手打ち蕎麦 たがた

手打ち蕎麦 たがた

蕎麦

4.3(225)

魅力度 4525pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

静岡市葵区常磐町2丁目6−7 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Daiki Suzuki(15)

2024/08/20

5.0

平日正午少し前にも拘わらず入店待ちが4・5名、入り口前の受付に記入して10分ほどでご案内。店内でも少し待ってカウンターへ、店長おすすめを注文しました。もりの十割蕎麦と野菜の天ぷら、海苔とメカブの小かけ、蕎麦湯で締め。繁盛店なれど接客がアットホームで丁寧、講釈も程々で心地良い。十割蕎麦だが、のど越しがよく、堅過ぎずに噛み応えもあり。何も付けない最初の一啜りに蕎麦そのものの風味が表れていた。

ちゃっぷ(252)

2024/08/14

5.0

開店10分前位に到着しましたが、かなり混んでおり約1時間ほど並びました。 お蕎麦が本当に美味しい!コシがしっかりしていて、噛むと蕎麦の香りがふんわり。 天ぷらも脂っこさはなく、サクッとしていて美味しい。 店の少し暗めの内装も落ち着いて食事が出来ました。 ご馳走様でした。

Chiharu Kataoka(4)

2024/07/22

5.0

ランチの時間で12時40分ぐらいでしたが30分待ちで蕎麦の数もギリギリセーフでした。 店内の雰囲気、お店の方、お蕎麦全てに満足でした。お蕎麦は随所にこだわりが見られてわさび、海苔まで美味しかったです。 そばつゆは辛すぎず甘すぎず、美味しかったですが蕎麦用に戴いた塩でペロリと食べてしまいました。滑り込みでしたが店長オススメ蕎麦のランチ食べれて良かったです。

白洲次郎(486)

2024/03/19

5.0

食べログ静岡蕎麦百名店に選ばれた、静岡駅から徒歩10程のとこにある蕎麦の名店で、もり二種食べくらべ(1,500円)を頂いた。 産地のブレンドを行わず、その産地の蕎麦の旨さを最大限に引き出す蕎麦打ちに拘っていた。 産地別で二種類の十割蕎麦を頂いた。先ずは何も付けずに蕎麦を一口。蕎麦の香りを強く感じた! 次にイタリアン産の塩で蕎麦を頂く。蕎麦の旨味を強く感じた! そして最後に蕎麦つゆで頂く。つゆの旨さが蕎麦を更に引き立てる! こんな蕎麦の食べさせ方をする事に感心した。 蕎麦湯も濃厚で最後の一滴まで残さずのんでしまった。 人気店にも関わらず驕り高くぶることなく、とても丁寧な接客で、気持ちの良い時間を過ごすことができた。 静岡市で蕎麦をいただくなら、手打ち蕎麦 たがたが絶対オススメ! しかし、12:30には品切れ閉店になっていたので、早めの訪問をオススメする。

HD MUGINO SORA(42)

2024/02/20

5.0

香り強く咀嚼すれば甘い十割のざる! 美味しい! 小そばは新海苔を被せた冷やしのかけ! 凄く好みで露も完飲!

あさんて(487)

