富士岡

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ayaca(118)

2024/08/10

5.0

------------注文したもの------------ ▷日替わりランチ ミックスフライ 780円 ▶︎安定の富士岡さん。今日こそはカツカレーにしようと思っていたのに、日替わりがミックスフライだったのでそちらにしてしまった🤣。ごはんはもちろん大盛り💡!この日のフライは、とんかつ2切れとエビフライ、カニクリームコロッケです。 ▶︎ 衣サクサクで脂身ジューシーなとんかつ、美味しい!エビもしっかりぷりぷり、カニコロは身も衣もしっかりめ✨!豚汁と、小鉢がふたつ、お漬物がつきます。小鉢は煮物とお浸し、ご飯は大盛り無料で、かなり盛り盛りです💓! ▶︎まさに大衆食堂という雰囲気で、ほっこり落ち着くので大好きです。とんてき狙いでいつも行ってしまいますが、ひととおり色んなランチメニューを制覇したいな〜! *────────────────* 住所》 愛知県愛西市善太新田町十一下13 営業時間》  〜20:00 ランチ14:30まで 定休日》 月曜日 駐車場》 あり *────────────────*

インク(1)

2024/06/27

5.0

店内に入るといかにも昭和の大衆食堂のような雰囲気でした。 お昼のランチタイムは780円で日替わりメニューを楽しめます。 夜は様々な定食を楽しめますが、お昼の方が値段がお得です。 味はどのメニューも美味しく豚汁は具だくさんです。 雰囲気も良く若者が少ないため落ち着いて食事ができます。 paypayのみ決済もできます。

スミスの巣(330)

2024/06/21

5.0

昭和の雰囲気を残す定食屋。 お昼時は車でいっぱい。 お昼のコアタイムじゃない時でも、おじさんたちがビールで晩酌。おじさんたちはお一人様が多いですね。 料理は手仕込みなので、どれでもおいしいです。 ● 2024年6月14日訪問 久しぶりに訪問。 以前は仕出しで頼んだこともあったが… 13時過ぎなのに、ほぼ満員。 今日のランチは豚テキ。(780円 税込) ソースではなく、豚生姜焼き風の醤油ベース甘辛。 美味いに決まっとるがや! . ⚫︎2024年8月21日訪問 日替わりの(豚)肉炒め定食。 少々時間がかかったが、しょうがない。 13時でもホント満員…てゆーか満席。 相変わらずすごいですね。 ノンアルビール飲みながら待ちました。 この日は2人で行き、相方さんのリクエストで訪問しました。

Ma M (Mana)(16)

2024/05/18

5.0

写真撮らずに食べてしまいましたが、5歳の息子はトンカツ定食、親2人は生姜焼き定食を注文。トンカツは小さめロースが2枚分も入ってます🥰カリカリの豚カツではなくソースの似合うしっとりトンカツで息子は完食でした😂生姜焼きはトンテキに似てる味付けで柔らかく、トンテキ用の厚さのお肉でボリューミーでした ^_^我が市にもこんな素敵な食堂出来ないかなぁ!おじいちゃんがサービスで下さったお菓子も嬉しかったです^_^周りは刺身定食を注文されてる方が多く、次はお刺身頼みたいです

nao(47)

2024/05/17

5.0

ずーっと気になっていた食堂で今回やっと訪れることができました メニューから注文してもいいし、ショーケースから小鉢を取っていってもいいシステムでした 今回は刺身盛り定食(1350円)を注文 刺身が7種類もあって驚き 臭みとかも一切なく美味しかったです そこにたっぷりの豚汁に飾らない小鉢が3種類 こういうのがいいんだよっていう完璧な定食でした!

grapefruitmoon(64)

2024/02/24

5.0

前を通る時気になってたお店ですが、長島の帰りに夜立ち寄らせていただきました。 色々口コミを見て、迷いましたがトンテキとフライ盛り合わせにしました。各950円。(2月末より値上げされるそうです。)ご飯は大、中、小と選べます。おかずはメインもボリュームがある上切り干し大根やかぼちゃなど小鉢3種ついてどれも丁寧に作られて美味しかった。フライは魚はフワッとエビはプリプリで、トンテキもこの価格で食べられるお店はあまり見たことない。ご飯はべちゃとしてるという口コミがいくつかあったので中にしたけど、確かに硬めが好きな自分には柔らかいけど、年配のお客さんが多いお店なんで優しさがいっぱいの定食でした。 各食卓にふりかけと味付けのりが無料で置いてあり、楊枝入れも手作りで可愛かった。 どて丼も食べたかったけど、ボリュームあってまた次回。 このご時世そこらのラーメン屋でも軽く千円超えるのに、上げて下さい! また値上げされても必ず何度か伺います。ごちそうさまでした😋

まぁやん(217)

2024/01/02

5.0

グーグルマップのクチコミから発見したお店です。食堂と喫茶店が同じ場所にあります。喫茶店の看板は営業中で食堂が準備中、日曜日の営業時間が11時からで待っていましたが、中々開かずです。クチコミにもあった様に11時30分少し過ぎた位にシャッターが開きました。看板が営業中になっていたら、間違いないかと思います。中に入ると長く営業されておられるんだなぁと思えるレトロ感が溢れています。ガラスケースに一品の数々が陳列されていました。沢山の品々を作って頂いている様なのでお節介ながら、営業時間を変更されても良いのではとも思いました。ご家族で切り盛りされている様で、ご年配のお姉さまの動きと話し方が、テキパキとされており、頑張っておられる様子が何だか嬉しくなりました。日曜日のランチは2種類でこの時はトンテキ定食かマグロ丼でした。トンテキ定食がおすすめだとクチコミにもありましたので、迷わずにトンテキ定食を。ご飯が炊き込みご飯で嬉しさ倍増ですが、お姉さまは、白いご飯が良ければ交換しますと言われましたが、炊き込みご飯のままで。肉厚なトンテキでしっかりとした甘辛い味付けで白ご飯でもすすむ美味しさ、具沢山の豚汁、小鉢が2皿。最高!な定食です。机上には、海苔とふりかけが置かれていますが、炊き込みご飯なので、海苔を頂きました。そして、定食のお値段は何と680円!コスパ最高!皆さんが行かれる理由がここにありです。こちらに来る時はまた立ち寄りたいです。来て良かったです☆美味しかったです☆

yuko sumi (うーたん)(26)

2023/08/12

5.0

ここは昭和レトロな大衆食堂で コスパ最強でした😳😳 ¥780でトンテキランチを食べてきましたが ご飯🍚と味噌汁のおかわりも出来ます。 付け合わせも美味しかったです。 ちょっと味が濃いめでしたが ご飯が進みますね😆 ガラスショーケースにもおかずがあって アジの塩焼きが美味しそうだったので アジの塩焼きも食べてきました🐟 席数はまぁまぁある感じなんですが 駐車場がその分満員な感じかな? 駐車場がもうちょっとあるといいかな? とも思いました。 またこちらの方面に来た際は 行きたいと思います😊

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 710 m

ラーメン風迅

ラーメン

4.0(128)

魅力度 4128pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

蟹江町富吉4丁目126 キトーハイツ 101 MAP

概算距離 680 m

福助寿司 富吉支店

ラーメン 寿司

4.0(4)

魅力度 4004pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

蟹江町富吉1丁目 MAP