Posted by Google Map
広島市安芸区矢野東2丁目30−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Shinya Mukai(1622)
2024/05/15
10時近くに行ったら、もう閉まってたコトもあったので、平日7時少し前に伺いました。朝の7時前でも交通量はまあまあで、皆急いでる感がありますね。 寝起きの人、通勤前の人、開店前少し並んでいました。開店してお客さんが店内に入ったのを見計らって、店前に駐車。こじんまりとした店内に沢山のパンが並びます。出来たてで、リーズナブルで美味いですね。こりゃ人気でますね。そしてレジ打ちが激速!前の人が50個くらい買ってましたが、レジ打ちも袋詰めも最速です。お客側も自前のトレーを持って来ていて、どちらも猛者です。お会計をして店を去る頃に新しいパンが出て来ていたので、時間帯によって、種類が若干違うのかもですね!?
ザキザキ君(163)
2024/04/30
土曜日は、6時半ぐらいにお店を開ける事があります 行列の長さによるように思います 駐車場は店の前に2台、お店の横に2台あります 土曜日に6時15分に着き、6時半にオープン、入店が7時過ぎで、その時点では余りパンが残ってませんでした。 ですので、土曜日などは6時には列に並ぶ事をお勧めします 平日は、7時にオープンしますが5分前に行っても余裕ですよ パンの方は、リーズナブルで美味しく、種類もそれなりにあります。 土曜日の萌芽種類が多いように感じます ご店主さんと奥様?の二人で切り盛りをされています。 是非長く続けられますよう
kenji “Cattleya”(447)
2024/03/26
早朝開店のお店です。地域に密着した地元民で溢れる人気店、ワクワクする程楽しいお店でリーズナブル、納得の人気ですね。周りが通勤ラッシュで混むし、駐車場は少ないので、歩いて来られる方が良いと思います。出れませんよ。
H S(94)
2024/03/16
2024/03/16 地図でパン屋を検索してて見つけて「安い!」て口コミが多くて気になり、開店時間が早いため夜勤明けに行ってみようと今日行ってきました。 6:50頃に店に着いたけど、その時点で行列+すでに買い物袋を手に店から出てくるお客さんの姿が見られました。 ようやく店内に入りましたが、すでに売り切れの商品もあったけど、いくつか購入できました。 値段は本当にめっちゃ安くてビックリ。見た感じ1番高くても袋に入った食パンの¥200かな?(違ってたらすみません) 食パン含めて約13点購入で¥1730程でしたが、他のパン屋だと同じくらい買うと、この値段じゃ済まないですよね… 店員さんも明るくてイイ感じだしタイミングがあったら、早めの時間にまたお邪魔しようかと思います(*´∀`) 2024/04/20 久々に行こうと思い6:30頃に店についたんですがすでに長蛇の列 みんな結構早めに来てるんですね(^_^;) 店についたと同時に開店したので「あれ?」と思ったのですが店内に入り時間を確認したら、店内の時計が20分くらい早めにしてあるのかな?開店時間が7時になってるけど、多分店内の時計に合わせてお店を開けてると思われます。 なので確実に買いたいならスマホ等の時間をあてにせず早めにお店に行った方が良いかと思われます。 2024/08/28 初めて平日に行きました 平日は、ほぼ時間通り(7時)に開店でした。 この時点では商品は少なかったです(あとから色々と出てくるかは、わかりません…) 早めに(6時30分頃)お店開けるのは週末の土曜日だけかな?と思われます。
きあ(1)
2024/03/06
本日、初めて伺いました。 以前から気になっていたものの、良いタイミングがないので今日こそは!とクロリエさんに行く予定をたてて予定通り出発。 朝8時に行ったらぱっと見で売り切れのパンも多く少し残念ではありましたが、そこはオープンと同時に伺うタイミングが作れなかった自分の責任です。 見たところデニッシュ系のものが売り切れているようでした。 が、惣菜系のパンや定番のあんぱんなどはまだまだ残っておりましたので、普段あまり来れないことも加味して10個ほど様々な種類を購入しました。 デニッシュ系がないとはいえ豊富な種類の見た目も素敵なパンたちに期待しかありません。 また、お値段も驚くほどお安いです。 プチパンのようなものであればわかりますが、町のパン屋さんに行きしっかりとした惣菜系や甘い系のパン10個を購入したにも関わらず1500円を超えなかった事は初めてで、一瞬計算を間違えられたのかの思ったほどです。一個の単価を思い出し、ああそうかと理解はしましたが普段の感覚との違いに脳内が一瞬バグってしまいました。自宅近くのパン屋さんだと感覚的に3000円ぐらい…物にもよるでしょうが最近のパン屋さんは1個300円前後が主流の中、約半分ぐらいの価格設定…申し訳ないぐらいお安い。 出入り口にはご自由にどうぞとコーヒーやココアも置いてありました。素敵です。 とはいえ、ここまでは見た目だけのお話です。お値段がリーズナブルな上に見た目も美味しそうで、これでそれなりに美味しければもう満足だよなぁと思いつつ帰路につきました。 目の前の道路は毎朝渋滞しがちの道ですので、渋滞に巻き込まれながら我慢できず早速帰りの車内で一ついただきます。 ふわふわのパンにぎっしりと詰まった明太子ポテトが最後の一口まで幸せな時をくれ、なぜこのパンを二つ買わなかったのかと後悔したほどです。しっかり食べ応えのある大きさでお腹もいっぱい…食べ盛りの息子たちなら二、三個ペロリかもしれませんが、十分な質量でした。 控えめに言ってこのお値段でこれほどのパンを提供いただいている事に感動すら覚えます。 残りのパンもこれから家族や友人と美味しくいただきます。ありがとうございました。
博報堂平社員(55)
2023/05/11
先ず、お店に入ってすぐに感じたことは「美味そう!安い!」でした✋どの商品も美味しそうで目移りしてしまい、ついつい手が伸びてしまいます😋このクオリティであればもっと値上げしても良いかと思います。人気店というのも納得です🥰リピ確定です‼️
omizu(3)
2021/04/28
大好きなパン屋さん!! パンが大好きで、広島のパン屋さん巡りをしています。 チョコたっぷりの期間限定のパンや見たこともないほど胡桃がたっぷりとのっかったパンなど美味しいパンがたくさんあります。 価格もかなりリーズナブルで、ほかのお店なら+¥30~50ほど高くても不思議ではないので、初めて入ったときはびっくりしました。 店員さんもめちゃくちゃ親切です。 必ずまた行きます。
のんりす(46)
2019/04/07
7時開店のパン屋さん,土曜日の開店直後に行くとすでに入口からレジまで行列ができていた😅 小さなパン屋さんだが,パンの種類が多く(仕込みが大変だろうなぁ),しかも美味しくて安い💕これだけ買って1210円‼️ 初めて買ったカレーパンは油っこくなくて具がぎっしり。イチゴがたっぷりのっかったデニッシュは,クリームが丁度良い甘さだった。 (お客さんが増えて買いにくくなっても内心困るが)おすすめのお店です。 住宅街にあるので,駐車や騒音などに十分配慮して来店を🙏