Posted by Google Map
志免町別府4丁目 3-5 103号 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
JAPAN ENISI(24)
2024/06/01
激辛坦々麺と〆でチーズリゾットを頂きました。 坦々麺は辛さもありましたが辛さの中に旨みが凄く感じられるスープでした! 麺にしっかり絡んで坦々麺って感じがします☺️ チーズリゾットは思ってたよりもお皿も変わりしっかりとした1品で出てきました笑 金額も納得です🤣 かなりボリュームありましたので 大人の男性でも腹パン確実です。 そして何より定員さんの気遣い半端なく良いです。 笑顔が素敵! またお近くに行った際は絶対よります🙏
mirao miura(31)
2024/03/17
前から行ってみたかったシャオリンさんへ。 定番であろう「特製 担々麺」を注文。 スープもまろやかで胡麻の風味も心地よく 大変美味しかったです。ご馳走様でした。
あぶららぶぁ(456)
2024/02/21
Instagramで気になっていたシャオリンさん。 日替り定食の投稿にひかれ2024年2月平日にお邪魔した。 駐車場は店前に4-5台は行けるか。 隣の店舗が休みならもう少し停められそう。 店内は4人卓が2、2人卓が2、カウンター4席と言ったところ。 多少無愛想な店員に少しひいたが、話し出すと丁寧な応対で安心した。 カウンターに陣取り早速お目当ての定食を注文。 ランチはいずれも1000円以内に収まる優しい価格設定。 定食は何れもご飯大盛り無料。 出てきた海鮮白麻婆豆腐は最高に旨かった。 少し東南アジア風なエスニックな香りも有り個人的にはとても良かった。 これならスタンダードメニューのエビチリ等もさぞ旨いことだろう。 また、ご飯が美味しかったのも高得点。 定食を完食し、決して足りなかったわけではないが、隣客の食べている担々麺がとても気になり🔥の特製担々麺を追加してみた。 出てきた担々麺は辛さ耐性普通の私が額にじんわりと汗を掻く程度の辛さ。 個人的にはこれ以上辛いのはチャレンジメニューになってしまう。 🔥🔥の麻辣担々麺は、恐らく味的にはきっと美味しいのであろうが、私には辛すぎる予感しかしない。 麺量自体はかなり控えめ。 仮に大盛りにしてもこれ単品で満腹と言うわけには行かない気がする。 麺メニュー主体の場合は大盛り+ご飯は必須かもしれない。 水餃子も気になる。 ネックは提供時間までに結構時間がかかること。 見ていると同じメニューでない限り、同時に調理することは無さそう。 客の食べる速度と言うより提供速度の問題であまり回転は良くない。 しかし、多少のネガはさっ引いても、これはまた再訪しなければならない。
食べ太郎(143)
2024/02/11
辛さなし担々麺を頂きました。 ピーナッツと胡麻の風味がちゃんとして、まろやかで濃厚で美味しかったです。 今まで食べた担々麺の中で1番って言っても良いくらい美味しいです。 席はカウンターとテーブルがあります。 キッズスペースがあります。 子ども用の椅子があり、食器類は言ったら出してくれます。 水はセルフになっております。 お店は清潔に保たれております。 接客態度は普通です。 駐車場は店の前にあります。 狭いです。 夜の営業してる時に行ってみたいです。 ご馳走様でした。
10 g(259)
2024/01/23
担々麺が美味しいとの噂を聞きつけておじゃましました しかしメニューをみると好物の麻婆豆腐の文字があり当初の目当てから変更 結果めちゃ大当りでした とうがらしの辛さはほとんど感じずむしろ甘めの味付けなのですが絶妙な配分の山椒があとから追ってきます 激辛とかが好きな人には物足りないかもしれませんが私には完璧な味付けでした 皿が深いので量が多いですが夢中で食べきりました 東区の某専門店が驚くほどの値上がりで麻婆豆腐難民になってましたがここに乗り換え決定です 店主と思われる男性も愛想が良く車以外でのアクセスは良いとは言えませんが定期的におじゃましましたくなるお店でした ごちそうさまでした
しむきむしむきむ(117)
2024/01/10
先週末の限定「冷やし担々麺」。 ピリ辛ミンチで食欲UP。 松花堂定食もおいしそうだった。 (2024/06/19追記) 週替わりで限定麺などやっておられます。 これが美味しくて、レギュラーメニューに手を出せない。 オーナーさんは福岡では老舗の中華チェーンで腕を振るっていたとか。 納得のクオリティ。
GOO NATUME(689)
2023/03/19
お冷はセルフで入口すぐ横、紙ナプキンとヘアバンドも置いてあり嬉しい配慮。麻辣担々麺を注文。担々麺にしっかり辛味も求める方はこちらがおすすめで辛いのがあまり得意でなければ特製がいいと思います。辛いかそうでないかの好みだけ合わせればきっと美味しくいただけるかと。美味しい担々麺の店がまた1つ刻まれました。
s m(18)
2022/12/29
担々麺のラインナップは「シャオリン特製担々麺」と「シャオリン麻辣担々麺」の2種類で、辛口を謳う麻辣担々麺¥800(税込)を選択。 麺はたまご感の強い、やや太めのストレート麺。具材はもやし、青菜、ひき肉のシンプルな構成。スープの粘度はかなり高く、芝麻醤のコクがたまらない。花椒の風味の顔の出し方にもとても品があります。刺激の強さよりは上品にまとまった全体的なバランスの美しさに魅力があるため、辛さについては物足りなさを覚える人もいそう。 店主のfacebookによると星期菜で働いた経験があるとのことで、それならこの気品ある味わいも納得という感じ。 天神「アテニヨル」ほど極端ではないが、肉味噌とスープの掛け合いも楽しい。分かりやすくドカ盛りボリューム満点といった感じではないが、麺、肉味噌、もやしそれぞれが、成人男性も納得の適量であるため、替玉(¥150)を食べ終わる頃にはお腹いっぱい大満足。 物価高の折、これだけ満足感があって千円でお釣りが来るのは嬉しいですね。 「鉄」「六味亭」があるこのハイレベル担々麺シティ志免町で果たして…と思ってましたが、食べて納得。二強が三強になっただけでした。 糟屋郡は福岡市内に比べて担々麺を出すお店が極端に少ない気がするんですが、逆にこの町で食べる担々麺の、往年のダイハード打線のような打率の高さはちょっと驚愕です。
Posted by Google Map
粕屋町仲原2589−1 MAP