桔梗苑

桔梗苑

焼肉

4.4(368)

魅力度 4768pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

岐阜市加納矢場町2丁目29−29 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

aimaruchan(34)

2024/07/16

5.0

岐阜で有名な高級焼肉店です。 お肉も冷麺も美味しいです。 ガヤガヤしているのでそういうのを気にされる方は予め個室を予約されることをおすすめします。

金さん(580)

2024/07/14

5.0

王道の焼肉☆岐阜で極まれり 4年前に常連さんのお誘いで初訪問させて頂きました桔梗苑さん☆ あれから4年☆ 昔から岐阜市民で焼肉と言えば、『桔梗苑』と言われる程の老舗の焼肉店☆ ハレの日に食べたくなる焼肉店として愛されてましたが、4年前には新たにVIPルームを作られて更に使えるシチュエーションが増え、顧客満足度向上にも抜かりがない(笑) 食べログも焼肉百名店の常連となり、その人気は名古屋のグルメな方々にも支持されて、人気は鰻登り❗️ 最近では、岐阜の焼き鳥百名店『焼鳥みずき』さんとのコラボメニューがSNSを賑わせていて、焼鳥みずきさんの美味しさはフォロワーさんのレビューで知っていましたので、これは行かないかん❗️という事で焼肉好きなお友達をお誘いして、再訪問しました(^^)♪ この日は2人でしたので、個室を予約☆ 大人数の場合は老舗焼肉店ならではの格式高い大広間席でも楽しめると思いますが、しっぽりと味わって食べたい時は個室がお薦め☆ ◯淡海地鶏 塩焼き(むね、もも、8切れ) 1人前 1480円 ☆焼鳥みずき&桔梗苑スペシャルコラボメニュー☆ ◯プレミアムDコース 9900円(税込) ☆前菜 ・チョレギサラダ ・キムチ盛り合わせ ・たまごスープ ◎肉料理 ・和牛特上タン塩 ・和牛特上ヒレ塩 ・和牛特上カルビ塩 ・和牛上ロース ・和牛上ハラミ ・特選赤身の焼きすき ・和牛ホルモン ☆選べるお食事 ・冷麺ハーフ、クッパハーフ、ビビンバハーフから1品 ☆追加オーダー 和牛テール担々麺 1150円 ☆選べるデザート ・ぷるるん抹茶のココナッツミルク ・エスプレッソのアフォガード 気になっていた焼鳥みずき&桔梗苑スペシャルコラボメニューとプレミアムDコースを頂きました♪ お店の方にコラボメニューを食べるお薦めのタイミングを聞いたら、最初に食べてくださいとの事でしたので、コラボメニューからスタートです♪ 『焼鳥みずき』が惚れ込んだブランド地鶏☆ 【淡海地鶏】 サッパリした旨い脂と肉の味の濃さが特長で、桔梗苑ではその味わいを引き立てる味付けを考案。 