Posted by Google Map
墨田区向島4丁目26−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
上村月音(5)
2024/08/13
気になっていたので、1人で伺いました。まずは店内のボトルの数にビックリ!書斎の本棚のようにボトルが綺麗に並んでいて圧巻。ジャズの流れる店内カウンターで店主さんと会話を楽しみながらおつまみにあった焼酎をチョイスして頂き楽しみました。 前菜から全て美味しくて、ソーダ割りが好きな私ですが、最後まで楽しめてリビ確定のお店となりました。 店主様。話し相手になって頂きありがとうございました。 またお邪魔させて頂きます。
ミラン狂(2)
2023/12/06
すごい量の焼酎に、それに負けない店主さんの知識量で、焼酎好きにはたまらないお店でした!
Wata Mac(426)
2023/10/09
焼酎バーです。 お店の壁にたくさんの焼酎があります。見たことが無い焼酎があります。
영식의슨마일(28)
2023/09/25
住宅街の中に隠れてる素晴らしいお店 ドアを開けて入った瞬間心地いい匂いがする 南九州、沖縄の焼酎を中心で1000種類を超えるような種類があり、焼酎に詳しい人は喜ぶし、よく知らない人でもおすすめしてもらったら好みに合わせたうまい酒を選んでくれる 料理は時間がかかる分、完璧に近いレベルでびっくり。聞いてみたところマスターが飲む時に好きなのを載せたらしい 流れる音楽もなんか静かで店の雰囲気も素晴らしい お通しで出てきたカレー味の蓮根が驚きでカレーライス頼んだけど酸味があって焼酎にぴったりの素晴らしい味だった ともかく素晴らしいお店
山本容子(9)
2022/02/11
他では見られない焼酎も堪能でき、《お通し》と出てくる食材も季節感満載で幸せなひとときを過ごせる空間なので大好きなお店です。 立地的になかなか伺えないのが残念です
Aoto Kubo(27)
2020/11/11
席数は少ないですが、焼酎に詳しい方はもちろん初心者でも楽しめる居心地の良いお店でした。焼酎のメニュー表(本)の分厚さにビックリします。料理も美味しかったです。
ayaka kawai(52)
2018/12/28
ご自宅を一部改装されてやっているお店です。焼酎の種類が別格に豊富です。珍しい焼酎もここなら絶対に置いてあります。ご主人の焼酎の知識もすごいです。焼酎好きにはたまらないお店だと思います。落ち着いた雰囲気で、焼酎を味わって飲むなら是非オススメです!住宅街の一角にある、隠れ家的なお店です。
shin mail(16)
2018/03/30
焼酎好きの聖地としてはあまりアップしたくなかったですが... やっぱり土山オーナーの人柄と初心者🔰でも懐も安心して呑めるお店。 オーダーの仕方は様々。 私の流れは ①今日は暑かったのと通常居酒屋ではとりあえずビール🍺を1杯飲むので、焼酎バーのここではビールがわりにカーッといきたいと伝えました。そこで京屋酒造のムラサキマサリ🍠のソーダ🥤割りが登場! もー最高! ②芋🥔ぽくアツイ🔥のが飲みたくなりと伝えると 黒ジョカで沸かしたろかせず登場!うんまーい ③じつは②の黒ジョカは時間がかかるのもあり、その間でウイスキー🥃みたいな焼酎呑みたい!と伝えると古酒の大石が中継ぎ登場!水と氷もグラスに頂きストレートや水割り、ロックで遊びました。そこにろかせず登場!で もう焼酎だけなのにビールからウイスキー、焼酎、日本酒とちゃんぽん状態!一人ウキウキ ④そして最後はやっぱりスイーツ🍰食べたい!とわがままを伝え 出てきたのが みやこざくら 宮崎の春を感じるフルーティーな焼酎を堪能しました。 ちなみに1000円のチャージ、旬なお通し(築地からの新鮮な白魚・ごぼうと間違えるような切り方の甘辛ゴマあえのレンコン・真空加工の柔らかいローストビーフ)を頂き 3900円。 一人でおそるおそる初めてきましたが、 住宅街にあり、一人では最初は入りにくいお店かもですが、勇気を振り絞って入ると焼酎好きにはたまらないワクワクドキドキの楽園でした。 土山オーナー 初心者からマニアックな方まで楽しめますね! 焼酎の奥深さを知りました! またきます!🙇