Posted by Google Map
高松市前田東町720−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Dai Cozy(16)
2024/07/28
券売機にお客さんが並んでいたので、店員さんに「唐揚げも注文したいんですが」というと食券買いに行ってくれました。店員さん、みんな優しい。麺も唐揚げも、ここでしか味わえないと思います。ご馳走様でした。
たつ(6)
2024/06/28
ジャン麺&ご飯をいただきました! 今風なお洒落な内外装で清潔感もあり混んでいる忙しい中でも親切に対応してくださったので安心して入店させてもらいました!味も抜群に美味しくてクセになってしまいます! またお邪魔させてもらいます!
藤井英俊(109)
2024/06/16
香川大学医学部附属病院の正門を西に下った突き当りを左に曲がってすぐです。元うどん店だった所で4人がけのテーブル席と小上がり、カウンター席で締めて35、6人程度。看板メニューのジャン麺はモチモチ感のあるストレート麺にピリ辛の餡が絡んで美味。餡が残った場合ご飯に掛けて食べるのが良いようです。
TG John(1)
2024/06/11
初来店、昼すぎに来店し、熱々のじゃんめんを啜る...気温30℃にも関わらず熱々が食べれるか不安だったが、プリプリとしたホルモンとニラと卵のあんかけスープの味付けが美味しくて箸が止まらない! 色々な卓上調味料を試し、味変も堪能。食券にあるトッピングとはまた別の様だが、それはまた今度試してみようと思う。 米と合うラーメンという謳い文句はまさにその通りで一瞬で無くなってしまった... 非常にクセになるスープなので、麺が冷たいつけ麺スタイルでも食べてみたい... 口コミの悪い評価を見て少し不安だったが、私は全くそんな風には感じなかった。いい意味で裏切られたのでまた足を運ぼうと思う。 リピ確定
島やん(199)
2024/05/29
前田のなかむら屋さんの跡地に満州軒が出来たとの事で早速凸。 券売機のUIがイマイチ解りにくく、一瞬手間取ります。操作に不得手な人がいるとかなりのタイムロス。開店と同時に行くと既に15人程度が来られてましたが、店内はまだガラガラなのに食券を買う為だけに外で20分待ちました。オペレーションが小慣れてくるともう少しスムーズになるかと。 市役所裏にあった「まんしゅう」に比べると塩辛くなく丁度良い塩梅。現在は似たような別店舗になってるようなので関連会社では無かったのだろうか? ホルモンもプリプリで美味しかった。
かがわかつひこ(1680)
2024/05/25
ハーフ(0.7玉)830円に、にんにく50円入れてご飯小150円追加して頼みました。自分には、満腹手前の程よい量に感じました。 味付けが濃い目なので、ご飯小追加しといて良かったと思いました。ご飯が進みます。にんにくともよくあう料理でした。にんにく好きなら、自分と同じ組合せ、お勧めします。 少量入っているホルモンも美味しかったです(追加料金で増量可能) 味は他にない料理で、とても新鮮で、卵をとても感じるのですが色々な具材が甘辛で入り乱れて脳に刺激を与えます。具たっぷりのモツ鍋を卵でとじて、麺を入れたのを想像すれば具材的には似てるかも。 5点の評価にしました。 コスパは、ランチとしては最高とは感じませんが、料理の希少性も評価しました。
くれくれ(627)
2024/05/19
ジャン麺専門店が、5月21日オープンします🍜 券売機で購入、支払いするシステム。 ごはんの量の見本があるから選びやすいよ🍚 ・ジャン麺ハーフ、ごはん小 ・唐揚げ 麺の上には卵、ニラ、唐辛子、ホルモンを加えた あんかけスープがたっぷり♡ 辛くなく、ホルモンのコクと甘さもあって美味しい◎ 好きな調味料で味変が楽しめますよ⤴ あんかけのドロッとしたスープが、麺に絡みついてうまーい😋 残ったスープにごはんをドボンと入れてかき混ぜて、 じゃん飯丼の出来上がり❣❣ 何杯でも食べられそうな、クセになる味わいです😍
Ichimura Shuji(261)
2024/05/18
カウンターが6席、テーブル(4人)が5つ、テーブル(2人)が1つ、座敷(4人)が3つ。 プレ・オープンにて妻と来店。 メニュー限定で、ハーフ。 ご飯は小を注文。 スープというか、餡が麺に絡み、旨い。 スープをご飯にかけると、ご飯が進む。 オープン後に、ぜひ再訪問したい。
Posted by Google Map
高松市前田東町1169−2 MAP