焼肉のプロと焼鳥のプロが美味しさを追求した限定コラボメニューです☆ 最初に食べるからより淡海地鶏のサッパリした味わいが分かって美味しい❗️ 味付けも鳥焼肉とはまた違ったなんとも言えない美味しさで一般的な焼肉屋とも違う美味しさ(笑) 希少な淡海地鶏なので、もうそろそろ終了との事でしたので気になる方は直ぐに予約してください(^^)♪ 一番高いDコースで9900円というのもリーズナブルだと思いますが、食べてみたら分かる、そのハイコスパ❗️ 4年前に同じコースを食べましたが、明らかに美味しくなってるのが分かりました(^^)♪ 前回の訪問でお店の拘りが半端無いなと思いましたが、改めてお店の拘りを堪能しました♪ 今回特に変わったと感じたのは、焼肉のタレ❗️ 定番の焼肉のタレとレモン、ポン酢なのですが、何気にタレを付けて食べると美味しいな〜と思って店員さんに聞いたら、社長さん自らが自分の要望通りのりんごを送ってくれる農家さんを見つけて、そのりんご果汁を混ぜたタレが昨年に完成したとのこと☆ 何気に付けて食べる事の多いタレですが、お店の拘りがそこまでされてるのは、本当に頭が下がる思いです♪ そんなわけで、あっという間に焼肉を食べた後のお楽しみは、やはり〆の麺❗️ コースの選べる〆の中から冷麺ハーフを選んで、追加で気になっていた和牛テール担々麺をオーダー☆ 先ずは冷麺を食べると甘味があってさっぱりしたスープにシコシコの麺が美味しい♪ とここで普通は終わりますが、今回は初めて食べる和牛テール担々麺をシェアして頂きました♪ こちらも冷麺と同じ麺を使用してますが、食べてみると別物かと思う味わいにビックリ❗️ 冷麺を食べずに、和牛テール担々麺を食べると、どうしてもラーメンに冷麺❓となりますが、冷麺と担々麺を食べ比べるとその食感や味の違いがよく分かって美味しかったです♪ これは冷麺とラーメンをこよなく愛する方々に食べて頂きたい組み合わせだと思いました(^^)♪ 前回訪問時に、同じ様にテールラーメンを追加して冷麺と食べ比べして感じたのは、焼肉食べた後にテールラーメンの脂がかなりくどく感じてしまったので、社長さんに『焼肉食べた後でも美味しく食べられるラーメンが食べたい』と話をしましたが、新たに開発されたラーメンがこの 【和牛テール担々麺】 和牛テールスープの美味しさに加えて社長さん自らの手で擦った胡麻をたっぷり使った担々麺は、一口食べた瞬間に分かる美味しさ❗️ これはまさに、自分好みの焼肉を食べた後で美味しく食べられるラーメン‼️ これは新たな焼肉を楽しむ為の焼肉&ラーメン好きな方にお薦めの一品です(^^)♪ また、レビューを書いていて、新たに食べたいラーメンを思い付きました‼️ それは、焼鳥みずきさんとのコラボラーメン❗️ 最近は、鳥に拘ったお店のコース料理の〆で鳥清湯ラーメンを食べて美味しいと思う事が何軒か有りましたので、可能で有れば、焼鳥みずきさんとのコラボラーメンが新たに限定販売されたら、また直ぐに食べに来たいなと思いました(笑) その時は、今回の限定メニューの鳥焼肉メニューの復活もお願いしますm(__)m 改めてこのクオリティの高い焼肉が9900円で食べられる幸せに感謝です♪ ご馳走様でしたm(__)m