2024/01/03

5.0

【2023年11月】 この日は週末の静岡に用事があり、せっかくなのでと美味しいものを辿ります。 静岡 1軒目はとんかつ百名店にも選出されている「水塩土菜 本店」にて「ロースかつ定食」を訪問し、旨い脂を堪能していました。 定食なのでもちろんお腹いっぱいだったのですが、せっかくの静岡なのでと2軒目としてこちらに訪問です。 とんかつ屋さんからは徒歩20分以上あったのですが、秋晴れにも恵まれていたこともあり、ゆっくりと散歩を。 腹ごなしと思いきや、徐々に満腹感が増していったのですけどね。(笑 こちらに着いたのは、昼12時過ぎ。 そのタイミングでは3人待ちだったのですが、あっという間に10人程度に増えていきました。 私は幸い10分ほどで入店でき、カウンターに居を得ました。 店外にもベンチがありますが、店内にも2席の待ち椅子があり、店員さんが細やかに店内に案内してくれました。 その時点で気分が高まります。 メニューを拝見して、天ぷらやそばがき、板わさ、日本酒なども気になったので、さすがに「ロースかつ定食」の後では食べられないと、この日は、 ・冷やし静岡海苔 1,300円 をお願いしました。 お隣さんは日本酒で盛り上がっていたのでちょっと羨ましかったです。(笑 さて、それほどは待たずにどっしりとした器でそばが登場です。 上には「静岡海苔」が散らしてあったのですが、それが徐々に溶けて味わいが変わっていくのがポイント。 溶けても旨いのですが、形のあるうちに海苔を楽しむのもまた良し。 なにはともあれ、出汁を一口。 そばは詳しくないもののそれほど濃いわけではなく実に旨みの詰まった出汁でした。 この出汁と海苔の風味が混ざり合い、風味が協奏します。 またそばもほどよい太さでのどごしの良いもの。 食感もちゃんとありツルツル感をしっかり楽しめました。 旨い旨いとそのまま出汁を飲み干そうとしていたら「そば湯」も登場。 そのままでもいけそうでしたが、「そば湯」でとろみをつけてさらに美味しく頂きました。 いやー、一杯だけだったのに、さすがに満腹。 それでも旨いと思えるそばはさすが百名店と言えるお店でした。 わざわざ訪問すべきお店かと思います。 ごちそうさま。

Shinobu Chiba(949)

2023/11/27

5.0

JR静岡駅より徒歩10分、2004(平成16)年創業の蕎麦店「手打ち蕎麦たがた」さん。 大人の隠れ家的な雰囲気の店内で、店主が手がける美味い蕎麦が食べられるお店で、県内でも指折りの人気店なのだとか。 平日のオープン後に伺うと、店の前に1組待ち。 ウェイティングボードに記入し、20分ほどで店内へ。 注文は海老と野菜天もり(そば大盛り)でお願いしました。 この日のそばは長野県産。 まず、そばの香りがとても良くってびっくり! イタリアの塩で食べててみると、これがまた美味い! そばの旨みと香りをダイレクトに楽しむことができ、舌触りや喉越しがとても良いのです。 少し甘辛めな蕎麦つゆとの相性も良いですね! 大盛りで注文したのに、そばが美味しすぎて減る量がやたら早いです笑 天ぷらは海老をはじめ、オクラ、かぼちゃ、茄子、茗荷、インゲン、舞茸のラインナップ。 塩でいただけばサクッと美味く、油のくどさは皆無。 天ぷら自体のクオリティも結構高いのでは。 そば、天ぷらともに美味すぎてあっという間に完食! 大満足の一食でした。またお伺いします!

岡風呂清惠(1)

2023/09/04

5.0

お蕎麦は喉越しとおっしゃる通の方もいらっしゃいますが、こちらのお蕎麦はよく噛んで欲しい。噛むほどに、豊かな蕎麦の香りと味が広がる感動。蕎麦の実を厳選し、お蕎麦を愛する心で作りあげられる逸品です。楽しく美味しいお食事は、身体も心にも栄養満点です。ごちそうさまでした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 370 m

そば処 岩市

蕎麦 うどん

4.3(227)

魅力度 4527pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

静岡市駿河区馬渕1丁目8−9 MAP

概算距離 540 m

戸隠そば 呉服町店

蕎麦 うどん

4.1(408)

魅力度 4508pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

静岡市葵区呉服町2丁目1−1 MAP

概算距離 170 m

そばの実

蕎麦

4.1(183)

魅力度 4283pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

静岡市葵区川辺町2丁目2−3 川辺町2-2-3 センチュリーするが 1F センチュリーするが MAP

概算距離 360 m

手打ち蕎麦 一朋

蕎麦 うどん

4.1(130)

魅力度 4230pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

静岡市葵区七間町8−22 AKYビル 1F MAP

概算距離 790 m

蕎麦 鷹乃

蕎麦 うどん

4.1(121)

魅力度 4221pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

静岡市葵区鷹匠1丁目1番1 5F 蕎麦 鷹乃 MAP