Posted by Google Map
桑名市中央町1丁目31−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Shingo Kai(64)
2024/04/16
私にはマイナスになる要素がなかった。 2人で夕食を食べに行ったが、スタッフさんの笑顔、丁寧な対応、桑名を推した様々なメニューが印象的だ。
nyaka nyan(173)
2024/03/14
基本的におうどんを中心にした和風レストラン 安いイメージのうどんをちょっとリッチに落ち着いた雰囲気で楽しめるのが、歌行燈の良いところでしょう。 ベースがうどんなので高くなりすぎることもないので安心です。 桑名駅前店は、駐車場のあり、それでいて駅からも近く、車派も鉄道客のどちらも便利な立地はとても便利。
悟(44)
2023/11/14
予約無しで行ったからか、15分ぐらい入口で待ちましたが、注文してからすぐに料理が届いたのでびっくりしましたw美味しかったです。
hide sai(45)
2023/10/08
桑名に行った際は、お伺いしています。メニューも多く、お年寄りからお子様まで食事ができるのがいいです。
YANTARO(739)
2022/10/20
桑名で有名なうどん懐石のお店でした 蛤のうどんが名物ということで、秋の蛤うどん御膳を注文 蛤はよく出汁がでていて、うどんというより貝汁を味わってるようで美味しかった!出汁を全て飲み尽くしちゃいました お店の雰囲気も昔ながらの作りでしたが、丁寧な接客で心地よかったです 是非桑名に来た際は紹介してみたくなるお店です
ふぁーびー愛車撮影&旅グルメ(780)
2022/06/24
有名な桑名のはまぐりを食べに行きました。桑名は蓄養した中国産も有名な産地ですが、天然の国産ハマグリと見受けられます。店では天然ものと蓄養を併用していると書いてありましたが、少なくとも貝殻つきのものは国産ハマグリの特徴をしていました。
みき(283)
2022/04/01
生産地連携メニュー第二弾のサバフグ天丼を食べてきました! ワカメうどんに茶碗蒸しも付いたボリューム満点なセット。 ワカメは歌行燈社長が、鳥羽の海で自ら収穫したもので、シャキシャキでした。 歌行燈の天丼は大好きで、必ず頼んでしまう。 今回は例年以上に水揚げがあり漁師さんたちも出口に至難しているらしいサバフグ。 サバフグの唐揚げもいただいたのですが、なんというか、鶏肉のようなジューシーで弾力もありながら、ほろほろと口に残らない柔らかさは、鶏唐を超えるおいしさでした!! これはハマる! あとマイ定番の生麩田楽。 早めの夕食で入店したので、ゆったりとしたお座敷にてグイッと一杯は最高でした。
みちみち(125)
2021/05/03
焼き蛤が食べたくて来店しました。 GW中で混んでいたので、少し料理が出てくるのが遅かったですが、急いでなかったし、別に冷めてなかったので許容範囲でした。 念願の焼き蛤は、とても身が大きくて旨みが濃くて、とても美味しかったです。天ぷらは衣サクサクだし、おうどんは鰹の風味がして美味しかったし、どれを食べても美味しいです。これだけついて、しかもご飯がおかわり自由で3000円をきるので、とてもコスパがいいと思いました。 また来たいです。