和らぎ亭 しまや

和らぎ亭 しまや

和食

4.1(277)

魅力度 4377pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新潟市中央区南笹口1丁目567−22 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

S Ence(113)

2024/06/30

5.0

親子丼を食べました。卵がとろとろでとても美味しかったです。量は思っていたよりも多めで、1000円で満腹になりました! 機会があれば、平日の日替わりメニューも食べに行きたいです

クラゲロードスター(33)

2024/02/25

5.0

今日は、日替わり定食を頂きました。 焼き肉とお刺身(寒ブリ)でとてもボリュームがあり、大変美味しかったです。 このお店は、親子丼が有名ですが、どれを頼んでも美味しいてす。

ポーリンナタ(1365)

2023/11/11

5.0

けやき通りにある人気店と変わらないくらい美味しい。平日のランチが気にところだが、小さなお子様のいる方はとっても利用しやすいと思う!それにしても→やけに人気ではあるがその理由はハッキリしている!こちらも、駅南から徒歩圏内ではベストなお店。万代口(そもそも少ない)よりも美味しいお店が沢山あることにようやく気づく! 新潟にいつまでいるか分からないですが、次回は平日のランチに来たい! (追加→というわけで妻と一緒に平日のランチに来てみたら、素晴らしかった。こちらの近辺で働いている方々には、マストなお店なのだろう、中央区に居てこちらにまだ来たことのない方は、もったいないかも)

Ponde Rui(77)

2022/11/05

5.0

昔から昼時には行列出来ており、気になっていたけど、なかなか行くタイミングがなくて、やっと行ってみた。 お昼11時半スタートで、お店についたですが、、既に店の脇駐車場は満車。 店脇の駐車場は縦列駐車で2台しか停められません、大型アルファードとか大きめなセダン車はちょっと停めるのは車幅は厳しいです。 いちよ、駐車場が隣パチンコ屋の立体駐車場の屋上に5台ぐらい停められるのでそちらに停める方がいいです。 11時45分ぐらいにお店ついて、既に一階席はカウンターもテーブル席、座敷も満席💦ギリギリセーフで二階席の座敷に座れました(2階席は四人席座れる座敷が5席ほど) ランチメニュー金額が900円がメイン、親子丼、エビチリ定食、ハンバーグ定食、日替わり定食。限定メニューだと1000円〜2000円 どれにするか迷ったですが、親子丼注文。 注文して大体10分ほどで料理は来ました、、もう見た目からも、食欲誘う香りも美味しそう!! 食べたら、箸が止まらない✨✨優しい和だしが効いて、卵も丁度良いふわふわ感でとてもおいしかったです。 次は、他のメニューも食べてみたい☺️ ご飯を食べ終わってからも、店内も行列が外に並んでいたので、食べに行くならランチスタートから行くのが正解ですね。

辛口豆子(128)

2022/09/04

5.0

数年前の2月頃、お昼の時間に伺いました。 海鮮丼ほんとぉに美味しかったです‼︎でも最近の写真を見るとのっている具が違うから、時期によって変わるのでしょうか?蟹がのってたり、色んな具材が散りばめられてて、本当に感動した記憶があります…。 親子丼も美味しかったです‼︎ また絶対に行きたい‼︎ あの時のままなら良いのになぁ、、、

Tonobo Natu(162)

2022/07/11

5.0

3年前に来店して、久しぶりにまた来ました。 今回も東京から来ているので、未だ五回目位でしょうか⁉️、いつも美味しい日本海のサチ🐟🐚🍤を食べさせて貰います👌。 店主と親しい知人のお陰様にて、前回はノドグロのシャブシャブを戴いて仕舞いました。 ノドグロを《シャブシャブ》で食べたのは感動🥺のひと言デスね。 勿論、お刺身料理や手の抜かないツマミ等、書き出したらキリが有りません。 初めて呑んだ[万 寿🍶^_^千 寿🍶]にも、ひと口がスーッと喉を抜けて通り抜ける何とも言えない薫りが素晴らしい👌👌。 また又来ますね、よろしくお願いします♪♪。 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ と言っていたアレからまた、11月5日の夕方に来訪しました♪。 昼間には、ランチメニューに有る、人気の《 親子丼 》を、夕食ラストに《子 丼》にてお願いしようと口に出したら、店に有力な常連さんが親方を口説いて、僕👔を後押ししてくれたので、何とか注文してみました👍。 ヤハリ噂通りに美味しい《 親子丼 》です。 親方任せのCourseは、何を戴いても文句を言う処が御座いません💚。 今回は特別メニューの、更に、久しぶりに見ることが出来た、かなり大きな伊勢海老🦞の天婦羅も頂戴致しました。 まあ、これだけのものを提供して頂いて、とても裕福な気分に成れましたが、色々な日本酒🍶がオススメで置かれています。 その中で日本酒🍶の<麒麟山 ( KAGAYAKI )>は、とても美味しくて、日本酒🍶なら<万 寿>でしょう!と、決めていた【 久保田酒造 】に申し訳ないですが、季節限定に出荷されると言う【 麒麟山 】は特筆モノですネ👍👍。 5種類を飲み比べしていましたが、流石に、飲み易く、ストレス無く、水の如くに胃の中にスーッとはいるのは、【 麒麟山 】が1番だと感じました。 とても美味しくて楽しい時間を戴きました。 ………🌆では、また。

suzuken (すずけん)(300)

