Posted by Google Map
上越市御殿山町2−546−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
mo ya(14)
2024/08/24
いつもかき揚げ丼スペシャルめっちゃ楽しみ♬抜群の美味しさです(^^)
ゆあ(173)
2024/07/26
凄くお洒落で落ち着いた店です。店員さんの人柄も穏やかで、気落ちよく食事が出来ます。料理も美味しい。
ごち川うま蔵(199)
2023/11/27
天ぷらはもちろん、それ以外の料理も美味しい上に安い。よく利用させてもらってます。 かき揚げ丼、そして〆のアイスの天ぷらは定番にしています。 子どもがいる時は個室を利用させてもらうのがいいですね。
中島悟(495)
2023/01/22
「かき揚げ天丼」¥1,320円のご飯大盛(無料)を注文。 入り口が二つあり、向かって左側が店内で右側が別館になります。 予約や開店と同時に客入りがあるので平日でもかなり混み合います。順番待ちの際には別館で待つことになります。 ご飯とみそ汁はお代わり出来る模様。 かき揚げのタネは小エビがメインで、確認出来た犯意では三つ葉に細かいレンコンやかぼちゃ、貝柱になります。 油を多く吸って重いイメージのかき揚げですが、ここのはそんな事は全く無く、いくら食べてもくどさは全く感じず、かき揚げとは思えない食味の軽さを誇ります。 たっぷりと絡まった甘辛いタレも非常に好み。 ただ、ご飯の量を大盛にしたのもあるんでしょうが、かなり量が多いです。 どんぶりを持ち上げるとズッシリとして、チェーンの牛丼の特盛とかに匹敵するんじゃ…って程の重さ。 大将の愛想と店員の方の接客も丁寧で素晴らしく、味と量だけで満足させないのは流石です。 ただ、タイミング次第では注文から提供までホントに待つので、時間に余裕がある時に行った方が良いです。 食事後には前述の別館でホットコーヒー、もしくはアイスコーヒーを頂けます。そこでクロワッサンやらお菓子も買えるのでお土産にどうぞ。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 「天ぷら定食」¥1,320円を注文。 タネはイカしそ巻きにエビ2本、ナスと玉ねぎになります。 粗塩か、かなり甘辛いつゆに付けて。 単品で注文した「さつまいも」¥120円ですが、焼き芋を揚げてるようでネットリ感と甘さが際立ちます。 締めに"かき揚げ"が提供され、これを「ミニかき揚げ丼」に出来ます。 やはりこれは旨い。
Shu Doo(788)
2022/01/21
新潟の上越市で、本格的な天ぷらが味わえるお店です。綺麗なお店の作りで、食べやすいカウンターもあります。最高の大将が、揚げてくれる天ぷらは絶品です。日本海の海の幸と、オリジナルで創作した料理を、たくさん堪能できます。お任せでオーダーしましたが量もちょうど良く、値段もとてもリーズナブルでした。お店のスタッフさん達も、とても気が利いて、優しく接してくれます。東京のサービスが新潟で味わえるのはうれしいです。隣でパン屋さんもやられている様で、帰り際に最高に美味しいデニッシュを頂きました。おにぎりも握ってくれて、次の日のお昼は助かりました。個人的には星6つの素敵なおみせです!上越市にお越しの際はぜひ!
金田美里(288)
2021/11/23
2回ご馳走になってますが、どのお料理も最高においしかったです。 揚アイスが不思議な味だった。 釜飯が美味しすぎて何杯もいけそう。 魚介もあります。 とにかくハズレなしですね。 店内とってもキレイでお店の人も優しくて楽しいです。
シルルシルル(33)
2020/02/03
月曜日ランチに行ってきました。 11時半オープン同時にお邪魔しましたが、あっという間にカウンターも小上がりも埋まりました。予約した方が間違いないですね🐹 ほとんどのお客さんが天ぷら定食を注文してました。ごはん、みそ汁おかわり自由✨サラダとお新香がついて1,000円✨ カウンターでは目の前で揚げたてのアツアツ天ぷらが頂けました✨ エビ カレイ なす 玉ねぎ いか 最後にかき揚げを丼にして頂きます🍴 スタッフさんも店主さんもとてもフレンドリーで対応も良くて、美味しくて、大満足でした🙆
masamasa ban(653)
2018/08/26
2021年12月再訪 平日にも関わらずお昼にはカウンターや奥座敷も沢山のお客さんです。今日も定食を頂きました。やはり目の前で揚げたての天婦羅が頂けるカウンター席は良いですね。 -------------------------------------------- 上越市の天ぷら屋さんです。 度々ランチで利用させてもらっています。お気に入りのお店です。 カウンターに座るとお店のご主人が目の前で揚げたネタを一つ一つ頂けます。一通り頂いた後にご飯をおかわりしてかき揚げ丼にして頂く事が出来ます。他に小鉢と味噌汁、最後にデザート(わらび餅)が頂けます。お昼時は何時も混んでいるので事前に予約する事をお勧めします。 駐車場はお店の前と脇に10台分位は有ります。隣にはローソンが有りますので目印になります。