明炉がキッチンの中にも見えます。「焼き物がないとお祝いが始まらないよ」というのが横浜華僑の考えだそうです(私の師匠談)。普段から焼き物があるなんて、これだけで素晴らしい店であることがわかります。次回は予約で焼きたてを狙いたいところです。添え物の胡桃も上品な味付け。 例湯 冬瓜 手羽先 干しホラ貝 スペアリブ。材料から出た旨味とスペアリブの脂が乳化していて旨味だけで飲ませる絶品スープでした。これも売り切れなければ大体あるそうです。手間がかかるし日本人はほとんど知らないので頼まないメニューを載せてるのがすごいと思います。 ハムユイ(鹹魚)の蒸し中華ハンバーグ 厨房からハムユイを上げる音がして、しばらくしてから出てきました。予想を超えるポーションサイズで肉好きも満足できると思います。クサヤと同じ食欲をそそる美味そうな香りがテーブルに充満します。 本当に美味しいものを食べて育った横浜華僑らしい料理の数々で大満足でした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 750 m

香氣 四川麺条 学芸大学店

ラーメン 中華

4.1(536)

魅力度 4636pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

目黒区中央町1丁目17−12 MAP

概算距離 280 m

上海菜館

中華

4.3(184)

魅力度 4484pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

目黒区鷹番3丁目12−5 RHビル MAP

概算距離 920 m

大鴻運天天酒楼

中華

4.1(262)

魅力度 4362pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

目黒区鷹番1丁目1−7 MAP

概算距離 310 m

東軒

ラーメン 中華

4.0(71)

魅力度 4071pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

目黒区鷹番3丁目7−4 MAP