らーめん桃源

らーめん桃源

ラーメン 中華

4.2(503)

魅力度 4703pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市港北区樽町2丁目2−19 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

A KURATA(18)

2024/07/04

5.0

塩ラーメンブームの嚆矢。貝を中心とした魚介の効いたおいしい塩ラーメンを求め、開店25年を超えた今でも長蛇の行列を生む名店中の名店。近所なので比較的空いている時間に行けるのが良かったが、夜営業をやめてしまったのはショック。ディナーにもなる、数少ない満足度の高いラーメンだったのに。以前ご主人は心臓を患われたことがあり、数か月休店していたこともあったから、体を考えたら無理もない。最近は足が向けられていないが、末永くあってほしい。うちはいつも「コッテリうましお・揚げねぎ・煮卵・味激薄」と決まってます。

村田雅史(525)

2023/12/24

5.0

85 しお(細麺) 900 あっさり味わい深いスープ、絶品のチャーシュー、ケンカしない麺、根昆布の磯の香り、やさしいシナチク、 涙がでそうになった。 やさしさにあふれた一杯。 食後の身体の調子がめちゃくちゃいい。 桃源とは、《陶淵明「桃花源記」に描かれている桃林に囲まれた平和で豊かな別天地から》俗界を離れた別世界。仙境。理想郷。 綱島は桃の名産地だった。えっ?新しい駅もできて、全く想像できないかもしれない。 温泉のイメージまでならまだわかるけれど、桃? ”「西の岡山、東の綱島」。日本有数の産地・岡山と桃の収穫高日本一を競った綱島(横浜市港北区)はかつて、そううたわれた。”(朝日デジタルから引用) 鶴見川の横にピーチゴルフという練習場によく通った。休日の朝、練習場からボールを打つ音がベランダから聞こえると、クラブをもって練習場に向かった。手にまめができて、血が流れてもまだナイスショットを求めた。まめの下にさらにマメができる。 ピーチゴルフ、桃が売られる季節を何回経験しただろう。オーナーとも懇意にしていただき、桃の話をよく聞かせていただいた。津田梅子さんの父から譲り受けた桃のうち、試行錯誤の末、残った桃を「天下和順、日月清明」から「日月桃」と名付けられたそうだ。何度か口にしたが、記憶にはない・・・。きっとうまかった。 桃源で席が空くのを待っていると、ジョンレノンの「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」が流れた。そう、今日はクリスマス・イブだ。でも、世界は戦争が絶えない。 まだ世界を支配しようとする資本家たちの野望は絶えない。人をたきつけ、戦争を正当化し、そして庶民は戦地に散ってゆく。 桃源を訪れたのは数十年前のこと。無加調の名店ということで行列を並んだ。でも忙しすぎて、殺伐とした感じ、こんなもんかなってのが当時の感想。 今日は違った。 円熟味が増している。 心の底から暖かい味わいが感じられる最高のラーメンだった。 おやじさんもおかみさんもたぶんむすめさんなんだろうか、こころの底からゆるぎなくありがとうという言葉が伝えられる素晴らしいみなさん。 数十年にわたって行列店であり続けるこのお店のラーメンは裏切ることがない。愛情とやさしさにあふれたラーメン。 目からこみ上げるものを抑えるのが大変だった。 まさに、桃源郷だ。 世界が平和でありますように。 東急が大綱橋を渡るとき、昔、お世話になったマンションをいつも眺めてしまう。この車窓にうつる景色が東横線に乗る楽しみ。 今日は、橋の上から電車を眺めてみた。 大綱橋に電車が通り過ぎる景色は、とてもきれいだった。 ありがとうございました。 ごちそうさまです。

とにかくスライムでレベル上げ(72)

2023/10/28

5.0

10月28日(土)14時30分頃来店。 結構昔から訪れていたお店。自分の中では塩ラーメンで3本の指に入るくらいオススメです。 味はもちろんですが、店内の雰囲気が良く、女性が一人で入れるような明るくてお洒落な感じ。ランチは行列ができることもしばしば…今はスタッフ不足でランチ営業のみのようです。 カウンターには味変したいときのゆずパウダーが置いてあり、2~3振りすれば、あら不思議、別物のスープになります。 最寄りの綱島駅から離れているため、車で来るのが良いでしょう。駐車場は目の前のラウンドワンの駐車場がオススメ。

Jin Jin(77)