2022/05/18

5.0

勝手に5段階評価(⭐︎5つが最高!) コスパ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 満福度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 満足度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 難移度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 安定度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 平日の昼に伺いました。 昼の部は13時30分までとネットで見ていましたが伺ったのは13時15分過ぎ・・・ラストオーダーは早いのかなと思いましたがそんなことはなくオーダーも13時30分くらいまでOKのようでした。 駐車場は店の横は1〜2台ほどしかとめられないようですが、隣のパチンコ屋さんの立体駐車場が使えるので駐車で苦労はしなくて済みそうです。 佐渡産カキフライランチを食べに来たはずでしたが今日の日替わりランチに目を奪われてそちらを注文してしまいました。 日替わりは”佐渡サーモン丼とエビカツ”でごはん大盛り(無料)にしてもらいました。 5分も経たないうちに来ましたがサーモンの多さにびっくりでランチはどれも900円ですが、これで900円は間違いなく安いです。 サーモン激うまでした。 男性なら大盛りにすればお腹いっぱいに食べれます。 女性ならごはん少なめでもいいかもです。 ちなみに帰って家族に話したら「なんで親子丼ランチ食べなかったのっ!」と怒られました。どうやら親子丼ランチが有名なお店のようです。 そういえばテレビに出ましたと書かれていました。 今度は親子丼かカキフライランチを食べてみようと思います。 ランチは平日限定なので注意です! 2022/7/12 前から気になっていた親子丼を食べることができました。 ちょっと濃いめのつゆでご飯がどんどん進みます。 大盛りごはん(無料)にしましたがあっという間になくなってしまいました。この前の佐渡産カキフライ定食と比べるとボリュームが物足りなく感じてしまいました。 味は卵の加減が絶妙で美味しかったです。 2023.02.07 日替わりランチがイマイチお腹と合わなかったためハンバーグランチを食べてみました。ボリューム満点で大満足でした。 2023.05.10(水) 日替わりランチの鰹タタキ丼と揚げ出し豆腐をいただきました、鰹が美味しすぎです。 揚げ出しも良いつゆで美味しくいただきました。 今日の日替わりは「美味しかったです」と言って帰る人が多かったです。 2023.05.15(月) 日替わりランチのサーモン丼と海老カツをいただきました、サーモン丼定番ですが美味しいです。 2023.05.22(月) 日替わりランチの刺身の盛り合わせとナスの揚げ物をいただきました、刺身間違いないです。 2023.05.31(水)日替わりランチのふぐの唐揚げと刺身をいただきました、ふぐ美味いわ。 2023.06.13(火)日替わりランチの豚の生姜焼きと刺身の盛り合わせをいただきました、刺身間違いないです。 (定番ランチのカキフライが麻婆茄子に変わっていました)

もんぞう(430)

2019/09/22

5.0

2024年6月再訪 単身赴任していた新潟から 離れてしまいましたが、 しまやさんの料理を食べたくて。 2年経った今でも美味しかった。 通勤途中にある いつも気になっていたお店 「和み亭 しまや」さん。 店先に置いてあるメニューに お高めなお店だなぁと思いながら、 毎晩通り過ぎてました。 昨晩、近くのホテルに泊まった 会社の先輩方と初訪問。 まずは、 ビールで今日一日お疲れ様でした。 先出しに食用菊のお浸しが出てきました。 新潟では、メジャーな食材のようです。 菊って、独特な匂いがしますよね。 旨し‼️ 新潟ならではの「赤海老」 旨し‼️ ぷりぷりの甘い赤海老、味噌も旨し。 村上牛のたたきも注文。 薄めのカットでしたが、 脂が主張せずトロっとします。 たたき丼で食べたら、 更に美味しいんだろうなぁと。 小降りの鮎の塩焼きも、注文。 香魚と言われるだけあって、身と腸が 旨し‼️ 日本酒が飲みたくなり、 新潟のお酒「北雪」を注文。 グビっと旨し‼️ 〆は、このお店のウリの 「親子丼」を注文。 ふわふわ半熟卵と薄めの出汁に 合わさった鶏肉が評判通りでした。 新潟恐るべし‼️

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 720 m

新潟浦島 小平

和食

4.7(33)

魅力度 4733pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新潟市中央区天神1丁目13−1 MAP

概算距離 810 m

手しごとの店 ちくら

和食

4.3(189)

魅力度 4489pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新潟市中央区弁天1丁目1−16 サンテラス石宮 MAP

概算距離 730 m

割烹 うをくら

和食

4.1(94)

魅力度 4194pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新潟市東区紫竹3丁目1−9 MAP