Posted by Google Map
大分市府内町1丁目5−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
「全国モクモク場所探し」けいご(404)
2024/04/21
最高のカフェを大分で見つけたよ。全てが最高すぎる。場所は、大分市の市街地にある「ばんぢろ」。喫煙可。アイスコーヒーがめちゃくちゃうまい。 ここ最高!ネコ様います🐈 昔、ここの中庭はパルコのポスターのモデルになっていたみたい。 ゆっくりめちゃ落ち着く。 #大分 #大分県 #大分市 #大分スイーツ #大分食べ歩き #大分喫茶店 #大分カフェ #カフェ #純喫茶 #アイスコーヒー #ネコ #猫 #穴場スポット
MARS(2)
2024/04/05
今の場所へ移転する前から珈琲を愉しませていただいている。ある意味成人後のわたしとともに存在する大切な場所。実家のないわたしには、ここ実家かなぁ。笑。もちろん香りを感じながら、ひとくち口に含んだときのガツン&安堵は、毎回裏切りません。ニコッ。
coooici(2)
2024/02/04
とっってもお気に入りの喫茶店です。 喫茶店の雰囲気、猫ちゃん、味全て最高です♡ 今回はケーキセット(りんごとクルミのケーキ&アイスオレ)900円を頂きました。甘さ控えめのケーキと、コーヒーが苦手な私でも飲みやすいアイスオレで大変美味しかったです。 店長さんもとても優しく、1人で訪れてる人も多いのでとても立ち寄りやすいと思います。 長居しやすく大変助かっております。
take choon(421)
2024/01/17
唯一無二 コンパルホール横の古民家風カフェ いや、、、これは古民家風ではなく、まさに「民家」そのもの 看板は出ているものの、どこにお店があるのか分からない 勇気を出して、住居っぽいところの扉を開く そこに広がるは唯一無二の世界観 実家風? いや、これはもう実家そのもの いや、実家以上の何か ヤバいです。これは癖になる 店主さんのゆるい雰囲気と店内のゆるく流れる空気感 美味しいコーヒーに美味しいケーキ 素敵 そしてヤバい 店内には可愛い猫さまも お膝に乗ってくる猫さま ヤバいキュンとくる もう、ヤバいしか言えない語彙力崩壊がヤバい とにかくヤバい
Alcohol Ethyl(8)
2023/10/21
半世紀前の世界、 歯に衣一切着せぬ店主、 そして、五味の珈琲。 この店は、そういう”注文の多い“店です。 …私のこの店への愛は巨大なので、冗長にならないために、一つのみ特色を紹介しましょう。 井野耕八郎、偉大な方です。彼は、戦後の日本に珈琲を広め、ドリップ式抽出法を開拓しました。今日の我々コーヒーマニアの開祖といえます。 そんな井野氏直伝のコーヒードリップを行える人物が、ここのマスターなのです。 彼の淹れる珈琲はまるで極上です。その味は例えるなら五味。口をつけた瞬間、爽やかな香りが脳髄まで届き、感激を抑えきれません。 そして、珈琲はその味覚を大胆に、しかし滑らかに刺激するでしょう。そこには、甘味、酸味、苦味、雑味が互いを引き立て合い、互いの阻害をしない、理想的な味があります。 こんな珈琲、まず飲むことは叶いません。是非、足を運んでみませんか? ただ、注意点もあります。「過剰なまでに滅菌された場所、お客にひれ伏す店主、そして、混ぜ物で修飾された珈琲」それをこよなく愛す人物は、きっとその”注文の多さ“に呆れると考えられます。ご注意を。 あ、そうそう、書き忘れたことがあった。ここほど長居の出来る店はありません。開店から閉店まで滞在することは、無問題です。
穴見紗麗(272)
2022/04/11
猫アレルギーの人は難しいです。 なぜならば人が大好きな猫様が いらっしゃいまして追いかけたり しなければ猫様の方から寄ってくるからです。 ただ人が好きなようで全く悪気はありません。 見ず知らずの人の膝に寝るくらい人に心を許しています。 アレルギーの人は猫様を避けるのが難しいので危険かと思います。 ブラウニーをいただきましたが、さっぱりしていてナッツとの相性が良いですね。甘くないです。まだ食べたいくらいありました。アイスオーレもシンプルで美味しかったですよ。 私の心にグッときたのは、やはりマスターですね。 ゆっくり話す感じ。どうぶつの森のハトのマスターを思い出します。なんだか小説の中に入った気分でお茶を楽しめます。 猫様も可愛いし、店内の家感。整いすぎない。 それが芸術にすら感じましたね。 猫様が可愛すぎて心がまんぷくなので めちゃくちゃ今幸せな気持ちでこれを書きました。 また行く絶対行く。 あ、猫様は抱っこされるのと手足を触られるのは好きじゃない みたいなのでお気をつけください。 好かれるコツは興味ないフリをすることです。 みなさんもやってみてください。
f a(91)
2019/05/27
美味しい珈琲を ゆっくり愉しめる お店。 一歩入れば 初めてなのに どこか懐かしい気分になれる。街中なのに 中庭を眺めながら のんびり過ごせます。 美味しいランチ、ケーキセットあり。 緑豊かな中庭を 眺めながら贅沢な時間を 過ごせるのも 魅力である。 あのPARCOのポスターにも起用された 喫茶店としても、有名だ。 近年は昭和ブーム! このお店の 開業から変わらない雰囲気を 楽しみましょう。 映画好きの店主が 美味しい珈琲を淹れて くれます。
dance4the4yukky(8)
2018/11/10
drum be-0でライブがあったので、その前に腹ごしらえで来ました。 当初は予祝さんのカフェに行く予定だったのが、店の隣の面白そうな予感で満載の路地を入らずにはいられませんでした。 ゆるい感じだけど丁寧に話してくれるマスター、映画のDVDやパンフレットで溢れる雑多な感じ、他所からふらっときて膝に乗る猫。 映画になりそうな喫茶店です。 秋野菜のハヤシライス、いつもは五穀米?だけど旬の新米を使ってくれました。コーヒーもりんごとくるみのケーキも美味しく、癒されました。 街中に行く時はまた立ち寄りたい店。