2023/05/23

5.0

かれこれ20年近く通っている塩ラーメンの名店。今まで食べた塩ラーメンでぶっちぎりの一番です。 貝出汁系なのでノーマル塩は少し甘めですが、辛塩ラーメンは特に抜群です。ちょい辛ぐらいの辛さです。 チャーシューもホロホロで柔らかく、ラーメンを少し食べた所にすりおろしニンニクを投入、その後に柚子粉を投入、最後にお酢を投入。スープまで毎回全部飲んでしまう中毒性があります。ご注意を。 2023/5/31追記 辛塩ラーメンに大辛トッピング50円をしてみました。辛くなって美味しいですけれど、塩ラーメン自体の繊細な美味しさを感じなくなってしまいました。大辛トッピングはしない方がラーメン自体の美味しさを味わえます。

DISKKNK(673)

2023/04/28

5.0

しお(細麺) チャーシューメンマ丼 平日21時過ぎ。並び無し。 綱島駅から橋を渡り樽町方面へやや歩く。 一口め「油多いかも?」と思いながらも、塩味、魚介の旨味とバランスよいスープで美味しい。細麺もこのスープに合うと思いました。めかぶ、メンマ、味の染みたチャーシュー美味かった。チャーシューメンマ丼は名の通りの味。 メニューを見ると塩ベースで色々な味を楽しめるのはいいですね。 特筆すべきは飲食店としてのQSCの高さ。カスターセットの清掃状況、無駄口無しの気遣いある接客、へんぴな場所でも地元民からの支持が高いことが伺えます。こういうお店は長く続いて欲しい。 ご馳走さまでした。

好きです横浜丘の街(187)

2022/10/16

5.0

少しアクセスに困るお店。樽町中央から歩くのがいいのかな? まず並びます。お店の方に聞かれたら食券買ってさらに待つ形式です。 塩ラーメンが看板のようなので塩ラーメンを頂きました。デフォルトでチャーシューと卵が付いてるのは珍しいかも。 塩ラーメンのスープを口にすると、魚介の旨味が口の中に広がって幸せな感じに。しょっぱい感じはないのに旨味!って感じで個人的には新しい感覚でした。 店内が船みたいな感じもおしゃれで良かったです。ごちそうさまでした。 最後に、、、この道は駐車禁止ですよね?店の目の前に路駐して来る人がいるのと、それをお店の方が注意しないのが少し気になります。私が知らないだけで、問題無いならいいのですが。

Hikaru O(299)

2021/11/28

5.0

うましおラーメンとミニチャーシューメンマ丼をいただきました。 濃厚なスープがとても美味しく、お店のおすすめ通りにんにくと相性抜群でした。細麺とよくからみます。ミニ丼もお安くちょうどよいサイズで頼んでよかったです。 割とお子さん連れも多かったので、家族でも来店しやすい雰囲気かと思います。

susumu horie(383)

2016/02/12

5.0

創業は1995年くらいかと。当時は、そんなに行列ごできる店ではありませんでした、塾帰りの息子と夕飯にうま塩ラーメンを食べました。その頃から味は変わってません。その頃、オーナーも若く、(当然か)魚貝系塩味ラーメンをメインのオススメで営業されてました。 その後、タウン誌に紹介され行列のできる繁盛店になりました。常にオーナーが人に任せずラーメンを作る信頼のある店です。うま塩がおススメです。 20年近く継続してしっかり同じ味でラーメンをいただける店。「うま塩」、「こってりうま塩」がおススメ。横浜の家系ラーメンにありがちな豚の背脂は一切使ってないと思います。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 530 m

大新

中華

4.7(3)

魅力度 4703pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市港北区樽町1丁目30−5 MAP

概算距離 760 m

梅香園

中華

4.4(71)

魅力度 4471pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市港北区大曽根1丁目14 MAP

概算距離 690 m

元祖油堂 綱島店

ラーメン 中華

4.2(143)

魅力度 4343pt

ステマ?度 6%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

横浜市港北区綱島西1丁目11−22 MAP

概算距離 130 m

お食事処 福来

中華 焼肉

4.3(6)

魅力度 4306pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市港北区樽町2丁目4−11 MAP

概算距離 860 m

北京亭

ラーメン 中華

4.1(140)

魅力度 4240pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市港北区綱島西3丁目1−16 MAP

概算距離 710 m

中華ハナウエ

ラーメン 中華

4.0(130)

魅力度 4130pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市港北区綱島西2丁目6−28 MAP

概算距離 700 m

中華料理店 留香閣

ラーメン 中華

4.0(92)

魅力度 4092pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横浜市港北区綱島西1丁目6−8 MAP