湖南市三雲1196 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
亮河合(1)
2024/06/21
【まず最初に】 私とぎゃお先生は患者と先生であると同時に ①子育てに奮闘する同志でもある ②同時期に同じような症状を抱えていたので、症状に関しては一番の理解者 と思っています。 このページを観ている皆さんが抱えている症状以外にも元教師、元営業マン…と色々な人生経験を積んでこられた分、知見の広い方なので先生との会話をきっかけに症状以外の悩みも解決の糸口が見つかるかもしれません。ぜひ。 【治療中の症状】 原因不明の数年にわたるめまい、立ちくらみ 【通院開始後にみられた変化】 通い始めて約半年経ちますが、徐々に悩んでいた症状の発生頻度は減ってきています。また朝の起床もスムーズになってきたという副産物も出てきました 【同院に不向きな人】 ・独占欲の強い人 物腰が低く暖かい雰囲気の話しやすい先生なので口コミサイトや症状が快方に向かい卒院された方が先生へ宛てたメッセージ(同院に飾られています)を見ていても、みんなから愛されていることが本当によく分かります。 そんな先生なので「私だけを見て!」というタイプの方は向かないかなと思います(笑) 【さいごに】 ここに書きたいことはまだまだありますが、枠に収まりきらない、そんな先生なので「百聞は一見にしかず」 悩み続けている人はぎゃお先生の元へ一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
やまざき(2)
2024/03/01
ぎゃお先生すみません、正直親の私は最初から今でもずっと半信半疑です笑(←最低な口コミ) 小5の男子が慢性的な頭痛、腹痛により頑張りたいことが頑張れなくて辛そうでした。 やる気があるのに体が思うようにいかない。 複数の病院、数種の薬も効果なく、ダメ元で(←失礼)手当り次第試してやる!といった中の一つでした。 結果、症状は良くなりました。 週1から2週に一度を9回続け(個人差があり早いほうだそうです)「今後は困った時に予約する、で大丈夫でしょう」とぎゃお先生から言って下さるまでにはなりました。 疑いながら笑 それでも子供の「あそこめっちゃ落ち着くで」という言葉、施術後のほんの数時間でも、痛みが引いた、和らいだという言葉に涙が出るほど嬉しくて通いました。 少しずつ、痛みが和らぐ間隔が長くなり、痛みの強さがマシになる日が増えてきました。 時にはぎゃお先生と卓球やトランポリンしたり、手羽元スープを教えてもらって家で作ったり、親子ともに色々お話させてもらったり 、その何かが効いたのか他の理由があったのかどうかもわかりません。 ただ、ぎゃお整療院に通う前と比べ格段に症状が和らぎ、笑顔で頑張れているという事実があります。 ぎゃお先生ありがとうございます!