873 らいお (‪ライオさん‬)(8)

2024/05/10

5.0

常連の後輩に連れられて初めて行きました。 オススメされた特上タン塩とセンマイ刺、担々麺が特に絶品でした。 肉の品質もサービスも良いですが、広間の座席は特に大きな仕切りもないので、ゆっくりしたいのであれば個室の予約がオススメです。

neru io(271)

2024/04/06

5.0

岐阜では有名で「名店」と呼ばれる 焼肉屋さんに行ってきました。 岐阜駅より車で5分ほどの所にある 昭和43年創業焼肉屋さん。 大人気で予約困難なお店なので この日をとっても楽しみにしていました♪ 本店と別館があり今回は本店に伺いました 最初別館に入っていってしまったんだけどね笑 本館は風情のある店構えで看板は桔梗色。 入口には「桔梗」の暖簾が掛かっていて素敵! 中は個室・半個室・大広間(座敷)があり 高級感のある和モダンな雰囲気でした。 会食、記念日ディナー、デート、家族でと いろいろなシチュエーションで使えるお店かと。 コースはAコース(5500円)から Dコース(9900円)の4種類 アラカルトのメニューも豊富でした。 ⚫︎特選和牛を盛り込んだプレミアムコース (Dコース) 前菜 ・チョレギサラダ ・キムチ盛り合わせ ・人気のスープ(たまごスープ) お肉料理 ・和牛特上タン塩 飛騨牛 ・和牛特上ヒレ  熊本黒毛和牛 ・和牛特上カルビ 飛騨牛 ・和牛上ロース  熊本黒毛和牛 ・和牛上ハラミ  飛騨牛 ・特選赤身の焼きすき みかわ牛 ・和牛ホルモン お食事 ・冷麺ハーフ (冷麺、クッパ、ビビンバのハーフから選択) スペシャルスイーツ ・杏仁ブランマンジェ&マンゴーシャーベット ・マスカルポーネのブラッドオレンジ& シャンパンゼリー添え ⚫︎ 焼鳥みずき&桔梗苑スペシャルコラボメニュー ・淡海地鶏 塩焼き(むね肉ともも肉) ※ 売り切れ次第終了となる限定品 ⚫︎ 和牛テール 坦々麺 岐阜の焼き鳥の名店と焼肉の名店の コラボメニューの淡海地鶏はむねとももの食べ比べ。 柔らかく鶏肉の味というか旨味の強いお肉♡ 柚子胡椒・塩胡椒・辛口ごま油があり 柚子胡椒も美味しかったけど お初のごま油に青唐辛子を漬け込んだ ピリッとしたごま油で食べても美味しかったな〜。 和牛はその日の仕入れで変わりますが この日は飛騨牛と熊本黒毛和牛が中心でした。 厳選されているのでどのお肉も美しい! もちろんですが・・美味しい! 一人前の量にボリュームがあったので カルビ食べれるかな?(脂に弱いお年頃)と 心配していましたが・・重くないんです! 吟味されたものはやっぱり違うのですね。 タレはポン酢だれと醤油だれ。 お肉はもちろんどれも美味しいのですが このタレがまた美味しかった! この自家製ダレもかなりこだわっているそうです。 焼肉って飲みたくなりますよね♪ こちらでは焼肉と楽しむお酒にもこだわっていて 桔梗苑の焼肉に合わせた「渾身のベストペアリング」 というお酒のメニューがありました ・プレミアムビール PERONI ・焼肉のための純米酒 TERA (イタリアヴァニタリー2018で5つ星受賞) ・焼肉のための究極のサワー ・竹鶴ハイボール 焼肉に日本酒?と思いましたが気になったので TERAをロックで注文(冷やかロック) 飲んでみたら・・おっと!これは危険! 岐阜県各務原市にある林本店と 共同開発したお店のオリジナルの日本酒 低アルコール純米酒でスッキリして 甘酸っぱくフルーティでスイスイ飲めちゃう♪ これは焼肉とも合う〜!これすごく好き♡ 〆の冷麺は意外と量がありましたが さっぱり美味しくてペロリ! メニューを見て気になった 和牛テール坦々麺も食べちゃいました♪ 一杯ごとに胡麻を擦ったり手間をかけて作るスープは くどくなくコクと旨味たっぷり。 麺は冷麺の麺で〆には食べやすいです・・が お肉がこれでもか!と入っていて かな〜〜りボリューミーで腹パン! 別腹のデザート こだわりの自家製スイーツは 焼肉屋さんのデザートとは思えないレベル! もう嬉しくなって、お腹いっぱいでもペロリ だって甘すぎないし美味しかったんだもん。 大人気の焼肉屋さんのこだわりは お肉だけじゃなかった! お店の雰囲気も含め一緒に楽しむものにまで こだわりがあり、お店の方の接客もサービスも良く 本当に楽しめました♪

くぼたゆうさく(307)

2024/03/23

5.0

最強高級焼肉! コースで注文! 目の前で肉を焼くのがたまらん! どの肉も、まさに「歯がいらない!」ってくらいとろける美味しいお肉でした😊 デザートまで美味しい!🤤

yasunari YT(326)

2024/03/23

5.0

岐阜の焼肉といえば桔梗苑。 お肉の質、店員さんのレベル、店構えなど、どれをとっても文句なし。 値打ちではないが、値段に見合った焼肉かと。

zzzさとちん(120)

2023/12/25

5.0

ある程度の高級、大衆向けの焼肉屋のなかで、値段と味からして、岐阜市で一番お値打ちに美味しい焼肉屋さんな気がします。 ワインもボトルでも安いのがあるのは嬉しいですね。

岩田まさ(450)

2023/07/25

5.0

7,500円のコースをいただきました。チョレギサラダのタレがうまい。焼肉は、タンが分厚目にカットしてあり、食べ応えがありました。塩のつけだれが美味しい。ハラミ、カルビ、ロース、ホルモンとどれも美味しかったです。さすが、有名なだけあります!