Posted by Google Map
千葉市中央区出洲港13 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kelly's(53)
2024/05/09
関東の濃い味のお蕎麦です。私はお蕎麦で主人はカツ丼を食べたのですが、どちらもとても美味しかったです。店員の方が美味しい蕎麦湯を出して下さりました(^^)。
田中一郎(32)
2023/10/08
集合住宅の1階に入っている、味のあるお蕎麦屋さん。でっかい看板はないので目立ちません。平日の昼は近くで働く人たちでかなり混みます。 数あるメニューの中でも「いそおろし」が好きです。具がこれでもかというくらい乗っていて、細切りなので蕎麦とよく馴染みます。 食べる時は、わさびの落下に注意です!笑
daisuke miyoshi(324)
2023/08/30
以前から気になっていたお店でしたが実際に行ってみると女将さん?の感じも凄い良くて、味、量ともに良くて満足感たっぷりのお蕎麦屋さんでした!再訪必須ですこのお店!
S Kunault(399)
2023/02/18
以前より訪問してみたかったお店で、かれこれ4〜5回ほど、近くまで来たのだが、フェイントの看板と分かりづらい駐車場に挫折していたが、今回念願の初訪問となった。 注文を取るおばさんがとても気さくで昭和の懐かしさを感じる。 今回は皆が高評価しているたぬきそば790円を注文。 そばの上に天かす、のの字、ネギが乗っているシンブルなもので、別添でネギの小皿もついている。 そばはコシがしっかりしていて、ツユもよい。 食べ進めて行くと天かすのごま油の香りがツユに混ざって来てなんともよい感じになる。 コレはこの付近のそばやでは一番良いお店かもしれない。 もしかするとgoogle mapの投稿に詳しくお店の入り方を書いていないのは、余り混雑されたくないからなのか?と勘繰ってしまう。 そんなわけで自分も敢えて書かないけれど、昭和のお蕎麦やさんが好みの方は一度訪問することをおすすめします。 なお、店名は入口には「花月庵」と書いてありますが正しくは「かげつ庵」です。
ロロロ(189)
2023/01/24
せいろと半かつ丼を頂きました! せいろが2ざるに別れていて、半かつ丼も茶碗以上有り、ボリューム満点!味もシンプルで馴染みの良い味わいです。 特筆はそば湯! 着席でお冷と一緒に出てきますが、そば粉の味が濃過ぎず、温まります。 入り口は見つけずらいかも知れませんが、中華屋さんの横で駐車場は歯医者さん横の店舗用です。 昔ながらのお蕎麦屋さん、日当たり良く超好みのレトロ内装です。 奥さんが細かくお品を説明してくれて、こんなに良い人まだいたのか?って位丁寧でした。 次はカレーそばか天ぷら食べに行来たい!
ぽやしスマホ(153)
2022/12/15
せいろそばと小かつ丼を頂きました 非常に美味しかったです 特にかつ丼のタレが濃くて自分の好みでした 別日です:他の方のレビュー写真のカレー南蛮そばが非常に美味しそうだったので連チャンで来てしまいました😅 写真のイメージ通り濃厚で予想通り美味しかったです
NIIiiIIE(95)
2022/11/06
お昼どきに来訪。カウンター席はなく、いかにも蕎麦屋!といった四角い椅子とテーブル席のみ。接客は女性一人(11:00〜の間は男性)。 テレビはあるものの静かな雰囲気で食事の邪魔をされません。関東らしい濃いめのつゆに細めの蕎麦。パツンとした歯ざわりでツルツル啜れます。そば湯もつけてくれます。 令和4年10月から値上がりしたそうで、冷やしたぬきが900円でした。 R5年2月追記。 冷やしたぬきの具材は千切りキュウリ🥒、錦糸卵🥚、細切りのナルト🍥、ネギ、揚げ玉、味つきあぶらげ。全体的にかなり甘い味つけです。多めについてくるワサビは辛くないので、全量溶くのがお勧め。 R5年4月追記。 +120円で中盛りにできますが、わりと大盛りに近い感じ。そば湯で割ってつゆまで平らげるとお腹いっぱいで午後から辛いです。 おとなりの満亭が~12:00まで日替わり500円なのでそちらの誘惑が強いものの、やっぱり花月庵さんの蕎麦に心を掴まされてしまいます😌
ベガサポ(26)
2022/11/05
11月上旬の土曜日、開店直後くらいに行きました。google mapで蕎麦屋を検索したらここが評価高かったので来ましたが、高評価通りでした。 箱そば大盛りを注文。お蕎麦は2人前かそれ以上ありそうな盛りで、食べ応え満点。めんつゆは少し塩辛いかんじでしたが、個人的には好きな味でした。きざみのりではなく、もみのりが乗っているのも高評価のポイントです。 嫁様はかつ丼を注文。すこしだけいただきましたが、こちらも食べやすくてとても美味しかったです。 接客も丁寧で気持ちよく食事させていただきました。 入口に手指消毒剤あり、店員さんは厨房の人含めてマスクしています。 港湾という場所柄なのか、ノーマスクの来店客が1名あとから来店しました。混雑する時間は避けた方が無難かもしれません。 店内禁煙、喫煙所は外にあり、 瓶ビールの銘柄はアサヒスーパードゥライです。