みゆ(1)
2024/02/14
先日、企業研修としてぎゃお先生にお世話になりました。 企業の一角のキッズスペースでお子さまをお預かりする仕事で、通常の保育園とは環境やお子さまの対象年齢(0ヶ月〜小学校高学年までなど)も違うため、初めは正直、悩んでいることが伝わるか不安な部分もありました。 ですが、どの保育園や企業にも共通するようなお話はもちろんのこと、特殊な環境をよく理解しながら私たちの悩みに寄り添い、且つ具体的な対応方法を教えてくださり、講義が終わる頃には、「こう対応したら子どもたちももっと楽しんでくれるかな?」と今までの悩みが、楽しみに変わっていました。 (抽象的なことではなく、具体的に教えていただけたので、実践にうつしやすい!と感じました) 講義中のさりげない言葉からも、子どものことだけを考えるのではなく、私たち大人に対しても寄り添ってくださる先生だと感じました。 子どもや大人関係なく、悩んでいる人を本当に助けたいと思われているんだな、と✨ 講義が終わった後でも、今後も何かあれば気軽に相談してほしいと言っていただけて、もしまた何かわからないことがあれば、先生に相談したいと思いました。 学んで終わりではなく、自分たちも子どもたちや親御さんに楽しく過ごしていただきたくて講義を受けさせてもらったので、 先生に負けないくらいの気持ちと行動で、明日から頑張りたいと思います💪 ぎゃお先生、本当にありがとうございました😊
tomo(1)
2023/10/27
娘が中学1年生の冬に起立性調節障害を疑い、Instagramで見つけたぎゃお整療院に通うようになりました。 症状に合った施術はもちろん、体に関する知識が豊富で色んな角度から症状改善に向けて的確なお話をして下さいます。 強制や決めつけも無く、いつも無理しなくても大丈夫ですよ〜と言って下さるので、気楽に改善方法を生活に取り入れられ楽に過ごせるようになりました。 ユーモア溢れる先生ですので、初めての方も何の心配もいらないです。 是非一度、施術やオンライン相談を受けてみられることをおすすめします。
HIRO ASRMH(1)
2023/10/27
去年に自律神経失調症の症状が酷くなりご飯も食べることができなくなり病院に行って入院するように言われた時にギャオ整療院を見つけて見てもらうと,症状も通う度に良くなって行きました。優しい施術でわかりやすく説明しながらの施術と会話は私にとって凄く居心地が良く今も定期的に通いながら仕事にも行けるようになりました。本当にあんなに苦しんでた私を楽にして頂き感謝しかありません。
REIKO OKUDA(1)
2023/10/27
娘がてんかんと発達障害です。 20歳半ばなのですが、一時期、頭痛がひどくて、職場に行けない日が続いていました。 病院に通ったりしていたのですが、発達の診断の結果が出たら、もう終わり〰 になってしまって💦 検索していたら、《ぎゃお先生》のこと知りました📱 学校の先生の経験のあるとのこと、話しやすくて娘も、ぎゃお先生に会うの楽しみにしています。 施術の間もリラックスできてるようです。 そして、今では頭痛もなくなり、休むこどなくなりました。 まだまだお世話になりますが、今後ともよろしくお願いします。
MIKI(1)
2023/06/30
小3の娘が2年前から行きしぶりがありました。休みを挟みながらの登校だったのですが、気分が悪い、頭痛が出始め、過呼吸の症状までおきてしまったのでこれでは駄目だと思い、以前からちらっと知っていたぎゃお先生の所だと思い、すぐに予約を取らせてもらいました。 以前から敏感な子なのかなと思っていたのですが、先生に診てもらうとここまで子どもが苦しんでいた事を思い知らされました。その他に特に音読も苦手だと思っていたので、カラーの話を聞き娘にあった色を一緒に探してもらいました。これだけでまさか!と思っていたのですが、それを使って音読すると今までの半分の時間で終わり、しかも間違いなく読めました。娘も楽しくなってきたのか、ストレスなく音読ができるようになりました。少しずつですが、笑顔の日が増え元気に学校へ行ってくれるようになってきたので、娘のために早めに気づいてあげられて良かったと本当に思います!親として子どもと向き合う時間を作ってもらえたように感じます。そして何より娘もぎゃお先生を信頼し、安心できる居場所になっている事が嬉しく思います。
中川(1)
2023/03/06
中学2年の息子の頭痛、腹痛が続くので相談させていただきました。 内服をしてもなかなか良くならず、原因も分からないところで、ぎゃお先生のInstagramの投稿に息子の症状に酷似したものが! 自律神経の乱れは見た目に分からないですが、診ていただき、どのような状態であるかを丁寧に説明していただけました。 施術ももちろん丁寧にしていただけますが、普段の生活の中でしんどくなったときの対処法なども教えていただき、家で頭やお腹が痛くなったときに実践しています。 親子の関わり方へのアドバイスも下さったりと、頼れる存在です。 他の方と会うこともなく、ゆったりと寛げる雰囲気の中していただけるので、とても良かったです。