Posted by Google Map
多治見市本町6丁目59 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
山本幸治(16)
2024/04/27
hiro kima(3)
2024/02/12
ゴルゴ13.5(37)
2023/11/04
ランチでお邪魔しました🍽️ この日のカレーはエビ入り🦐 店主作成らしい前方後円墳型ライスにマイルドなスパイスカレー🍛 食べやすい中にもピリッとしたパンチがあり、大変美味しく頂きました。 付け合わせのデリも優しい味で美味しいです。 ちょっぴり割高感はありますが、昨今の物価高とスパイスの高騰を考えると妥当かもしれません。 男性には量が少なめかもしれないので、大盛りにしたほうがよいかも。 店主は独特の雰囲気があるユニークな方で好感が持てます。笑 お隣りのお店に土器っぽい前方後円墳型が売っていたのには笑いました笑笑 多治見を訪れた際はまた来たいです。
やまだ(304)
2023/08/19
後藤康子(0)
2023/08/13
ひとみ(4)
2023/08/12
たまには普段と違う処へ…と、軽い気持ちで検索して伺って… 多治見の町興しと言えば、真っ先に挙げられる本庁舎前の一方通行区画に在る おりべストリート♪ 先週入手したての市の観光課パンフにも散策推奨エリアではありますが… 通りに面した処とは異なる子ども情報館への脇道に一歩踏み入れた右手に最近、手を入れたばかりの日本庭園風植栽が…エントランス うっかりすると気付かず通り越してしまうほど簡素な出立ちなので、要注意 f^_^;) メニューは至ってシンプルな「本日のカレー」一択で、なかなか迷って決められぬ優柔不断なウチにとっては助かります♪ ジャスミンライスにありがちなインディカ米とか云う細長いお米… クチコミ写真は古墳を彷彿させたものでしたが、ウチが頼んだ日は漢字の「山」そのもの三峰仕様でした 一択もんって…オーナー渾身のオススメですからして食べる前から楽しみでしたが、付け合わせのサラダを思わせるアッサリ系な和え物に3種お惣菜的なオカズが、プレート中心のご飯の「山」を隔てた区画に居並び如何にも美味しそう♪ ついつい食い気が勝りアップ用の写メ撮るのを忘れて不覚でしたが、3種ともカレー味やのに、それぞれ風味が異なり味のバリエーション✨絶妙✨侮り難し👍なるほど…唸るほど… 単に食意地張ってるだけで食通ではないので、香辛料だの隠し味だのがどうこうの蘊蓄は述べられませぬが、想像を良い意味で裏切ってくれて、ひと口食べるごとに楽しい美味しさ♪ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ まさしく胃袋捕まれ虜になった感… カウンター席と畳敷きのテーブル席が在ってテーブルから玄関先の植栽にほっこり癒され…ホンマはとっておきの秘密の隠れ家的に取っておきたい気分 セルフサービスの飲料水を入れたタンクもレトロに可愛い💕 キッチンの壁の棚に昔ながらのお釜が乗っかってたので竃炊き⁈ 陶器の割に手触りが煉瓦っぽい お皿が意外と軽くて口元に運ぶのも楽でした♪ (金)(土)(日)(月)週4営業してらっしゃるもよう… 次回は どんなカレーに出会えるのか楽しみすぎ …オーナーさんにプレッシャーかけてる訳では ございません4 純粋に何度でも通いたい美味しいお店です♪ My御用達 認定(笑)
Abe Mitsuaki(809)
2023/05/29
岐阜県多治見市の素敵なショップが集う本町織部ストリートに新しく出来たスポット「かまや/kamaya」さんの中にニューオープンしたカレー屋さん。 店主さんが自信で作った器に入れて提供されるカレーがとっても美味しいです。 内装もとても素敵で、お店に入るだけでワクンクします。 グランドオープンは2023年6月中頃。 Instagramを要チェックです。