Posted by Google Map
明石市二見町西二見1859 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
MASIA(681)
2024/08/18
夜10時過ぎでも行列でした。 とろろ昆布が無くなっていたり、かしわにぎりが売り切れてだったりと、しばらく落ち着くまで再訪は控えたいです。落ち着いて食事できないです。
しげた(17)
2024/08/17
8/1オープンしてやっと行ってきました~!! 夜ごはん早めの時間に伺ったのでそんなに待たず入店。(ラッキー★) 受付機で人数を入力、呼ばれたら案内機にQRコードをかざして指定の席番に着席。 選べるしあわせセットを注文。 うどんはミニだったので少なかったのが残念、でもミニタレかつ丼、カツがサクサクタレがしみててウマー!! 他にも食べたいものたくさん! リピートしまーす!
ナナフシモドキ(170)
2024/08/16
九州行くたびに食べてたうどんが近くで食べられるようになって感動です! 味はそこまでいいというわけではないですが牛丼屋感覚で空腹を満たすには十分です
あやめちゃん(155)
2024/08/11
初来店。駐車場が満車のため待つかどうか警備員に聞かれて待ってたけどその後の案内なく、進んでいいものか?空いたとこへの警備員も欲しかったです。事前に口コミ見てから行ったけど発券機までにすごい人が並んでいて入れないので、そこもなんとか誘導してほしい。番号を呼び出されてから隣の機械にQRコードを読ませて席の番号を案内してくれる回転寿司と同じパターンだけど、番号呼び出しから案内機に読ませるまでの時間が短かく、画面が消えてから私の前の客が何度もQR通してた、ここも改善点。空いてるとこでいいから早く案内して!と言う始末。とりあえず30分ぐらいで座れた。こしのないうどんだけど、味は良く、そんなに甘いとは感じなかった。間違っておでんを多く注文してしまい、キャンセルの仕方がわからず2人で分けて食べましたが、そのおでんと、幸せセットでちょうどいいぐらいでした。また空いた頃に来たいと思います。
miki(7)
2024/08/06
資さんうどんがオープンする前から ずっと楽しみにしていました! オープンしてから初めの日曜日の 14時頃来店。 昼時は混むと思ってたから時間ずらして行ったのに、道路にまで車が待っていました。 警備員さんが、すごく丁寧な方で、 順番の番号を先に取った方が いいかと思います。って、駐車場入る前の 並んでる段階で教えてくださり、取りに行きました。 お店の前は人がすごくて、 溢れかえっていました。 待つこと1時間位でようやく中に入って、 注文してからそこまで待つことなく 食べることが出来ました。 店員さんも明るく丁寧に 話しかけてくださり、かなり忙しいはずなのに、ごゆっくりしてくださいと 言って頂けたこと、適当な接客じゃない事が、私の中では嬉しく思いました。 私は肉ごぼう天うどん天丼セットを注文しました。 柔らかいと聞いていたから どんなものかと思っていたら、 柔らかいと言うより、外はツルツル中はもちっとしてて、ツルもちうどんって感じで 美味しかったです! お出汁は初め薄いかな?と 思ってたら食べてたら丁度よく感じて 最後まで飲み干してしまいました(^^;) お肉もあまり濃い味付けではなく、 あっさりした最後まで食べやすいお肉で 柔らかかったです。 とにかくごぼう天が美味しかった!! サックサクで、天丼もエビがでかかったし、かぼちゃも厚めに切ってて、イカも柔らかくて美味しかったです かしわおにぎりも、デパ地下で昔食べた懐かしい味がして、味はしっかり付いていて ハマりました。あと、明太おにぎり、 めちゃくちゃ美味しかったです! 冷たい明太子がたくさん入っていて、 ほんとに美味しかった! 主人の注文した、ザルそばと、 牛丼も味見したら、しっかりお肉に味が付いていて、少し甘め?だったけど 美味しかったです。蕎麦もそこそこって感じでした! 娘は焼きうどん注文して美味しぃって 言ってたけど、私は食べてないから 分からないです。 ただ少し量が少なく感じました。 他の、肉ごぼう天うどん、蕎麦は結構ボリュームありました! メニューが豊富すぎて目移りします(*^^*) 色んな物を少しずつ食べたけど どれも美味しくて、また行きたいです(^^) ぼた餅は、甘さ控えめで、 ご飯の部分が柔らかくて、 正直あんこか、ご飯の部分か分からなくて、私はもう少しモチっとしたほうが好きかなと、思いました。 あと、1つ思ったのが、 人が多すぎるから入口も開けっ放しってのもあると思うんですが、 とにかく暑かったです… 汗だくで熱いうどん食べました 笑 ちゃんとお客さんに声掛けして、 戸締りしてたら もしかすると涼しいのかもしれませんね(^^;) でも、美味しかったから いいんですけどね(。ᵕᴗᵕ。) ご馳走様でしたm(_ _)m
ちゃん玲衣(1428)
2024/08/04
様々なテレビでも紹介された北九州小倉発症の人気うどんチェーン店の資さんうどんが2024年8月1日にオープンしました。 店舗は道路の東側にあり、ファミリーマートのある北側から左折での入店をオススメします。 南側からだと二車線をまたぐ形になるのと、警備員さんに入店を停められる場合もあります。 私が訪れたのはオープン2日目の夕方5時半ごろでしたが平日も関わらず20組待ちでした。 駐車場は広いので待たずに停めれました。 受付機が入り口の中にあるので人数をタッチパネルに入力するシステムです。 割りとお客さんの回転が早いので30分ほどで入店出来ました。 オーダーはタブレットで行います。 今回はうどんと丼物、ぼたもちが楽しめるしあわせセットをオーダーしました。 関西人にもよく合う出汁に讃岐うどんとは違う、柔らかい麺が特徴的でした。 またとろろ昆布と天かすがテーブルにあるのでお好みでトッピングできます。 ごぼうの天ぷらは思っていたよりも硬めですが食感が楽しめました。 丼物はかつ丼にしましたが天丼も気になりました。 ぼたもちは小豆の食感と程よい塩味があり個人的にオススメです。 それ以外にも巻き寿司やおでんなど気になるメニューが豊富にあるのでまた食べに行きたいです。 トイレが男女共通との噂を聞いていましたが明石二見店は男女別に車椅子対応のオストメイトと分かれていました。
やま(68)
2024/08/01
柔らかうどんと聞いてましたが、そこまででもありません。丸亀よりは歯ごたえはありませんが。 むしろ丸亀より好きかもです。 出汁は美味い。 名物のごぼ天サイコーです。 カツもサクサクで、ソースカツ丼美味しいです。 リピートします。
なおき(17)
2024/08/01
オープン初日に行ったら満車で並んでて食べ始めるまで40分くらいかかりました まず着いたら回転寿司のように発券機で受付して番号が呼ばれるまで待ちます 番号が呼ばれたら券の二次元コードを別の発券機でスキャンして席まで案内されます 席に座ったら注文はタッチパネルで行います ここまで完全に回転寿司の流れです 肝心のうどんは柔らか目ですがコシが無いと言う訳ではないです 汁はややあっさりで甘みは少なく少し塩気を感じます 卓上にある無料のとろろ昆布を乗せる事でスープの味が完成するみたいです ごぼう天は別皿で頼んだ方が衣がふやけないので最後までサクサクが楽しめると思います 個人的には加古川発祥の丸亀製麺より美味しいと思いました