Posted by Google Map
習志野市津田沼2丁目8−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
小さな宝物(305)
2024/05/28
津田沼にはそんなに用はないけど『ブラウンサウンドコーヒー』があるから時々行きます。そんな広くないから午後はウェイティングかかることもある人気店。スペシャリティコーヒーを扱う専門店だけど少しも敷居高さを感じさせないホスピタリティ。恥ずかしながら出来たての頃は学芸会みたいって下に見てたけど変わらず保ってむしろ磨きがかかったらスタバやマクドナルドがマネものに見えてきちゃう。コーヒーもフードもそれほど職人技とかではないけど手間惜しまず丁寧に仕上げてあるから安心感。絶対損しません。
co.oka.(90)
2024/04/23
習志野、いや千葉を代表するいいカフェ。人柄もコーヒーも食事もおいしい。こんなカフェがなかなかないので増えて欲しい。 ここぐらいしか、なかなかレベル高いのは無いため、常に混んでいます^_^
すずはらボギー(254)
2023/11/06
たまたま通りかかってフラッと入店しました。 中は意外と広く、テーブル席×4、カウンター席×15ほど。 とにかくコーヒーが美味しいですよ。スコーンもややシットリ系で香ばしく、添えられたホイップクリームがあっさりとしてベストマッチ。 スタッフも楽しそうで雰囲気も良く、居心地のよいひと時でした。 ひとつ残念だったのは、1人と4人連れのグループがほぼ同時に入店した時、1人の方がテーブル席に先に座ってしまい、4人連れのグループが外で待つことになりました。 好きな席に座れるのはいいのですが、カウンターは空いていたので、せめて店のスタッフが席の誘導をしてもいいのでは?
U1 H.L.(204)
2023/09/18
屋根のついた駐輪場(嬉しい)に駐輪し、うかがうと店内は満席。スタッフの方からテラス席を案内していただきました。ちょうどタイミングで 中の席が空き、すみやかに通していただきました。ご対応も ご親切で とても爽やか!! カフェラテとパニーニをいただきましたが、絶品です!! 様々な年代の方が お友達やパートナーと お喋りをされていたり 読書をされていたり、と思い思いに過ごされていましたが それぞれが調和して、とても居心地の良いお店でした。日曜の午後の日差しが 程よく差し込む店内で すっかり寛ぎました。ごちそうさまでした。またおじゃまさせてくださいね。
サクレ(10)
2023/05/08
初来店です。 コーヒーの種類はたくさん、 パニーニの種類も豊富でとにかく美味しいの連続なお店でした! デザートも絶品です! 店内も清潔でおしゃれ◎ 決済方法も多数です♪ 今回のチョイスはケニアの豆のコーヒーと 習志野ソーセージのパニーニ! オススメです^_^
しぃ(202)
2022/12/19
津田沼でイルガチェフェ・コーヒーが飲める半セルフのカフェ コーヒーは、ドリップやプレスと淹れ方も指定できます。さらにプレスは、フレンチ型とまだ新しめのエアロプレスが出来たりと凝っています。(・∀・) おまけに、ドリップも浸漬式に従来型と業師で、淹れ方からコーヒーを楽しめるお店です。 豆は千葉のさかもとさんで、良質なアラビカが揃ってます。 電球式の暖色系照明と、ナチュラル系インテリアで、店内は和やかな雰囲気 陽だまりで、メンフィスブルースを聴きながらコーヒーを楽しみたい時、この店はピッタリです(・∀・)ソンナトキアルンカイ ...ただし、混んでる時があります^ ^
Chika(6)
2022/04/20
飲み物も食べ物も美味しくて、 また他のメニューを試しに行きたいなと思うお店です✨ 初訪問の今回、 空いてそうな平日14時頃に行きました。 ちょうど1席空いて待たずに着席。 注文したのは ・フラットホワイト ・あんバターサンド フラットホワイトは上にココアパウダーが少しかかっています。 飲むとエスプレッソの苦味にミルクのまったり感、それにココアパウダーのほんのりとした甘さが一体となって、最初の一口目から「おいしっ!」となりました✨ 後味も嫌なえぐみなどがなく、次の一口が飲みたくなります。 一気に飲みたくなる気持ちを抑えて、少しずつ大事に飲みました、笑 あんバターサンドは、 リベイクされて外サクっ中ふわっとのバンズに、たっぷりのあんこと無塩バターが挟まれています。 甘さ控えめのバンズに、あんこの甘さとバターのこっくり感と、バランスがちょうど良かったです(個人的にはもちょっと塩気が効いた甘じょっぱ系が好みだけれど…) 苦めのフラットホワイトとの相性もバッチリでした😋 注文してから提供までは少し時間がかかるけれど、その分丁寧に作られているのを感じるいいお店でした✨
時津健太郎(157)
2021/02/23
津田沼近辺ではコーヒーは一番おいしいと思います。 コーヒーゼリーは今まで食べたことがない別格の美味しさです。 お店が狭く待つことが多いのが残念ですがついつい行きたくなります。 2022.02.06追記 お昼ご飯に再訪しました ここは食べ物もすべておいしく自宅近くのカフェでは一番お気に入りです コーヒーはミディアムサイズが量もたっぷりあってお得だと思います。